• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokubacrzのブログ一覧

2016年02月24日 イイね!

オデッセイ と シーマ

オデッセイ と シーマ日曜日のパラグライダーエリア
パラグライダーの体験も無事終了して、お客様がクラブハウスで着替えて出てこられたころに「富士宮ナンバー」のハイエースが入って来ました。
お客様、大学生のグループは車のナンバーを見て驚いています。

パラグライダーの業者さんです。
「おっ!久し振り〜」




「この前、事故りそうになったんや〜」
「じぃさんが運転するシーマが対向車線を割ってきて正面衝突しそうになったんや」




「こっちは急ブレーキとステアリング操作で回避、じぃさん笑ろぉてるし」
「シーマかぁ〜NTTの株で儲けて買ぉたなあ〜」




「そのときに後ろに積んでいた灯油ストーブが転けて灯油ぶち撒けて臭い臭い!」
「ファブリーズしても効果ないし」




「車を運転していたら頭が痛いわ、気分悪くなるわ」
「消臭剤を買ったりで、臭い消し大導入しても効果ナシ」
「冬の寒い中、窓全開で走っていたらジロジロ見られるし!」




「フロアマットを変えるしかないと思ってディーラーに聞いたらめっさ高いし」
「ほんでネットで見つけたんよ!新品で一万円!」




「ハイエースのフロアマット、あったんや〜!」
「消臭剤に何万円も掛けたんアホやったわ〜」




「スターウォーズ見に行った?」
「行った!行った!」




「スターウォーズよりオデッセイの方が面白かったなぁ〜」
「マット・デイモンが素晴らしかったなぁ〜」



「おぉ〜♪映画の中で、あの鍛え抜かれた身体から激ヤセして筋肉も落ちてガリガリになってたんにプロを感じたわ」




「えっ!まだ見に行ってないん?はよ見に行きやぁ~」
「電子本は読んだんやけど」




ってことで、23日 火曜日のレディースデイ20:20 3D 字幕で見てきました。




映画の中に、火星探査機が出てきます。
NASAがスマホで見れるアプリを提供していて、暇な時に火星を眺めていたのですが、その探査機が映画に出て来て感動しました。

http://wired.jp/2012/01/17/火星から写真が「直送」されてくるアプリ/


マット・デイモンの演技が素晴らしいです、まだご覧になってない方、ぜひご覧下さい。
BGMもいいですよ~
70~80年代の名曲が流れます。
Posted at 2016/02/24 21:07:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年02月01日 イイね!

スターウォーズ見てきましたですん

スターウォーズ見てきましたですん1月31日 日曜日 晴れ

中学時代からの親友と見に行きましたよ『スターウォーズ フォースの覚醒』
MX4D、、、体感型のスクリーンで!




シートが映像に合わせて揺れ動き、風が吹き、霧が掛かり、ピカピカ光ったり、背中がゴソゴソ、足がモゾモゾ、匂いがしたり。

アトラクションと映像が一体化した映画❗️



スターウォーズをはじめて見る人でも楽しめるように物語が出来ていました。
そして、えっ!ここで終わるんかいっ!!って終わり方でした。


気になる方はこちらをご覧くださいませですん。

http://wired.jp/2015/12/18/star-wars-force-awakens-review/#!/galleryimage_1


3Dグラスも変わるんですね


【アバターのときのグラス】



【スターウォーズ フォースの覚醒のグラス】


映画の後、コーヒーとケーキをいわしました。



濃い目、苦味のあるコーヒーでおじゃります




映画の半券見せたら、ドリップコーヒー頂けます。


晩御飯どぉする?
学生時代に西北でよく食べた リュリュ に行きますか?
リュリュ、まだやってるんですよね〜

友人の旦那様が六甲道で晩ご飯をご馳走してくださる。。。ってことで六甲に戻りました。

仲の良いご夫婦ですわ〜




私達が店内に入ると、ほぼ同時に友人のご主人が到着!




今度、ゼミで学生連れて伊豆に行くんやけど、乗り合い車で行くか、新幹線で行くか迷っているんや。




卒論書かすのに「秘宝館」に連れて行かんとあかんのですわ〜




新幹線で行ってレンタカーがええんちゃいます?




秘宝館って男子が多いんですか?




いや、女子の方が多くて、女子学生が「キャーキャー」喜ぶんですわ。




サブカルチャーって、こんなもんですわ。




もう1箇所、行く予定なんで、車が必要なんです。




どこに行くんですか?




『怪しい少年少女 博物館』^_^;




ご馳走さまでした👏



✨おわり✨
Posted at 2016/02/01 22:46:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年11月15日 イイね!

エベレスト3D 見てきました

エベレスト3D 見てきました11月6日 金曜日 晴れ

HAT神戸で「エベレスト3D」を見てきました。
封切り前から見に行きたくてチェックしていたのです〜
なんと封切りの日に見にいっちゃいました\(^o^)/




もう緊張しっぱなし〜
身体に力入れっぱなしで見ていましたですん。

映像、ストーリー(実話)良く出来ていたんですが、なんと言っても、遭難者を回収するためにヘリが飛ぶシーンに感動しました。

友人に話したところ「それは普通の人には、どこが凄いのかわからないと思うわ〜」
航空力学が理解出来ていないと、ヘリでジェットコースター感覚、なんでその高度で飛んだのか理解出来ないと言われてしまいました。

説明いたしますと。

空気密度の低い、ヘリが飛べない高度でヘリが飛ぶのですが。
ヘリは整備士とパイロットの2人で飛ぶのが通常。
整備士が乗っていると、空気密度が低い標高6000mではリフライト出来ない可能性があるとゆうので、内装など外せるものは全て外し、パイロット1人で遭難者の回収に向かうのです。

空気密度が低いので、着陸も安定しません。
もうここでパイロットの技術の凄さが伝わってきます。

遭難者を回収してテークオフします。

空気密度が低いので通常の離陸はもちろん出来ません。

地面効果 Grand Effect を利用して離陸します。
その技術が素晴らしい!フライト技術も凄いのですが、パイロットの度胸に感心しました。

谷底を滑るようにテークオフします。
障害物も多い山肌でGrand Effectを利用するなんて普通は出来ません。
気流も乱れ、強風の中で使う技術ではありません。
普通は水面などフラットな状況で使用します。

ハングライダーが地面効果を利用して飛んでいる動画があります。

https://www.facebook.com/video.php?v=102057853139489

このハングライダーのパイロット技術も素晴らしいものです。


✳︎地面効果 Grand Effect✳︎
地面に近づいたときに翼の抵抗が減り、滑空性能がよくなったような飛び方をする。
ヘリコプターだとローター直径の半分程度の高さで揚力が発生


空を知っているが故、違うところで感動いたしました。





エンドロールで遭難者のスナップ写真が流れます。
その中に日本人の難波康子さんのスナップ写真が流れ、意識することなく黙祷していました。



エベレスト3Dをまだ見に行ってない方、おすすめです。
関連情報URL : http://everestmovie.jp/sp/
Posted at 2015/11/15 00:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2013年12月18日 イイね!

ゼロ・グラビティ

ゼロ・グラビティ歳暮を買いにいきました。


この写真で何処かわかる人が居てると思います(笑)
さてどこでしょう(笑)

ワインを大人買い。
歳暮も買って、宅急便で送る分は泉吉から発送。
本日は、買ってきたビールに熨斗と包装を頑張ってしました。



なんと包装紙を分けて貰って持ち帰り、自分で包装すると100円安くしてもらえます。

900円の節約です。
大阪やろ〜(笑)

泉吉でワインを大人買いしてから、信太山の友人宅にお米を30kg貰いに向かいます。


信太山の自衛隊の道が広くなって走り易くなっていたので驚きました。


そして友人が映画見に行くで!って「ゼロ・グラビティ」を急遽見に行く事になりました。


鳳にあるアリオ。
映画のチケットを買って、晩御飯を食べに行くと。。。


シュール


子供のブーツが、、、(*^^*)

一周してみたら無くなっていました。







味が濃いかった、外食は辛いですね。

映画のチケットがあると10%引きでした。



字幕3Dを選択しました。
字幕が手前に浮いたようになって、地球との距離感が出て、深みをより感じられました。

俳優は3人?多分、、、
凄い低コストの映画?

ストーリーもたいした事がないのですが、引き込まれました(⌒-⌒; )


県道30号線の路肩に青いLEDが点々と点灯しているのでまるで滑走路。

私「なんなんこれ?」って聞くと
友「南海地震の時に梅田や難波からの被災者がこのLEDを頼りに逃げる為の灯りやねん」
私「この道は津波がけぇへんの?」
友「ここは大丈夫らしいで」
たしかに、古墳や貝塚が残る場所は古より津波が来ない場所と聞いたことがあります。




☆おわり☆









Posted at 2013/12/19 00:21:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@MICKEY 参加車が増えてえらいことになっています

1月は500台
入場できない車両が入り口に列びました」
何シテル?   04/09 23:52
mokubacrzです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/mokubacrz?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寝る前にイデオン見てしまったよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 01:10:48
N-WGN 買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 05:48:31
猫さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 20:44:56

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
荒れた気流の中でも潰れることなく、安定した飛行性能。 ブレークコードを引くことなく体重移 ...
ホンダ CR-Z 木馬 (ホンダ CR-Z)
PLUS SPORT システム
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
楽しい
BMW i3 木馬 (BMW i3)
電池切れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation