
12月13日 日曜日 曇り 時々 晴れ
紀の川パラグライダーエリアで年一度の大イベント「バリバリ試乗会」が開催されました。
でも、朝から飛びには行けません。
コンサート衣装のお仕事が入っていたので、早朝6時から仕事をして、ワールド記念ホールに納品!
10:30に自宅に戻り、飛び道具を積んで和歌山までドライブ🚗💨
打田町に到着したらワチャワチャ飛んでますがな!
多くの業者が来ています。
手前の子供は最年少のパラフライヤーですん、高校2年生。
試乗機をゲット!シャトルバスに乗り込みテークオフへ!
飛びました。
試乗したグライダーはスイフト。
なんやら、車の名前とかぶる機体が多かったですん。
グライダーの殆どはスイス製かドイツ製なんですが、、、(^◇^;)
テークオフでは
「久し振り〜最近、見ぃひんなぁ〜飛んでんの?」
「飛んでるで!」
「おおたん何年前やったかなぁ〜でも、変わらんなぁ〜」
「いや、あんたも〜」
「◯◯さん、えらいおっさんになったなぁ〜」
「お前も一緒じゃ!、みんなジジイになっていくんじゃ!」
などとの賜りながらセッティングして、飛び出します。
誰も落ちることなく終了。
泉北にある「石原ラ軍団」ラーメン屋に行くことになりました。
まともに、犬鳴峠を抜けて、和泉中央を通過すると渋滞しているので、鍋谷峠を越えることになりました。
行きと帰りで違う峠越えをしたことに🚗
鍋谷峠は先日の嵐で枯葉が積っていて滑りやすい路面状況。
パラ仲間は飛ばしますわ〜アホです笑笑
大阪側の下り道のカーブに青いBMWが止まっていました。
邪魔になる所に止めて危ないなぁ〜って思いながら見たら、脱輪していました。
壁ドン ならぬ 溝ドン!
携帯電話はもちろん圏外!
しばらく下ると、JAFとミニパトが登って来るのとすれ違いました。
目的地「石原ラ軍団」ラーメンに到着!
閉店していました。間に合わんかった( ゚д゚)
スープがなくなると営業終了です!残念!!
ここのラーメンはほんとうに美味しいんです。なんちゃってスープではなく本格的なラーメンスープ。
あ〜名残惜しい(T ^ T)
諦めて違うポイントに移動!
信太山の近く、弥生遺跡から臨海線に行くまでにあるラーメン屋
「極上ラーメン『柊』」
豚骨ラーメン と チャーハン を食べました。
皆さんには味付け玉子が入っていたのに、私には玉子が入っていません。
食べ終えてから気付いたのでクレームが言いにくい。
会計の時に友人が言ってくれました。
50円キャッシュバック😅 おおきにですん。
わたくし、ラーメン屋でよくあるんですが、以前は天理の彩華ラーメンでチャーシューがのっていない事件が。。。笑笑
ある意味「あたり🎯」やと思っていますですん。
峠越え、意外と燃費が悪くなかったですん。
🍜おわり🐣
消費燃料 11.1L
走行距離 205.7km
平均燃費 18.5km/L
Posted at 2015/12/15 00:19:03 | |
トラックバック(0) |
パラグライダー | グルメ/料理