• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokubacrzのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

2011.2. CR-Zハイブリッドミーティング

2011.2. CR-Zハイブリッドミーティング第一回鈴鹿ハイブリッドミーティングに行った時の写真です、携帯なので横向きの写真で申し訳ありませんm(._.)m
当日は阪神高速が雪で凍結して全線通行止め、中止かと思っていたら決行!
とりあえず行ける所まで行ってみようと、滑りそうになりながらもなんとか鈴鹿に到着、スキーで雪道は慣れているものの車はCR-Z!ドキドキのドライブでした。
鈴鹿に着いたら22台のCR-Zがズラっと並んでいました。
講習はタイルの貼られた回転コースに水が散水機で撒かれていてアクセルONそしてしっかりブレーキ、タイヤを滑らさないように常に全神経をタイヤに集中。その間、先生方はカッパを着用しているものの頭から足まで水に濡れながら一生懸命教えてくれました。
もう一つの講習はアスファルトとタイルの直線の道に水が撒かれているコースで急ブレーキの練習、普段カックンブレーキを避ける為に2度踏みをしているのでついつい2度踏み!先生に踏み切れ!と注意される、普段身に付いている癖で大変でした。
お昼ご飯は幕の内弁当、普通のお弁当と思っていたら豪華だったのでビックリ!
元レーサーの岡田さんのお話を聞きながらの食事、レースの裏話が面白かったですね(笑)
夕方から南コースに移動、その時点で疲れが、ずっと緊張していたからでしょうか、栄養ドリンクがいるなと思いました。
先導車に着いて走るのですが、先生が飛ばす飛ばす!疲れもあり着いて行くのが大変でした。
もてぎでコースアウトした車があったそうで廃車にしないようにと厳重注意がありましたが全車無事で講習終了しました。
講習中の先生方は真剣で、誰も怪我させない、車を壊さない。が伝わって来る講習でした。
11月のCR-Zハイブリッドミーティング鈴鹿が募集中なので是非行かれる事をお勧めいたします。
私は凝りもせず11月のミーティングにまたもや申し込みしました。リベンジです。
Posted at 2011/08/28 07:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月13日 イイね!

べっぴんさん2人CR-Zで温泉へ

8月12~14日までのお盆休みを利用して兵庫県市島でパラグライダー三昧。
昨日はライセンスを持っているのが私一人だったのと風が悪かったのとで体験に来られている方のお手伝い。短時間ではありますが浮遊する体感をして喜ばれるお顔を拝見。こちらまで楽しくなります。
一番遠方から来られていたのがインド。スタッフは英語による誘導だったので大変そうでした。

宿泊は和田山に住む友人の自宅に宿泊。パラのメンバー4人がそのお家でお世話になっています。
昨夜は近くにある与布土温泉に行きました。
車二台で移動、私はもちろん愛車CR-Zで温泉へ。
こちらの温泉、JAFの会員証を見せると100円引きで入湯料500円になりました。
広い湯船、露天風呂も広く洗い場も広い、もちろんボディシャンプー、シャンプーリンスも置いてあり手ぶら入浴が可能。
温泉を満喫して友人宅に戻ろうとスターターを回すと、若いお兄さんが運転するオデッセイが隣に…
いきなり降りてきて愛車の前に回り込み覗き込んだお兄さんと目が合う!
彼は恥ずかしそうにオデッセイに戻って行った。

そうです。綺麗なお姉さんが2人乗ったCR-Zにびっくりしたのでしょう(笑)
Posted at 2011/08/13 05:33:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

ジュージアロー

我が家には昔、ジュージアローデザインのワーゲンゴルフがあった。
ボディーは四角くヘッドライトは丸目、黄色いボディーに黒のアクセント。
いつ見ても飽きないデザイン…多分、今でも通用するデザインだと思う。
仔羊かと思いきや、走り出すと狼であるとカー雑誌では称されていた。

117クーペ、これもジュージアローデザイン。
たまに集会があるのか?舞鶴若狭自動車道で列をなし走って行くのを見かける。
古い車なのに古さを感じない…完璧なスキのないデザインなのだろう。
エレガントでもある。オーナーも誇らしげにドライブしている。
117クーペのファンは思わず振り返り見てしまうのは確かである。
117クーペは角目と丸目があるのだが、私は丸目の方が好きである。

今の車はデザイナーが手掛けるといった事を聞いた事がない…
街中で117クーペを見かけたら是非、車内まで見て頂きたい。
内装やメーター周りまで美しくデザインされており古さは全く感じないのです。
Posted at 2011/08/11 01:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月09日 イイね!

11'8.7使い方を知る

シカちゃんからみんから登録を勧められ、とりあえず登録で使い方もわからず放置していました。
7日に急遽、神戸に行った事がないので行ってみたい。本当は友人と2人で来る予定でしたがドタキャンでシカちゃん一人旅で神戸へ。そしてみんからの使い方を教えてもらいました。

色んな所に連れて行ってあげたかったのですが、夏休みで高速が渋滞していて到着されたのが昼過ぎで広範囲の移動は無理。
車やバイクを運転する人にはやはり六甲山のワインディングがお勧め!
なんとシカちゃんは六甲山を知らなかった!数々のプロドライバーを生み出した六甲山をご存知でなかったので楽しめたかな?

当日は山頂集合にしていたので私は用事を済ませ、三ノ宮から六甲山に向かいました。
するとカーオブザイヤーの記念車が後方に居て、六甲山山頂までずーっと一緒でした。
知らない人のCR-Zと並んで走るのは妙な気分でした。
表六甲ドライブウェーで記念車はチャンピオンコースへ、私はループ橋へ。
どちらが速いのかといつも疑問に思っていたので相手はCVTでしたがチョットお試し。
山頂まではストッパーのカローラが居てたのでトロトロと走行していたら記念車が追い付いてきました。
ループ橋の方が速いと確認できました。

最近の表六甲は自転車(チャリダー)が多いので要注意です。
Posted at 2011/08/09 02:02:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MICKEY 参加車が増えてえらいことになっています

1月は500台
入場できない車両が入り口に列びました」
何シテル?   04/09 23:52
mokubacrzです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/mokubacrz?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78 910 1112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

寝る前にイデオン見てしまったよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 01:10:48
N-WGN 買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 05:48:31
猫さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 20:44:56

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
荒れた気流の中でも潰れることなく、安定した飛行性能。 ブレークコードを引くことなく体重移 ...
ホンダ CR-Z 木馬 (ホンダ CR-Z)
PLUS SPORT システム
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
楽しい
BMW i3 木馬 (BMW i3)
電池切れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation