• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mokubacrzのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

4月27日堺浜

4月27日堺浜定例会に行ってきました。

浜にあんな大きな商業施設があるとは!
めっちゃ驚いた、コンビナートにある駐車場のイメージで行ったものだから「なんじゃこりゃ?」!(◎_◎;)

写真は失敗のまきでした、安いデジカメなので、、、


フラッシュたいて写すとネコの目(^◇^;)

フラッシュなしの方がええやん、、、












そして、スペシャルゲスト・・・ミカンさんの息子さんの三倍速い奴が来られていました。





ミカンさん楽しいご家族でした。

楽しい会話の一部を公開。。。

@4m前を走って嬉しいか?
渋滞合流点で一台づつ割り込みをすれば交通の流れが良くなるのに、詰めて譲らない車、前後で険悪な状態で走行するなら、前に一台いれてやれ!

@3分急いでお得?
渋滞している交差点で次の信号を待てばいいのに、突っ込んで行くから、交差点内に取り残されて、交差する車の流れも止めてしまい最悪の状態に。

@バイクが盗難に遭い、家が倒壊。
バイクを家の柱にくくりつけていたら柱を折ってバイクがパクられる。

@愛車が盗難。
夜中に盗難防止装置が反応した状態で愛車が盗まれ、どんどん音が遠くなって行った。
数日後、愛車が見つかるが、消化器で車はまっ白け!

@友人が車のロックし忘れ。
女の子で夜に車のドアロックをし忘れて、翌日の朝、シートに犬のウンチがのせてあった事件。


なかなか楽しい定例会でございました。





Posted at 2013/04/30 20:16:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2013年04月29日 イイね!

ゴールデンウイーク突入

ゴールデンウイーク突入28日は玉突き事故以降、行ってなかったパラグライダーエリアに顔を出してきました。

事故で頚椎ヘルニアになってしまっていてヘルメットをかぶるのはどやねん?
とか、装備が重いのでどやねん?
とか、走るとかどやねん?
とか、を確認に行ってきました。

しかし、出鼻をくじかれました。

200円六甲トンネルの手前、神戸大学から渋滞!
抜け道を行くと、事故処理しているやん!
車が動かん筈だわ、、、

六甲北有料道路も三田アウトレット渋滞なので抜け道走行。

ゴールデンウイークだなぁ〜

丹波市島パラグライダーエリアに到着すると新しい顔が、若い練習生が増えていました。

柄悪い「久しぶりやん!なにしててん!」
私「事故におおたがな!」
柄悪い「保険でがっぽりやな!」
私「首があかんがな」
柄悪いその2「高羽交差点の下、あそこは大きな事故が多い所やん、危な!大丈夫やったん?」
私「大丈夫ちゃうかったから半年、飛べんかったんやんか!」

で、美味しいカフェラテを作ってくれました。



右の圧力鍋みたいな道具はミルクスチーマー、アワアワのミルクが作れます。
鳥のさえずりを聴きながらカフェラテ、おいしかったです。

昨日は飛ばずにライズアップの練習、いつでも飛べる状態を確認してきました。

ぼつぼつ真剣に飛ぶかp(^_^)q



パラグライダーエリアのホームページです
http://www.west-east.jp/
関連情報URL : http://www.west-east.jp/
Posted at 2013/04/29 07:25:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | パラグライダー | 趣味
2013年04月27日 イイね!

フィリピンでCR-Z販売開始!

今朝、フィリピン セブ島でホテルを経営、在住の方からこんなニュースを頂きました。
コピペですがご覧ください。

6・2に向けて嬉しいニュースです(((o(*゚▽゚*)o)))



トップ >> フィリピン>>車両>>ホンダ、スポーツHV「CR―Z」を受注販売[車両]
ヘルプサイトマップサービス案内お問い合わせログインページ
| 文字のサイズ
フィリピン 2013年4月27日(土曜日)
ホンダ、スポーツHV「CR―Z」を受注販売[車両]



ホンダ・カーズ・フィリピン(HCPI)は26日、スポーツタイプのハイブリッド車(HV)「CR―Z」の予約販売を開始した。HCPIのHVの販売は初。受注販売で、三重県の鈴鹿工場で生産した車両を8月から順次出荷する。
HCPIの担当者がNNAに説明したところによると、昨年8月に開かれた自動車展「フィリピン・インターナショナル・モーターショー(PIMS)」でCR―Zを参考出品して以降、ディーラーやウェブサイトを通じた同社への問い合わせが相次いだことから、需要が見込めると判断。販売開始に至ったという。東南アジアではマレーシアやタイなどに続く市場投入となる。

CR―Zは1500ccの「i―VTEC」エンジンを搭載している。通常モデルの「スタンダード」に加え、エアロパーツを搭載した「モデューロ」、「MUGEN(無限)」の3タイプを販売。それぞれMT(マニュアル・トランスミッション)車とCVT(無段変速)車があり、カラーは各6色となっている。販売価格は140万ペソ~210万ペソ(約336万~504万円)。



[PR] 海外でもホシザキ製品をご利用いただけます!
[PR] 【書籍】徹底比較!ASEAN最新進出ガイド―ベトナム・タイ・インドネシア・ミャンマー編
[PR]日刊自動車新聞のニュースサイト【ネットDe日刊自動車新聞】はこちらから
NNA News Headline
記事一覧

【フィリピン】 ホンダ、スポーツHV「CR―Z」を受注販売[車両](04月27日)
【フィリピン】 カナダ系企業の水力発電、BOIが税優遇[公益](04月27日)
【フィリピン】 食品デルモンテ、PSE上場を申請[食品](04月27日)
【フィリピン】 マニラ空港の保税倉庫、保管料を引き上げ[経済](04月27日)
【フィリピン】 ミ島の電力卸売り市場、創設準備予算を引き上げ[公益](04月27日)
【フィリピン】 株価続伸、7,000ポイント台を回復[金融](04月27日)
【フィリピン】 PLDT、固定電話でネット通話サービスを開始[IT](04月26日)
【フィリピン】 テイクオフ:バラバラな時刻を示す時…[社会](04月26日)
【フィリピン】 2月輸入、2カ月連続マイナス:電子は2桁減、消費財も伸び鈍化[経済](04月26日)
【フィリピン】 SMグループ、1~3月は22%増益[経済](04月26日)
【フィリピン】 従業員に幸せ感、労組セミナーで専門家が予防策[労働](04月26日)
【フィリピン】 政策金利、据え置きもSDAは引き下げ[金融](04月26日)
【フィリピン】 アヤラとアボイティス、セブ開発で合弁会社設立[建設](04月26日)
【フィリピン】 Nブックストア、年内に15店舗出店へ[商業](04月26日)
【フィリピン】 鉱業アトラス、今年の投資額は80億ペソ[資源](04月26日)
【フィリピン】 発電燃料供給の入札、ペトロンなど2社が落札[化学](04月26日)
【フィリピン】 クラーク空港の拡張工事、9月の完工目指す[運輸](04月26日)
【フィリピン】 米ブランドの靴を発売、スポーツ用品のQGC[繊維](04月26日)
【フィリピン】 輸出企業3社を認可、投資委員会[経済](04月26日)
【フィリピン】 貴金属の販売、BIRが事前納税を義務化[経済](04月26日)
【フィリピン】 リマイ工業団地でエネ事業認可、法案が成立[公益](04月26日)
【フィリピン】 南シナ海で結束打ち出す ASEAN首脳会議[政治](04月26日)
【フィリピン】 25日為替:$1=41.260ペソ(↑)[金融](04月26日)
【フィリピン】 ルソンで今年最大の電力需要、供給制限はなし[社会](04月26日)
【フィリピン】 【アジア三面記事】荒くれバイカー御用[社会](04月26日)
【フィリピン】 退職者連合、高齢者住宅設置でドイツ企業と提携[医薬](04月25日)
【フィリピン】 テイクオフ:「ストレスを感じる場所…[社会](04月25日)
【フィリピン】 ユニクロ、マカティに初出店:オフィス街にUTギャラリー出現[繊維](04月25日)
【フィリピン】 来月13日は休日、国政・地方選挙で[政治](04月25日)
【フィリピン】 サンロケパワー、VAT還付却下で不服申し立て[公益](04月25日)
Posted at 2013/04/27 09:44:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | ニュース
2013年04月26日 イイね!

ジャガー かっこいい!

ジャガー   かっこいい!近所のスーパーの車庫で、、、
Zお金掛かってるなぁ〜



ガソリンを給油に行くと洗車されてピカピカに磨かれて、ご主人を待っていました。

「洗車済んだ瞬間に雨ですわ〜もう一回磨き直しですわ」とスタンドのスタッフ(笑)








Posted at 2013/04/26 15:39:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年04月25日 イイね!

SIGG

SIGGシグボトルってなんぞや?

スイス製の水筒なんです!

購入のきっかけは、円高、そして昔は並行輸入の先駆けでした。
360円から200円になり、ついに85円、記憶ではもっと円高になっていたようにおもいます。昔の事なので忘れました。

いまとは違い、景気が良くて円高だったので、買いまくり!
しかもインターネットなんてなかったので、海外からカタログを取り寄せてファックスで買いたい物のリストを海外に送信すると船便で一ヶ月後、飛行機便で一週間、で商品が届くのです。
(今は、ネットで欲しいものは翌日届いていますよね、凄い事です)

シグボトル20年程経った今でも使っています、震災で家の下敷きになり少し凹んでいますが、支障なし。
便利なのは、標高の高い山に持って行っても、スクリューになった栓なので水がこぼれない、その栓の途中に穴が空いていてそこからエアーが抜けるので気圧の変化でも飲む時に水が吹き出さない。

そして、パラグライダーで上昇気流に乗って数千m上空でも水がこぼれていません。

ホワイトガソリン用のSIGGがあります。
ホワイトガソリンはストーブに入れる燃料です、ストーブとは飯盒炊爨用の簡易型コンロ。
ランタンも白ガスを入れます。(シューってなんともいえないいい音で灯りをともしてくれます)


ホワイトガソリン用SIGG


これがストーブです。



ホワイトガソリンをタンクに入れて、レバーでポンピングしてタンク内の圧を上げて、赤いコックを開くとシューって音がするので、ライターで火を付けます、炎が安定するまでポンピングを続け、それからお湯を沸かしたり、調理に掛かります。

この作業もなかなか楽しいのですが、邪魔臭い(笑)

ツーバーナー、ゴトクが二つあるタイプは便利ですがポンピングに時間が掛かります。

ホワイトガソリンがない時は車のガソリンも使えますが、ストーブが目詰まりして、メンテナンスが必要になるので緊急時以外は使わない方がいいです。

ピークワンのストーブはメーカー修理可能なので一生物です。



でも今はコイツを使っています!

ジェットボイル!



数分でお湯が沸きます。
ウレタンが巻かれていますが、炎はジャバラがブロックするので、溶けないんです、不思議です(笑)


タンクにガスが充填されているので、ガソリンを持ち運ぶ必要はなく、チャッカマンも不要!


お鍋の底にはジャバラ、これが熱効率を良くするようです。


移動時はこんなにコンパクトになります。

車移動が基本なので大は小を兼ねるとゆうことでこのサイズですが、バイクツーリングやトッレッキングメインの人はこれよりワンサイズ小さいのを購入されています。

小さいサイズのは3分以内でお湯が沸きます。


最近はジェットボイルを使用しているので、白ガス用のSIGGの出番はないなぁ〜


さてこの話題、面白くなかったですね(笑)
事故満足ってことで(笑)



おまけ…調理していると、パラグライダーの体験に来らている方に「キャンプみたいで楽しそうでいいですね!」と言われますが、私たちは心の中で「節約やねん、ほんまは近くのご当地レストランでお昼がしたいんです!!」












Posted at 2013/04/25 01:50:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味、アウトドア | 趣味

プロフィール

「@MICKEY 参加車が増えてえらいことになっています

1月は500台
入場できない車両が入り口に列びました」
何シテル?   04/09 23:52
mokubacrzです。よろしくお願いします。 https://instagram.com/mokubacrz?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
78 9 101112 13
1415 16 1718 1920
212223 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

寝る前にイデオン見てしまったよ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 01:10:48
N-WGN 買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 05:48:31
猫さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 20:44:56

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
荒れた気流の中でも潰れることなく、安定した飛行性能。 ブレークコードを引くことなく体重移 ...
ホンダ CR-Z 木馬 (ホンダ CR-Z)
PLUS SPORT システム
輸入車その他 その他 チャリ (輸入車その他 その他)
楽しい
BMW i3 木馬 (BMW i3)
電池切れ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation