• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月14日

ターボエンジン+4WD+18インチアルミ+ブレンボ+6MT…。

ターボエンジン+4WD+18インチアルミ+ブレンボ+6MT…。 わがSG9もそうですが…。

ということで、スカイライン所有の時代からの友人と箱根へドライブ。そう、タイトルのソレはBNR34…GT-Rですな。憧れの車ですがいかんせん値段が…(爆)

ウデもあるんでしょうが、早い早い。SG9だってそれなりに早いはずなのに、あっという間に追いつかれるし。(え?それは私のウデがないから?(爆))

で、とりあえずは芦ノ湖スカイライン。ここで別方向から来る友人を待つ…1時間ほど遅れるらしいのでちょいと仮眠。友人のケータイに連絡が…お客さんが呼んでるというのでお別れ。その後別方向からの友人と合流して、積もる話なんぞしてその後御殿場まで移動してお昼。ちなみに、その友人は軽自動車で来ていたんだけど早い早い。買い物車で何も弄ってない筈なのに(滝汗)
帰りは御殿場から東名…しかし、体力尽きて海老名SAで仮眠してました(爆)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2005/05/15 02:27:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

【捨て活のススメ】ホンダビートとお ...
アユminさん

父さん、撫でて♪ #猫 ...
どんみみさん

やはり雨ですね☔️
ワタヒロさん

実録「どぶろっく」71
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2005年5月19日 12:26
もしかして、平日の昼間ですか?
芦ノ湖スカイラインは私のお気に入りコースです♪
いいなあ~、今度行くときは誘ってね!

お友達はBNR34…GT-Rって・・・凄いですねえ
SG9と比べること自体に無理がありますが、SG9はSUVでは走りの頂点に立つ車だと思いますよ!!
コメントへの返答
2005年5月20日 1:07
芦ノ湖スカイライン…道幅が広くて確かにいいですね。久々に行きましたが軽く流してみて気持ちよかったです。今度、機会がありましたらお誘いしますね。
(実はコレのために奪還作戦に参加できなかったんですけど)

BNR34とSG9…値段が倍ですからなぁ。しかも、向こうはクーペボディ。SG9ではその分も不利だったりしますし。まあ、はなっから比較になりませんが、もうチョットがんばれるかな?と思いました。とほほ。

SG9は確かにSUVの中では群を抜いて凄い車だと思います。…ドライバーが性能を引き出せればの話(自爆)

#下りで軽にちぎられそうになっているようではドライバー失格かもです。

プロフィール

「ぼっちちゃんw http://cvw.jp/b/116288/47690558/
何シテル?   05/01 14:34
2013年春より、念願の2台持ち体制。2nd車は基本中古。 てか、傍から見ると中古の2台持ち?w さらに、原付2種も購入し、、、カラダ一つしかないのに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日立から常磐道を使わずに横浜まで帰る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 22:05:15
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD 5 (IG50) 185/60R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/26 07:17:41
エーモン ラゲッジルーム用LED / 2924 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 20:27:38

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年10月度購入。初めてのターボ車。十数年ぶりのMT。ドキドキハラハラの毎日です。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
知人からの譲り受け品。冬はシートヒーターであったかいし、オートライト・オートクルーズ・コ ...
ホンダ ナビ ホンダ ナビ
学生時代に事故で2輪から降りてましたがお手頃(一番の理由w)で、のんびり気軽に乗れるとい ...
スバル レックス スバル レックス
学生時代にバンド活動をやっていたこともあり中古で購入しました。31PSという非力なエンジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation