2014年06月15日
今日、家族で出かけた帰り道のこと。
クルマの助手席から見えるのは、見慣れた地元の風景。
もうすぐに家に着く。何の変わりもない、いつもどおりの景色。
その中に、一際目を引くまぶしいパンダカラーが2つ!!!
ちらっと見えた
藤原とうふ店(自家用) (←フォントorz
の文字!!
間違いない。ハチロクだ・・・。(池谷
そもそも、地元にハチロクが居ること自体珍しいのに、なんと頭文字D仕様が2台。
2台のうち1台は心当たりがあり、私が中学生のころからブログを拝見、コメントさせていただいていている方のハチロクで、その方は、私の地元のヘアーサロンの方と繋がりがあると、最近そのブログで知ったばかり・・・
しかし、住んでいらっしゃる場所が遠く、頭文字Dとの関係もない地元に、まさか居るはずなどない・・・
とは思いつつ、
もしかして・・・
結局行き当たりばったりながらも、帰宅後すぐさま着替えて、再度ハチロクのもとに。
怪しい上に失礼極まりないと思いつつもハチロクを拝見させていただくと、1台に、いつものブログに書かれているのと同様の特徴を発見!!
ここでまさかと思いましたが、確かに、いつもブログで見ているあのハチロクなのです。
コレは、たとえ周りの視線が気になって仕方がなくとも、いつもブログを拝見させていただいている、憧れのハチロクに乗る憧れのオーナーさんと会うことができる最大のチャンス!!コレを逃すわけにはいかない!!
明日は仕事だけど、ギリギリまで粘って、絶対オーナーさんに会いたい・・・!
そう思い、3~40分ほど待っていると・・・
ついにオーナーさん方が登場!!
(思ったより人数が多く、)皆さんにいきなり初対面で話しかけることに少し迷いましたが、図々しくも声をかけると、心当たりのあったオーナーさんに間違いはなく、私のことも覚えていてくださったようで、何とか強引に押しかけに成功(汗
憧れのクルマと、憧れの方に、まさかこんな家に近いところでお会いすることが出来るなんて夢にも思っておらず、なんだか感動というか、とにかく感動と嬉しさと驚きで胸がいっぱい!!!
クルマのない私からすれば、オーナーさんの住んでいらっしゃるところは遥か彼方・・・。
お互いの住む場所からも、こうしてお会いすることが出来たのはまさしく奇跡だと思いました!!
その後は場所を移動して、(自転車で2台のハチロクを追走するという、貴重な体験(?)をし、)2台のハチロクの写真を撮らせていただいたり、皆さんとハチロクに関するお話をさせていただいて、大変濃くて幸せな時間でした!
しばらくの後に解散して、お開きとなりました。
いきなりの乱入だったにもかかわらずお世話になり、皆さんには感謝しきれないくらいです。
この場をお借りして、お礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
写真やHN、名称は、どこまであげて良いか分からないため、今回は伏せることとします。
こりゃ、興奮しすぎて夢に出てくるどころか眠れないな(笑)
では~。
Posted at 2014/06/15 23:32:49 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ
2014年03月09日
こんにちはm(_ _)m
今日は3/9日!
個人的にはミクの日!なわけですが、あいにく某イベントにも参加できないし、お金もあまり使えないため大きなことは何も出来ないわけですが・・・
それはまぁ、置いておくといたしまして、
昨日3/8日、無事、高校を卒業することが出来ました!
思えばこのみんカラを始めたのも高1のときで、始めるきっかけとなった皆さんにお会いした時にはまだ中学3年でした。あれからもう3年が経ち、4月からは某自動車会社への内定が決定しています。
・・・時が経つのは早いですねぇ~(え
実車ネタがなく、最近は投稿頻度も作品製作もすっかり衰えてしまいましたが、クルマが好きなことは変わっていません。
こんな私ですが、どうぞこれからもよろしくお願いします。
短いですがこれにて。では~。
Posted at 2014/03/09 17:40:54 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2013年09月28日
こんばんは。m(__)m
今日は、皆さんにご報告したいことがあります。
先日、某自動車メーカーの就職試験に臨みました。
先ほど、担任の先生から電話で結果の連絡を頂いて・・・
無事、内定を取ることができました!!!!!
皆さんには、励ましていただいたり、応援していただいたりして、本当に感謝しています!
心配してくださった方、勇気付けてくれた方、相談に乗っていただいた方、本当にありがとうございました!
こうして無事に内定が取れたのも、皆さんの応援があったからこそだと思っています。
今日は、そんな皆さんにありがとうを、そして、私自身にお疲れ様を伝えたいです!
ありがとうございましたm(__)m
そしてお疲れ、俺。
Posted at 2013/09/28 22:42:18 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記