どうも。
最近、自分で書いたブログをパーにするのが定番になりつつあるpです・・・
今回は、間違ってタブを閉じてしまいました・・・
はい、書き直しです・・・
・・・ゲームでさえクルマに乗れなくなってしまった・・・
・・・実車はもっと無理・・・
早く皆さんに仲間入りしたいと思う今日この頃・・・
さて。いい加減書かなくては、と思い、PCに向かいます。
「初音の夕べ」。
※ここから先は初音ミクをはじめとするVOCALOID関係の記事になります。ご注意ください。
9/29(土)
この日私は、滅多に乗らない(人生で2度目)常磐線に乗って、とある方との待ち合わせ場所である天王台駅に向かっていました。
去年の夏、初めて参加した東西オフのように、初めてだらけのこれからに胸を躍らせて、先頭車両に乗り込りこみました。
こちらの手際の悪さに10分ほど遅れて到着するも、無事、これからお世話になる風越 龍さんと合流。
お話をしながら、本日の第一集合ポイントである群馬県某所の某スーパーへ向かいました。
到着から5分ほどしてlightningspreeさんが、それからすぐに主催者であるきむら@R50さんが到着。

ここで今晩、そして翌朝の食料、必要物資を買出しをし、次の目的地へ。
麺類自販機があるというその場所にやってきて、人生初の自動販売機のうどんを食べました。

どんな味かと楽しみにしていましたが、自販機が出したものとは思えないほど良い質と味でした。

コレの平成版があっても良いと思います。それくらいにおいしかったです。
しかしながら、数が少なくなかなか食べられないからこそ、こうしておいしさも増すのかもしれないですね。。。
そして外には何故か便器!ww

そしてついに、今回のイベントのメイン会場へ!
広場があり、大きなドームがあるようなところです。
そこで、ミクさんのライブが開催されるのです!
そしてやってきた会場が・・・
ここ!!

ね、広場に、大きなドーム(東屋)があるでしょ??ww
(写真は2日目朝)
・・・ここでテントを張ったり、皆さんと雑談をしていると、nismo23さんが到着。
それから野営の醍醐味(?)である夕飯を食べ、いよいよ、今回のメインイベントであるライブがスタート!

私含む3名のマスターさんが、2時間(半)に渡って自ら仕上げたVOCALOID楽曲を公開する場。
・・・そんな中、一人KYなことをした輩がここで記事書いてますが・・・
皆さん、独自の世界観、方針を持っていて、世間一般で言われているキャラクター、アイドルなボカロとは違う、自らが育てた自分だけの「VOCALOID」を作り上げていて、私もいつかこうなるんだ、と思いましたし、お二人はとても凄いと感じました。
またこのとき、きむら@R50さんがサプライズを披露したりと非常にこだわりのあるライブになったかと思います。
その後皆さんとお話をして、一日が終了。
風越さんのクルマにお邪魔して、寝かせていただきました。
2日目。
朝食を済ませた後、これまたお話をしました。
やはりVOCALOIDに関することがメインでしたが、クルマのこととか、趣味のこととか、深いところまで色々なお話を聞くことができました。
そしてお昼を回ってしばらくしたところで、閉会の時・・・。
lightningspreeさんはご用事があるとのことでここで解散、残る4人で、今度は昨日とは別の麺類自販機のあるお店へ。


ここでは、おいしいとされるチャーシュー麺を食べる予定でしたが、タイミングが悪かったのか残念ながら売り切れ。
残ったうどんを食べましたが、ここでもやはり自販機とは思えないほどの味でとてもおいしかったです。ここで雨が降り始めたので本当の解散、私を乗せた風越さんのクルマも、東京方面へと向かいました。
最後に参加された皆様へ。
堅いお話になりますが、ご容赦ください。
私は、他人に迷惑をかける人が一番嫌いです。
私の周りにもこういう方がいて、私はいつも、「こんな風にならないように心がけよう」
そう思っています。
しかし、今回の野営で、私は皆さんに迷惑をかけてしまったと思っています。
結論の出ないことを話題に出してしまったこともそうですが、1日目のライブの時、私がたいしたものでもないのに余計なことをして予定を狂わせてしまったこと、2日目、私が持ち出した話のせいで解散時間を大きく遅らせてしまったこと。
1日目のライブ後、失敗に気づいて落ち込んでいました。
ごめんなさい。
皆さんが気にしていなくても謝らせて下さい。
自身がしないようにと心がけていたことをしてしまったこと、今も深く引きずっています・・・。
そして、それに真剣に答えてくださって、ありがとうございました。
ブログを書くのが遅れたのも、このためだったりします・・・。
そこまで落ち込むことじゃないにしても、私はとても悔しいのです。
今後こういったことがないよう、気をつけます。
Posted at 2012/10/05 22:37:06 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記