• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

春の電装トラブル祭り

春の電装トラブル祭り エアコンの修理で、今日は藁をも掴む思いで同じ町内の整備工場に転がり込みました。

かなりキワモノ?系の車を扱っていると言ったらジモティにはお判りでしょう。
看板も満足に挙げて居ないのに、何ですかコリャ?的なマニヤにはたまらない車がピット内にはイッパイ・・・。
2つ上の若い工場長と「ディーゼル最近熱いんですねぇ」などと冷やかされ、アングラな地元経済・政治話(笑)や世間話をしながらあーでもない、こーでもない、と色々見てたら・・・。

ガスを足しても高圧と低圧の差が出てこない・・・。

「こりゃぁコンプレッサー駄目ですねぇ」  orz
ゴルフ3は大概8万km位で駄目になることが多いよーです。
ついでに、勧められるがまま他の逝きそうなエアコン関係のパーツも手配。

更に帰宅後、外出しようとして日差しが強いから窓を開けようとしたら、ドアロック(笑)
もう一度、押したらモーターの廻りが弱い(電圧低い?)ので全窓開かない(爆)
A4の時の癖で放電してみても、そんなお利口なコンピューターなんて積んでいるはずも無く変わらず。。

ドアの内張り剥いで配線追っかけたけど・・・特に異常は見あたらず。。
きっとドアの蛇腹へんは異常ないからドア入り口直後で何本かショートしているんでしょうけど途中でギブ。



そんなこんなで11日が不安タップリなワタクシですが、ここで告知を。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
日時 平成20年5月11日(日曜日)AM11時より

場所 砂川市ハイウェイオアシス裏のこどもの国駐車場

高速からのルートは札幌方面の方は奈井江砂川ICで降り、旭川方面からは滝川ICで降りです。

①例年、皆さん都合の良い時間に参加し、自由解散となってます。(17時位)

②一応皆さん大人なので言いたくないけど、常識有る行動を

③例年昼食はオアシス内のレストランで各自で

④各々のブログにUP出来る方はよろしくお願いします

⑤商行為、営業宣伝行為はお断りします。

質問・苦情・要望・いちゃもんがございましたら何なりと書き込んでください。

↑「す」さんと銀の人にお願いします。(爆)

今年も砂川ですっ!

って事で・・・・

当日、一緒にツルんで行く人この指と~~まれ!!
止まんなくて良いですけど・・・(笑)
道央自動車道 野幌PA(旭川方面)に10:00集合!!
固まって走る方が色んな意味で安心です。(爆)
って事で・・・

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

今世紀ぢゃなく、20世紀の車だし、臭いとか煙いとか言われそうなのでそれなりの対策を施して行くつもりですが・・・。

しかも、朝一に札幌でサーモ交換で8:30入庫(爆)
何時に出るかなぁ・・・(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/05/07 22:18:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

シュアラスター公式より
ノリキンスカイウォーカーさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2008年5月7日 22:23
こんばんは。
今年もうちの子連れて(?)行きますよ!!
ご一緒出来ればと思いましたが・・・札○経由して行くんですね!?

道中気をつけましょうね!?
コメントへの返答
2008年5月8日 20:53
こんばんは!

青い戦闘機、白黒のステルス型には要注意(爆

どぉしよ、一日掛けても動いたり止まったりで治らないです  orz

2008年5月7日 22:38
いろいろ手がかかるって大変ですね。でも、かわいくて仕方が無いようですね~。
砂川には行けないのですが、いずれ拝見したいです!
コメントへの返答
2008年5月8日 20:54
可愛いですが・・・
窓は開いて欲しい(切実

ホントに蹴り入れてやりたくなりましたw
2008年5月7日 22:48
こんばんは~
そんなお祭りが密かに開催されてるとは思いませんでした。(失礼)
なかなか大変そうですが、心強い見方が居るようで安心ですね。 
コメントへの返答
2008年5月8日 20:56
こんばんは~
碁流祐さんの時代は花王ヘアケア祭りとか時代ですよねw

心強い味方は、商売忙しいのと部品手配が難航しているらしく自分でなんとかしようと頑張ります!
2008年5月7日 22:49
そうそう、
写真カッコ良すぎです!!(^o^)/
コメントへの返答
2008年5月8日 20:58
これは、今日落石で出ていた増毛の海岸です。

コンデジでもこれ位イケルのに捕った本人がビックリでした。。

こういう写真も今度は遠いなぁ(泣)
2008年5月8日 0:06
知らないうちにいろいろやってるのね。
うちの子はほっとかれて不憫ですな。。。
コメントへの返答
2008年5月8日 21:02
こ、これわ電装の大御所ががが・・。
助けて下さいまし~!
ダメな所を直しているだけです。

元の状態がマイナスなので。。

やっとこれで、こばちさんにストレート勝負(峠は腕が・・)出来そうです(笑)
2008年5月8日 5:08
配線修理、乙です(笑)

多分、ドア入口の蛇腹ブーツをめくってみると答えが出るよ!?
配線が硬いので、被覆が割れて断線は、3のお約束。コンプレッサー?あるよww
コメントへの返答
2008年5月8日 21:06
ご家業、乙です!!
今は良い天の恵みが降ってますねぇ。

どうやら、テスターで当たっても導通全て取れているのですが、ドア内の何処かで断線気味で振動で動いたり動かなかったり。。

ついでに、前後3カ所も被服剥けて居たので圧着しました♪

コンプレッサー、重いから剥いだんですか(爆)
2008年5月8日 12:25
ねずみ???(爆)
コメントへの返答
2008年5月8日 21:09
それは、貴方では・・・ww

昔の商売を思い出させるトラブルシューティングですがこの被服と線質はちょっとなぁ。。と思いますネ。

めんどくさいから、解体屋行ってケーブル剥いできて全部引き直してやろうかと思ってます(汗)

プロフィール

「[パーツ] #V40 iceGUARD 6 (IG60) 205/50R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/116322/car/2351013/8877062/parts.aspx
何シテル?   12/10 19:38
この度、VOLVO V40 R-DESEIGN POLESTAR EDITION に乗り換えることになりました。 初めてのスウェーデン車ですが、大きな期待...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白井内燃機工業 
カテゴリ:車関係
2012/01/22 19:39:17
 
A4アバント紹介記事 
カテゴリ:車関係
2007/09/09 01:09:33
 
十勝への招待状 
カテゴリ:十勝
2007/08/02 00:03:43
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
現状、考えられる安全装備テンコ盛り、TTを超える馬力、トルクにいたっては2倍、燃費はTT ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
長年の憧れが叶いました
スズキ Kei スズキ Kei
通勤快速号兼大人のおもちゃ パサートの厳冬期のアイドリング含めた燃費の悪さと、シャコタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation