• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d a i s u k eのブログ一覧

2011年01月02日 イイね!

昨年もお世話になりました。明けましておめでとうございます!

昨年もお世話になりました。明けましておめでとうございます!年末~年明けに掛けて西へ東へ800km近く走り回り今日から実質のお正月休みになりそうです。

早速、1ヶ月振りの洗車で2011年の事始めを(爆)

なかなか皆様のブログにもコメントすることも出来ませんでしたがどうぞお許し下さい(汗)

こちらのブログをごらんになった皆様のご多幸とご活躍を祈念します。

どうぞ今年も宜しくお願いします~。
Posted at 2011/01/02 07:22:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月17日 イイね!

納車記念十勝オフ

今日は、この方とこの方秋だよ!食欲大爆発食い倒れ私めの駄クルマお披露目兼 秋の十勝の自然巡り?ツアー?!に参加しました。

お食事はコチラ大して食べてないのにお腹一杯になりました




食後、美蔓パノラマパークで小休憩。

天気がいまいちでしたが、晴れたときは日高山脈が綺麗に見えます。


そのあと、某メイプル街道にて撮影会。


そして、十勝らしい風景ならココということで登りましたがまたしてもモヤが・・・

とはいえ、広々とした眺めで癒されました。。


オマケ

生まれてこの方まだ遭遇した事無いですけど・・・
Posted at 2010/10/17 20:18:42 | コメント(5) | トラックバック(2) | 日記
2010年10月11日 イイね!

うれしはずかし朝帰り(違

昨日は、ガレージNADZさんでスプリング交換をしてまいりました。
(某事情でw東クマさんとAZUMAさんには大変ご面倒をお掛けしました)

35mm程度の下がりを予測してましたが実際は43mmも下がりました。




取り付け脱着はもちろんアライメントやハンドルのセンター出しなど妥協を許さないその作業は、
丁寧かつ細やかなもので感心しきりでした。。。。

私めの適当エンジニアリングKKとは大違いです(笑)

あ、ちなみに、ホイールもoettingerのRE2に換装しました。

oettingerのRE2は、深リムの為引っ張りになり接地面が増え、それだけで硬めの乗り心地に
なりました。
それを踏まえても、ローダウンしても乗り心地が犠牲になることなく衝撃の入力が低速域では
当たりが丸く(高速制限速度一杯では少し入力が大きく)なります。

そして、ロール剛性が高まり日勝の130Rでも姿勢をフラット気味に保ちながら少ないロール
で安心して制限速度+αで進入できます。

ちなみに、はみ出したのでこのままでは車検通りません(爆)

歳も近く、そのせいか名前も・・・(笑)色々お互いの仕事の事などおしゃべりしながらの作業
だった為、作業終了が23:00(爆)

松屋で軽く晩飯を取り、R274を進むが追分で力尽き3時間ほど仮眠。
エンジン停止してキー抜いて寝てたら90°寝返りしてハンドルに手が触れただけで
けたたましいセキュリティアラームが深夜の無人駅周辺に鳴り響き覚醒(笑)

で、日勝峠を順調に上り終えたらそこは濃霧。
十勝平野が見えた瞬間、雲海が!





トマムのタワーから望む雲海が有名ですが、日勝の展望台からの雲海は十勝平野全体を包む
ためスケールがこちらの方が大きいですね。



すっかり嬉しい誤算の朝帰りになってしまいました。

おまけに虹まで見えて朝からご満悦でした。



+++紅葉情報++++

夕張紅葉山・・・見頃~散り初め まだ来週末は十分見頃です(目視)
日勝峠・・・散り気味(5割落葉)
三国峠、糠平、然別湖・・見頃~散り始め まだ来週はギリギリ(新聞より)

来週末辺りが道東は最期の紅葉のチャンスかも?!
Posted at 2010/10/11 22:58:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月21日 イイね!

北の地へ

CAVAさん、嫁と見せかけて優しい奥様、ボル姐さん、コエンさん、おばかボンっさん、銀オニ君お疲れ様でした。

無事、22:30に着きました・・・。


明日から、期末の追い込みという名の拷問に耐えるべく現実復帰が鬱です(素)

楽しかったですネ!

結構疲れた。。

地元は雨でしたが、旭川以北は晴れてました。雲と空が綺麗。


4年振りに最果ての岬そばへ来ました。
ここで写真取りたかったんです。。




ここも有名な防波ドーム




綺麗に見える利尻富士初めて見ました。




電柱などの人工物がない独特の風景のオロロンライン


何度来ても良い風景が多いところです。
また年内に行けるようにアリのように働きます(笑)
Posted at 2010/09/21 00:03:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月07日 イイね!

おいでませ~

おいでませ~お盆後に仮契約、フロントとリアのバンパー修理と
整備を終えて、当初より大幅に遅れましたが、
昨日、道都より搬送にのって参りました。。

偶然、遅れた夏休みの代休日に当たり、朝から
ソワソワ(笑)
前の日は寝れない(爆)


初めて買った車のシビックの時のトキメキを思い出させて
くれました。

家族には、「ゴルフのセダン」と大嘘こいてます(爆)
ほら、全長そんなに変わらないし!

とりあえず、通勤で走る分には朝は8km/L.帰りは
11km/Lと国産2Lセダン並に低燃費です。

はやく遠乗りで低燃費アタックをしたいと思います。

ちなみに、昨日、ゴルフの時に主治医となりドナー提供
をしていただいた方にハンドル握って頂き跡を追いましたが、、、
加速するときスポーツカーみたいな音です。。

前オーナーは、道内の地方都市でかなり大きい会社の役員
さんで週末のゴルフに使っていたようです。
よって、ゴルフバックの擦り傷が多かったので塗りなおしました。

これまた、アフターが優秀で評判の某ディーラーでしっかり整備
とリコール3回(猛爆)、何故かホーンのLOW-Hi共に最近交換
されてました(今度も電装大丈夫か!?)

オーナー残していったHDDナビのミュージックサーバーの曲が70年代の
邦楽・洋楽で自分的には結構ドンピシャだったのは思わぬ収穫(笑)

思った以上に乗ると高級車ですが、外装はワーゲンの長所でも
ある地味ながら派手でなく落ち着いた感じで職場でもゴルフセダン
でばっちり通用しました(笑)

流石にゴルフ6乗りの同僚にはバレましたけど(笑)

ともかく、フロントに乗りたがらない後席が人気のクルマですね。
今度誰かに運転させて後ろでマッタリしたいです。

廻すと、かなり危険な加速するので、綺麗になったばかりの免許に
傷が付かないように気を付けます。

今のところ、ディーゼルより明らかに速いガソリンの指針の落ち具合と
満タン時の金額に感覚がまだ軽油車から抜けきってないようです。

あと、丸10年のクルマの進化具合(サイドブレーキはボタンでON,
アクセルONで自動解除、後席デュアルA/C、電動シート、グローブ
BOX内の冷風口、DSGは70km巡航で6速1300rpm指針)に
すっかり20世紀ヲジサンのアナログ感覚からすると違和感が(笑)

ちなみに、私には「3年5ヶ月 4.6万キロ」のジンクスがあります。
A4とゴルフは3年5ヶ月で手放し、レガシィとゴルフは4,6万キロで
手放すという。。

ここはひとつ、10万キロ、6年を一つの通過目標として柔のパサート・
剛のTT-RSという2台体制を夢見て仕事に励みます。。
Posted at 2010/09/07 23:26:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | パサート | 日記

プロフィール

「[パーツ] #V40 iceGUARD 6 (IG60) 205/50R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/116322/car/2351013/8877062/parts.aspx
何シテル?   12/10 19:38
この度、VOLVO V40 R-DESEIGN POLESTAR EDITION に乗り換えることになりました。 初めてのスウェーデン車ですが、大きな期待...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

白井内燃機工業 
カテゴリ:車関係
2012/01/22 19:39:17
 
A4アバント紹介記事 
カテゴリ:車関係
2007/09/09 01:09:33
 
十勝への招待状 
カテゴリ:十勝
2007/08/02 00:03:43
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
現状、考えられる安全装備テンコ盛り、TTを超える馬力、トルクにいたっては2倍、燃費はTT ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
長年の憧れが叶いました
スズキ Kei スズキ Kei
通勤快速号兼大人のおもちゃ パサートの厳冬期のアイドリング含めた燃費の悪さと、シャコタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation