• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d a i s u k eのブログ一覧

2010年08月27日 イイね!

ご報告

ご報告ゴルフ3だと、乗り心地がスパルタンで家族が乗りたがらないとか、もう一台ある家族のミニバンだと自分が腰痛くなるから運転交代するのでブーイングということで・・・。は建前で、ゴルフⅤR32似のV6サウンドとFSIで以外と燃費良い点・紺色であること、4MOTIONであること、何よりも足が結構固め・・が気に入って、予算内に収まった(納めてもらった?)
ので乗り換えます・・・。

一度、化石燃料が潤沢なうちに6気筒車乗りたかったのと、ゴルフとジェッタやA4でもアバントとセダンで別物のボディ剛性の高さに感銘したので後ろの方がゆったりとくつろげるセダンに乗りたかったので。

ゴルフ3は、欲しい方が居れば大事にしてくれる方前提でみんカラ上でForSale致します。
値段は、おつき合い度合いやゴルフ3に関する所有欲の熱意(=変態度合い)で幅を持たせます。

一応、コンパウンド粒子別に2回かけて、まるで新車のようなといったら大げさですがクリア層が平面化されたので艶と輝きは十二分にあります。
最期にシェアラスターのブラックレーベルで艶光りさせて納車します。

一応、お約束の天井垂れ・冷間時の始動不良(グロー交換、噴射時期早めてもNG,バッテリ交換でもNGだったので、ガバナーのO/H必要?圧縮落ち?? でも予熱してもドンっと1発ではなくガソリン車のセル位の秒数でかかります)や、ジャッキポイントの凹み・4LOOKの光軸調整部破砕などあります。

車検は来年5月まで、交換部品は書ききれないので愛車紹介参照して下さい。

気になる方はメッセージ下さい。

特に希望されるかた居なければ、一部の部品をわすれな草として地元のD乗りの方に託し一般中古車オークション市場に流して高く引き取られる事を祈りますw

今度は、リアサイドブラインドとかリア電動ブラインドとかのヲッサン機能と自動とか電動とかの小人機能満載のヲヤヂセダンです。
Posted at 2010/08/27 01:09:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

TT RS凄い

TT RS凄い久々に新車の試乗を(笑)

前に、R33GTR乗りの仕事のお客さんで足クルマにEクラスの4Maticを考えて居た方にAudi勧めたら、ディーラーでS5見た瞬間に即決(笑)


ちょうど、フェアでTTRS有るので良ければ試乗と、ご紹介の御礼の品も御渡ししたいので…と誘われて行って来ました。流石、AUDIディーラー。紳士ですね~。

感想は・・・

クラッチは、ゴルフ並に軽い(笑)しかも、アイドリングだけで普通に発進するし。
踏んだら、ゴルフの五倍は速い(笑)
エンジン音ヤバい(爆)ずっと聴いていたい程。。

ボディの重さを感じさせないパワーと官能的な変態5気筒エンジンサウンドだけでも充分価値の有るクルマです。

誰でも乗りやすく、高性能を味わえるという点が素晴らしいですね。

それと、今日び右ハンドルでマニュアル設定有りと言う点が素晴らしい。

これ、将来中古で本気で欲しい(笑)

他に、RS6、S4、S3、TT-Rのラインナップで試乗車有りました。

昨日は、オーナー限定で試乗会とジャズ演奏、チョコレートファウンテンが振る舞われてました。

地元で近い方は、貴重な機会なので本日が一般向けですので行かれてみてはどうでしょうか?
Posted at 2010/08/21 07:16:39 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記
2010年08月13日 イイね!

夏の終わりの・・・

この方ご夫婦と一緒に見てきました。










先日、場所取りをして頂いていたのですが、想像通り物の見事に知らないおっちゃんが座ってる(怒)

帰り際のゴミといい、人の場所をどかしてまで座ろうとする根性、モラルの低さが恥ずかしいですね~。

まぁ、土手の手前ですが風向きと反対側でほぼどまんなかの位置に悠々と座れたし、帰りも異例なほどスイスイ帰れたのでヨシとしましょう~。

Posted at 2010/08/13 22:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月20日 イイね!

定期訪問

仕事とプライベートに追われボロボロの日々です(泣)
現実逃避したくて、某温泉付きビジホの禁煙ルームに突如キャンセルが出たのでぽちっとな!と予約を入れ行ってきました・・・。

高速メインとはいえ、往復1,050kmはカラダに堪えました(笑)

ラキピとカリベベ(12年ぶり)でそれぞれ遅い昼飯と晩飯を頂きましたが、函館へ来られる札幌ナンバーや他府県ナンバーの方々ってどうしておしゃれな人たちが多いのでしょう。

明らかに、地元や札幌にくる観光の方と客層が違う気が・・。
歴史の有る情緒街だからでしょうか。

ヲッサンはそんなオサレなすっかり薄手のキャミソールのヲネイサン達に目の保養をさせて頂きました(笑)

せっかく来ても、今回は行っただけで疲れたので夜は夜景も見ず(中学生のころから7回連続晴れか薄曇り)、早朝早起きして倉庫街や八幡坂周辺を徘徊。

ひたすらゴルフ3にファインダーを当てる痛い私でした。
今年の年賀状はコレで行こうかな~。








そもそも、最近有る商談に乗りかかり最終的にはご縁が無かったのですが、ゴルフ3もそれを知ってかなりご機嫌崩されました(泣)

それもあってご機嫌取りをするために(笑)出かける前にちょっとした整備をしたのですが、八幡坂は1速でないと上れなかったのに2速でもグイグイ登る。まぁでもアンダーパワーには変わりはないですが(笑)

最近は不安面も多く、レッカーやむなしで腹くくった旅でしたが何とか無事に行ってこれました。

いつまでⅢディーゼルに乗れるか・・・
降りるとしたら、次は何が良いのだろうか・・・
Ⅲはどうしようか・・・

そんな自問自答をしつつ妄想にふけながら心の整理をした旅でした。

ここ最近、延命処置を施したので当面は問題ないと思いますが次から次へと原因不明のトラブルに襲われつつも昔惚れたクルマはやっぱり年老いた今でも良いクルマだ・・と最新のクルマには無い味をまたひとつゆっくりと噛みしめつつ。。

今日の朝に3週間ぶりの洗車をしご機嫌取りももう十分かな?と自分とクルマに問いつつ。。
危うく遅刻しそうになったり。

ということで最近クルマ方面も悩んでいます。


Posted at 2010/07/20 22:20:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月17日 イイね!

暑かったですね

全国ニュースにもあったバスの横転事故ですが、乗員の方のご無事を祈るばかりです。
先週行ってきたので忘れないうちにアップしとこうと思いました。








オマケ

コレのリアルーフって何の為に有るか判る方いましたらご一報を・・。
Posted at 2010/07/17 19:57:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #V40 iceGUARD 6 (IG60) 205/50R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/116322/car/2351013/8877062/parts.aspx
何シテル?   12/10 19:38
この度、VOLVO V40 R-DESEIGN POLESTAR EDITION に乗り換えることになりました。 初めてのスウェーデン車ですが、大きな期待...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

白井内燃機工業 
カテゴリ:車関係
2012/01/22 19:39:17
 
A4アバント紹介記事 
カテゴリ:車関係
2007/09/09 01:09:33
 
十勝への招待状 
カテゴリ:十勝
2007/08/02 00:03:43
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
現状、考えられる安全装備テンコ盛り、TTを超える馬力、トルクにいたっては2倍、燃費はTT ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
長年の憧れが叶いました
スズキ Kei スズキ Kei
通勤快速号兼大人のおもちゃ パサートの厳冬期のアイドリング含めた燃費の悪さと、シャコタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation