• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d a i s u k eのブログ一覧

2008年05月12日 イイね!

08y sunagawa off meeting

参加された皆さん大変お疲れ様でした。
いちお、レポを。

洗車は前日に家族に呆れられる位入念に内外装を磨く(自己満足)

当日は4時半出(笑)

N勝はマイナス3度(爆)前日の雪が残ってました。

疲れたので、長沼でしばらく休憩し

PAで皆さんと合流

そして、GⅤのGTI軍団の後塵を拝みつつ子供の国へ。
今年はVWA+北欧+αのみでまったりと楽しめました。

VWGTI軍団に紛れ込んで・・・。

こちら、北欧チーム。
あらあら♂さんのヘアラインの少なさは特筆もの。

爽やかなお仲間達(笑)


そして・・・こばちさん、カリスマTTの復活おめでとう御座います。。

ちょっと欲しくなった車をかいつまんで。。
デニムブルー+quattro+6MT 20V そのうち欲しいカモ(素)
TTは特にリアからの造形美は芸術的だと改めて思いました。
B8とどっち将来行こうか。。


BORA V6 4MOTION 青か紺で乗りたい。。
北海道でMTにこだわって1台で冬を考えると案外現実的な選択。
LHDは未だ慣れませんが(笑)

以上、脳内妄想終了~

今回、GOLFⅡが一台も居なかったし、徐々に皆さんⅡを降り始めているのがちょっと気になりました・・・。やっぱりⅤが一番多かったです。

あと、2年前は沢山居たTTも・・・。
来年、再来年と旧い車達が徐々に居なくなっていくと寂しいものが有りますね。


(その後)

その後、サーモ交換と開かずの窓の修理を・・・。
取り替えた冷却水がやや赤茶色いのが気になった・・・緑と赤色のチャンポンか?orz
結局、リレースイッチ~ドアヒンジ蛇腹の付け根間の室内側でアース線が
切れていたのが判明。。

終わったのが21時過ぎで遅い時間までやっていると言えば・・円山のカレークロックしかなかったので。。相変わらず絶品で(゚д゚)ウマーでした。

結局2時近くに家に着き、寝不足で今日は絶不調な一日でした。
Posted at 2008/05/12 20:52:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジーゼル | クルマ
2008年05月11日 イイね!

おはよう御座います

おはよう御座います珍しく早起きです。眠い…。
砂川に集まる皆さんも道中お気をつけて~。
Posted at 2008/05/11 05:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ記 | モブログ
2008年05月07日 イイね!

春の電装トラブル祭り

春の電装トラブル祭りエアコンの修理で、今日は藁をも掴む思いで同じ町内の整備工場に転がり込みました。

かなりキワモノ?系の車を扱っていると言ったらジモティにはお判りでしょう。
看板も満足に挙げて居ないのに、何ですかコリャ?的なマニヤにはたまらない車がピット内にはイッパイ・・・。
2つ上の若い工場長と「ディーゼル最近熱いんですねぇ」などと冷やかされ、アングラな地元経済・政治話(笑)や世間話をしながらあーでもない、こーでもない、と色々見てたら・・・。

ガスを足しても高圧と低圧の差が出てこない・・・。

「こりゃぁコンプレッサー駄目ですねぇ」  orz
ゴルフ3は大概8万km位で駄目になることが多いよーです。
ついでに、勧められるがまま他の逝きそうなエアコン関係のパーツも手配。

更に帰宅後、外出しようとして日差しが強いから窓を開けようとしたら、ドアロック(笑)
もう一度、押したらモーターの廻りが弱い(電圧低い?)ので全窓開かない(爆)
A4の時の癖で放電してみても、そんなお利口なコンピューターなんて積んでいるはずも無く変わらず。。

ドアの内張り剥いで配線追っかけたけど・・・特に異常は見あたらず。。
きっとドアの蛇腹へんは異常ないからドア入り口直後で何本かショートしているんでしょうけど途中でギブ。



そんなこんなで11日が不安タップリなワタクシですが、ここで告知を。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
日時 平成20年5月11日(日曜日)AM11時より

場所 砂川市ハイウェイオアシス裏のこどもの国駐車場

高速からのルートは札幌方面の方は奈井江砂川ICで降り、旭川方面からは滝川ICで降りです。

①例年、皆さん都合の良い時間に参加し、自由解散となってます。(17時位)

②一応皆さん大人なので言いたくないけど、常識有る行動を

③例年昼食はオアシス内のレストランで各自で

④各々のブログにUP出来る方はよろしくお願いします

⑤商行為、営業宣伝行為はお断りします。

質問・苦情・要望・いちゃもんがございましたら何なりと書き込んでください。

↑「す」さんと銀の人にお願いします。(爆)

今年も砂川ですっ!

って事で・・・・

当日、一緒にツルんで行く人この指と~~まれ!!
止まんなくて良いですけど・・・(笑)
道央自動車道 野幌PA(旭川方面)に10:00集合!!
固まって走る方が色んな意味で安心です。(爆)
って事で・・・

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

今世紀ぢゃなく、20世紀の車だし、臭いとか煙いとか言われそうなのでそれなりの対策を施して行くつもりですが・・・。

しかも、朝一に札幌でサーモ交換で8:30入庫(爆)
何時に出るかなぁ・・・(笑)
Posted at 2008/05/07 22:18:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月04日 イイね!

たまには季節ネタを・・・

こんばんは、皆様如何お過ごしでしょうか?

連日沖縄よりも暑い(28度)日が2日ほど続きましたが、それ以上に空気が乾燥している為か意外と快適に過ごせました。

既に、居住地の桜の開花は出ておりますが、郊外や山のそばでは2~3日遅れで満開を迎えています。

一昨日は家族の診療に付き合いがてら、巨大な芝生とベンチの有る公園へ。






昨日は、トムラウシまでフキノトウやコゴミ、たらの芽を捕りがてら温泉でマターリ・・・。

ここは、加水一切無しの熱交換施設で43度付近まで冷やしているためとても温まりました。
私は、こういうこだわりの有る所って好きですね。
自分も凝り性なんで・・・。


晩は、昼間の戦利品を天ぷらに。


今日は、打って変わって涼しい本来の気温へ。
ナイタイ高原まで100円マック2つづつとマックのプレミアムロースト珈琲(これが意外と美味しい!缶コーヒーよりヲトク)を携えてピクニック。
その後、士幌で桜並木を発見し撮影会をば・・・









その後勢いで豊頃の茂岩と池田の某N田ベニヤの牧場まで桜の様子を見に行ってきました。

豊頃と池田は週末が満開のようで(平均気温が低い??)、市内と北の方は気温が高いためか既に満開から散り始め、場所によっては葉桜なんてとこもあります。

エンジン積み替え後、エアコンガスが抜けているので涼しくなって(18度)助かりました。。。

途中、最高速アタック!をしましたが、瞬間最大ぬゆわkmまで出て個人的に今回のエンジン積み替えに大変満足してます^^
関係者の方、スペシャルサンクスです!
Posted at 2008/05/04 22:18:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ記 | 日記
2008年03月24日 イイね!

お日柄も良く・・・。

2枚目の写真のように土日は全道的に昔で言うピーカン(爆死)でしたねw
昼から日没間際までずっと私は外で日向ぼっこいや、クルマにかまってました。

着々と引越しの準備も順調に進み、残りは1tトラック一往復で大物を一気に運ぶだけ
となりました。

事情により、週末はT勝に行くのでその度にゴルフに後方視界の妨げにならない程度に
積んで帰ってきてます。



そして、早くも夏タイヤに交換し、天気も良かったのでコンプレッサーでエアーフィルターやエアコンフィルターの清掃などを。。

半年間清掃サボると詰まっていて凄かったですw
ディーゼルは常に全開吸入(らしい)ので綺麗になると気になっていた振動も収まりトルクとパワーも上がった気がします(最高速は15km位伸びましたw)

そして、室内もコンプレッサーのエアガンで埃を飛ばすと・・・。
この世のものとは思えないくらいの12年物の埃というか白い煙?が出て来る出て来るww

時々、変な匂いがしていたのですが、なくなりました。
きっと、それらの匂いだったんですねぇ。

そのほか、洗車後のナンバープレートの裏や窓枠に溜まった水分を吹き飛ばせるので一家に1台コンプレッサーが有ると何かと重宝しますね。



そして鉄粉取り→コンパウンド7ミクロン→1ミクロン→0.1ミクロンと掛けて薄傷を消して、シェアラスターのスーパーエクスクルーシブフォーミュラのお試し版で仕上げ。

本来ならかなり高いのですが今なら量販店でお試し価格で激安で一番グレードの低いシェアラスターと同じ価格で量も10g程度しか変わらぬものが売ってます。

ハセガワの零三式もいいことは良いのですが、やっぱりカルナバ入りの固形ワックスが一番濃色系のボディカラーでは深いツヤが出る気がします。

濃色系のクルマにお乗りの方、機会が有ればぜひブラックレーベル スーパーエクスクルーシブフォーミュラ試して見てはいかがでしょうか?1300円だったような気がします。

少しづつですが、内装も外装も人様に安心してお見せできるレベルに達しました。
達人で有り洗車の師匠の某○i○e○oさんに、何て呟かれるかは判りませんが・・・(笑)
Posted at 2008/03/24 20:24:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジーゼル | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #V40 iceGUARD 6 (IG60) 205/50R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/116322/car/2351013/8877062/parts.aspx
何シテル?   12/10 19:38
この度、VOLVO V40 R-DESEIGN POLESTAR EDITION に乗り換えることになりました。 初めてのスウェーデン車ですが、大きな期待...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

白井内燃機工業 
カテゴリ:車関係
2012/01/22 19:39:17
 
A4アバント紹介記事 
カテゴリ:車関係
2007/09/09 01:09:33
 
十勝への招待状 
カテゴリ:十勝
2007/08/02 00:03:43
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
現状、考えられる安全装備テンコ盛り、TTを超える馬力、トルクにいたっては2倍、燃費はTT ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
長年の憧れが叶いました
スズキ Kei スズキ Kei
通勤快速号兼大人のおもちゃ パサートの厳冬期のアイドリング含めた燃費の悪さと、シャコタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation