• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d a i s u k eのブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

はぢめてのサーキット

はぢめてのサーキット皆さん、こんばんは^^

28日土曜日、とうとうデビュゥして参りました!

前の晩は、東クマさんのご想像通り楽しみで寝付けず(爆)睡眠時間3時間。
深夜から早朝、札幌から夕張辺りまで激しい雷雨でショボーン↓↓でしたが、十勝に入るにつれて晴れて来るでは有りませんか・・・!写真の通り、サーキット周辺や走行時は十勝特有の真っ青な大空の下、のびのびと走りを楽しめました^^
終わる頃にはまた雨が降ってきて、、晴れ男?晴れ女はダレ??

当日早朝のブログで、ウェット路面時だと私のような低出力車に有利、と最後の言い訳も封印され・・・(笑)

結果は、、腕(限界時の根性?度胸??)とマシン(フニャ足)でもちろん4G63とかEJ20などの現代車には遠く及ばず、みんカラレディースチームの後塵を終始拝みました(笑)

ヘアピンでロールしまくりで泥よけと路面を摺る始末。コーナーで背後から迫ってきた女将号のナビシートに笑顔で座る東クマさんにリアタイヤ少し浮いてるよ♪と言われるほど。。。

バネのショート化と15インチ化が急務のようで・・・・。

何はともあれ、サスとバネを変えてるだけの同じA3女将号(AT)の周回タイムの速さに驚愕。
やっぱり、足のバランスがイの一番に大事なんすね。

私も、クマさんのエキシビジョン走行時に助手席に同乗して色々個人レッスンを受けさせて頂きました(感謝)

その時の女将号のように4G63と併走したり(爆)手作業ポート研磨96スペックインテRやスイフトスポーツをつついてハザード焚かす位のレベルに達したいものです。

あと、どんどん現代スポーツ車を追い越すLUPO号のしゃぁしゃぁとした走りを
見て、また欲しいなぁ・・・。と思ったのは内緒です(笑)
ホントに、良いクルマだ・・・。

走行会自体もひじょ~~にアットホームな雰囲気でまったり進行。
ジャンケン大会で魅力的なグッズも配られたりととても楽しい一時でした^^

その後、つっち~@0605さんもいらっしゃって「鶏の伊藤」で鶏料理祭りの反省?会、翌日はマスヤのパン窯でお買い物したり、アイス食べたり、某氏の工房拝見したり「ランチョ・エルパソ」でまったりランチ、某白樺林で今度はA4で撮影会などとしっかり見て食べて十勝の大地の恵みを味わってきました。

東クマさん、M女将さん、sora♪さん、Rちゃん、PRO@kingさん、つっち~さん色々と有り難う御座いました。(proさん無事日帰り出来たのでしょうか?)

私の主導した部分では至らぬ処だらけだったと思いますが大目に見て下さい(苦笑)
Posted at 2007/07/30 22:30:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジーゼル | 日記
2007年07月26日 イイね!

義理と人情とお中元。

義理と人情とお中元。沖縄の友人から、お中元を頂きました。

メタボ生活を知っているのか!?糖質オフなのをわざわざ選んでくれて・・(感謝)

そして、例の高校生の事でかなり親身に相談に乗って貰って頂いた上に、その子の絶望の淵に居た気持を察して誕生日目掛けてバースデープレゼントまで・・・。

お勧めのアロマセットや星の砂や綺麗な貝殻、テトラデザインのガラスの入れ物・・・。その後丁寧なFAXまで後から頂きました・・・(涙)

土曜日にその子へ届けてきます。
そして、ありったけのお返しのお土産を買って送ろうと思います^^

こういうのってすごくウレシイです。

普段はお互い遠く離れているけど、心の繋がりって距離は関係ないんですね。。

こういう友人をこれからも大事にしていきたいと思います。


さて、写真も撮ったから、早速頂こうかな・・・!(笑)

別に私は任侠の世界に生きている訳では有りませんが、義理人情ってすごく大事だと思うし必要だと思います。


何だか、こういうきちんと見ず知らずでも他人を思いやれる事が出来る人って人間的に素敵な人だなぁ、と思い、尊敬と感謝の念を感じつつ日記にしてしまいました。
Posted at 2007/07/26 22:05:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 沖縄 | 旅行/地域
2007年07月25日 イイね!

物欲満開。

物欲満開。今年初めから、未だ物欲満開警報発令中のdaisukeです。

ゴルフのタイヤとBBS RXホイール、リアスタビにタワーバー、ショートバネも欲しいけど・・・。ミッションマウントひでぶしてるし、サスマウントも顔色悪いけど・・・。

来年はA4の黄色い筒と青いバネも欲しいし・・・。

でも、一番欲しいのはコレ!です。

¥69,800とリーズナブル。

両車にアンテナと電源キット、ステー揃えても¥80,000以下・・・。
もち取り付けは自分で。

データ更新がネットで無料でダウンロードしてPCからUSBでポチッとな!ってのも(・∀・)イイ!!

会社の車でナビ生活に慣れたせいか、到着予想時間を知ってサボり時間を計算するのとレーダー内臓なのがグット!!

一発免停赤切符経験者ならばお知りの通り、同じくらいの国庫への支払いと公安での授業料と同額・・・。

どーじよーかなーー。
Posted at 2007/07/25 23:54:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活 | クルマ
2007年07月22日 イイね!

さぁて・・・。

さぁて・・・。皆さん、こんばんは。

えー、今月に入って既に月間走行距離は2,400kmを突破。
月末の十勝サーキット往復で3,000km越えるかもです(爆)



行った先々の写真が多すぎて整理しきれてません。
既にフォトギャラにチラチラアップしているので適当にゴルフのとこか日記用のフォトギャラでも覗いて見て下さい(苦笑)

さて、

こう見えて人間ウォッチングが趣味!?な私ですが、これまでの人生で色んな方と話していくと言葉の端々から人って色んな心の部分が有って難しいなぁ、と思う反面、人間の心の裏表の部分や、強いところ・弱いところなどが見えて、ナルホドなぁ・・。と思います。

私もこれまで、幼い頃に先天性のものを対象としたイジメ、20代に二輪事故で死と隣り合わせになったり、ここ数年は不可解?理不尽?支離滅裂な発言や行動を相手にされたりして人間関係に疲れたりと色んな事をこれまで体験してきました。

唯一言えるのは、「自分がされてイヤな事は絶対人前でやらない」「悲しい事や嬉しいことを感じれたり、上記の様な行動の可否の判別や、人にやさしく出来たりアドバイス出来るのは、自分が同じ様なウレシイ事や悲しみや失敗をどれだけ体験してきたか」だと思います。

今、人間の生死・心の尊厳に対して真っ当な感情を持てない方や、悲しくなる場面で感情が動かない人間が増えています。

喜怒哀楽、しっかりそれぞれの感情が自らの体験によるものから来るものが多いと思います。きっと、残念ながら家庭環境か、またはそういう人間味の有る体験に乏しかったり、親の教育が欠けているのでしょう。

私は、、、踏まれても踏まれても、また這い上がり、天に向かって自立してスッと伸びる黄金色に輝く「麦」のように、そしてこんな自分でも色々な事情でつまずき、人生に彷徨う方達へ自分なりにですが少しでも助けになるように、自分が出来ることからこれからもエールを送れる人間味臭い若年寄になりたいな、とここ数日の生活で改めて思いました。

*追伸*

自分が接した例の高校生、ちょっとずつですが良くなってきたようです。
しかし、発作的行動を繰り返して、落ち着く、を繰り返しているようで・・。

生きてるって、どんなに楽しくて幸せなものか、そして命ってどんなに大事なモノか、そして時には焦らず立ち止まるって事を私の過去や汚いその家庭のクルマを一心不乱に一緒に洗車して綺麗になった瞬間の喜びや朝から晩までドライブなど変態クルマ趣味を通して教えてみました。

平成生まれの彼女、もう法律上は免許取れますが、今の状態が回復し時期が来たら免許取って、乗るなら某プチトヨタの車がいいなぁ、と言ってます。(9NPOLOを勧めて見ましたがダメでしたw)
Posted at 2007/07/22 23:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2007年07月20日 イイね!

私の夏。

私の夏。こんばんは。

「私の夏」と聞いて、森高千里がすぐ浮かぶあなたは相当の森高通。

私は、某航空会社の沖縄線のCM曲で使われていた(90年頃?)ので覚えているだけ(笑)


~♪歌詞抜粋♪~ 「綺麗な海を見ながら一日中寝ていよう 太陽の下で
ゴロゴロしよう」
「綺麗な海を見ながら、素敵な出会いが有ればもう言うこと無いわ、いけない余計な気を起こしそう(爆)」

あぁ、沖縄行きてぇよ~~(゚∀゚)

あまり自慢できるものが何一つないワタクシですが、唯一の自慢?は自宅から豊平川の花火を眺められる事。

不動産屋さんの若いあんちゃんに「花火見えるところ探す方って地方から出られた方が多いんですよネ」と言われましたが、その通り田舎出身ですが・・・。

心配された雨も降らず、雲も低くなく、まぁ強いて言えば風が強くて肌寒い事位。

変態カメラマンとなってました。

花火大会が始まると北海道にも短い夏かが来た気がします。
来月の十勝川花火大会が終わり、トンボが飛ぶ季節になると私のほんの短い夏は終わりを告げますが…。
Posted at 2007/07/20 21:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #V40 iceGUARD 6 (IG60) 205/50R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/116322/car/2351013/8877062/parts.aspx
何シテル?   12/10 19:38
この度、VOLVO V40 R-DESEIGN POLESTAR EDITION に乗り換えることになりました。 初めてのスウェーデン車ですが、大きな期待...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

白井内燃機工業 
カテゴリ:車関係
2012/01/22 19:39:17
 
A4アバント紹介記事 
カテゴリ:車関係
2007/09/09 01:09:33
 
十勝への招待状 
カテゴリ:十勝
2007/08/02 00:03:43
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
現状、考えられる安全装備テンコ盛り、TTを超える馬力、トルクにいたっては2倍、燃費はTT ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
長年の憧れが叶いました
スズキ Kei スズキ Kei
通勤快速号兼大人のおもちゃ パサートの厳冬期のアイドリング含めた燃費の悪さと、シャコタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation