• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d a i s u k eのブログ一覧

2007年07月05日 イイね!

見上げてごらん夜の星を・・・。

見上げてごらん夜の星を・・・。皆さんは、最近ゆっくり星を見たことは有りますか・・・?
なかなか、ゆっくりと、しかも今にも降ってきそうな星空を見る機会って余りないですよね・・・。



星見るなんてガラにもねえな~。なんて言わないで下さいね。


最近の道央はなかなか綺麗な夜空が見えません。。
支笏湖や小樽の奥座敷の方のような廻りに明かりが無い所なら1分間に7~8回以上の流れ星やへたすりゃ5等星程の弱い光の星も見られるのですが・・・。

確か、理科で「今見える星の光は何万年も前の光が時間を掛けて今見えてるんだよ」と教わった気がします。

小生、三脚を実家に忘れて来た為本気用の三脚が無く、小さな三脚しか有りません。早く取りに行かねば・・・。

コンデジでも上記の写真(近場で明るくてイマイチですが)そこそこ60秒解放で星空写真がイケル事が解ったので星空撮影にも挑戦してみようと思ってます・

いつも星空を眺めると頭の中で流れる曲が有ります、ベタですが「見上げてごらん夜の星を」が。平井堅さん、桑田佳祐さん、堂本剛さんがカバーしてますが、沖縄かぶれの私としては、特番モノの夏川りみさんバージョンがお気に入り。

夏川りみさん、毎年コンサートに出掛けてますがメディアで見るよりも実物の方が線が細くて顔がすんごく小さくて、ホントの琉球美人です。

また、石垣島にはお姉さんやお母さんが経営されている「花あかり」ってスナックも有り、見事に似た姉妹とお母さんが出迎えてくれますので、ネタとして皆さんも行かれる機会が有れば是非・・・。

ただ、この曲を聴くと22年前の暑い夏の夜のあの凄惨な事故いつもを思い出すのですが・・・。まさか、亡くなる数年前に私の田舎にSTVの「サンデー九」の障害者施設訪問がてらのイベントで訪れたのを見たのが最初で最後になるとは・・・。

改めて、犠牲者の方々のご冥福をただただ祈るばかりです・・・。
Posted at 2007/07/05 21:25:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 趣味
2007年07月04日 イイね!

ステーションワゴン・ハッチバック

ステーションワゴン・ハッチバック最近、「VWに魂を売った男」と言われているかは解りませんが、A4アバントこと、4サマの写真をたまには上げないと。。。(汗)

前に、三つ子の魂百まで・・・。と言う日記を書きましたが、幼少の頃の体験は大人になっても引くモノ、私の車選びにも少なからずともその影響が。

それは、ハッチバック・ワゴン好き。

本当に車が好きな方なら、剛性面でクーペやセダンを選ぶのが一般的でしょう。

よっぽど家庭の事情等でワゴンの積載性を必要とする場合は除いて・・・。

私は一人モンですけど、ワゴンです。一人でも2台合わせて10人乗りです(爆)
A4を購入するときもセダンの方が剛性感の有る乗り味で有ることや、安価で有ることも重々知ってました。でも、ハッチバックボディ・ワゴンが好きなんです。

街で外回り中に見た紺色のA4アバントの後ろ姿を見て「何て綺麗な造形のリアデザインなんだろう」と一目惚れ。

そして調べていくうちにquattroの凄さに萌えて、内装のデザインや造りが溜息が出るほど美しい。カタログはボロボロになるほど見てました。
惚れたら一途な私、そこから買うまで1年もなかった様な気がします。

やっぱり、中古でですが輸入車ですから色々と有りました。「その歳(28才)でAUDIは早い、生意気だ」とか「AUDI買うならセダンだろ?ワゴンってどうよ??」と別板で知人に揶揄されたことも有りましたが。。。

何でハッチバック・ワゴン好きかというと、ウチの実家の車歴に有る82’ファミリア5ドア1.3L XLが私が5才~14才までの間実家の足となって活躍しました。

スキーやキャンプ行くときの積載性、その気になればリアシート倒して子供2人寝ながら帰ってこれる、もちろん乗用感覚のドライバビリティ。(←これは免許取ってから感じた事ね)

その前後の車が510ブル2ドアで有ったり、3ドアのスポーツシビックで有ったことから(全て親父のデザイン一目惚れでの実用性無視のチョイス)自分が買うならハッチかワゴン・・!と心に決めていたモノでした。

その後、従兄弟が87’GOLFⅡ CLDに乗ったり、アスティナやプリメーラ5ドア、その後ランティス5ドアとバブル期には欧州でヒットしたモデルの日本同時発売も盛んでしたし、奇しくもその時代は初代レガシィでワゴンブーム絶頂。子供の僕にはレガシィですら当時は遠い存在でした。

最初の車選びも、予算が限られて居る中一番欲しかったのはインプレッサWRXワゴン(Ⅱ型)か、清水の舞台から飛び降りる覚悟で今のGOLFⅢでしたが、GOLFは流石に当時は高嶺の花・メンテ費用でガセ的な風評に惑わされ、で買えず、買ったのは経済性優先でシビック3ドアのシングルカムエンジン。

結局ワゴンが諦められなくて2台目がレガシィのGT-B Etune。(「○」さんと同じ型)その後もフィット・A4・GOLF3と5ドアばっかりのラインナップです。
今思えば、最初にGOLF買っていたら人生かなり変わって居たかもな・・。と思います。回り道でしたが、これはこれで遅かれ早かれみんカラの皆さんとお知り合いになれて良かったのでは・・・!と思っております。

人は人、自分は自分。それで良いのだ!と自分のカーライフには総じて悔いは有りません。だって、それそれが良い車で本当に大嫌いになった車はディーラーの定評有る対応にブチ切れたあの1台だけでしたから・・・。(車種は言えません)

A4も自身の所有記録タイ(レガが2年8ヶ月)に並びました。やっと車選びが落ちついた今、とことん維持できるところまで事情が許すならばそれぞれ乗り続けたいものだと思ってます。人生の転機が来たら、その時どうなるかは相手の理解次第で・・・。
Posted at 2007/07/04 23:00:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月03日 イイね!

CLD再生計画~水・油物交換編

CLD再生計画~水・油物交換編えー、一日の時間が24時間では足りない位やりたいことだらけですが・・・。

前々から考えていた、GOLFの脂物・汁物全ての交換をしました。

写真は、ミッションオイルです。
まるで表面発酵した本醸造の醤油の様です。

通常はここまでならないそうです・・・。悪くてべっこう飴色のようで。
飴は飴でもコーラ飴。恐らく11年モノだと思われます。
ちなみに、廃オイルの中には金色の砂金ならぬ鉄片?が・・・。
何が起きていたかはご想像の通りで・・。
大勢には影響のない?部分?でしたので、逆に安心しました。

他にも色々な発見が有りましたが、諸問題の為こういうブログではちょっと書けません(笑)
誠実に事実を発見・告知してくれたEPさんには感謝としか言いようが有りません。

そのほか、パワステ・エンジン・ブレーキフルード・ブレーキオイルを交換しました。

どれもこれも体感で効果が直ぐ解ります。

ミッションはスコスコはいるし、ブレーキは初期制動がカッチリしてるし、エンジンはアイドリングが静かになってフケが死ぬほど軽く廻るし(さすがフルシンセ)、一番びっくりしたのは車戻ってきた後支笏湖へテスト走行の最中気付いたのですが、ハンドリングが前より的確にに路面をトレース出来るようになったこと。

交換前より低速ではしっとり、高速域ではどっしり、ワインディングでは正確に(自分の中では)狙ったライントレースが出来る・・・!てっきり、てめえの腕とサスチューニングの問題かと思っていたのですがパワステオイルでここまで気持ちよいハンドリングが手に入るとは思ってもいませんでした!

今回の計画に快くご協力頂いたEPさんに改めて感謝です。

ステキな代車のA2の足のセッティングにすっかり感激し、ベンチマークになったのは言うまでも有りません。

事情さえ許せば、ニセコまでに短いバネとつっかえ棒、タイヤと共にまたご迷惑をお掛けすることと思います。セクシーモータース最高ッス!!

整備手帳にもうPしておきます。
Posted at 2007/07/03 22:09:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジーゼル | 日記
2007年07月01日 イイね!

南の島からのフォトレター(爆)

南の島からのフォトレター(爆)沖縄に住む友人から、粋な?メールが来ました。

つき合いが長い分、ツボを押さえてます、さすが(笑)

色々大変な日が続いていた友人ですが楽しい離島バカンスを楽しんだようで良い気分転換が出来たようで大喜びのようです^^

7月なのに今日は18度しかなく風が冷たいのですが、沖縄は30度だそうで(笑)
早く北海道にも夏が来ないかな~。

Posted at 2007/07/01 14:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沖縄 | 旅行/地域
2007年06月29日 イイね!

久々のまったり曜日。

久々のまったり曜日。ちょっと今週は訳有ってGTスペサル(笑)な週末なので、天気も風が強いし、ピットも月曜まで開かないようなので週末はお手伝いにも行けないので久々に家で掃除洗濯炊事(笑)とまったりな一日でした。





布団干して太陽さんの良い匂いにクンクンしてみたり(爆)←ガラにもなく。

細々と部屋の中掃除してみたり、

久々に自分でお好み焼きなんぞ焼いてみたり・・・。

珈琲入れてまったりネットで車のパーツ探してみたり。。。

GLIかGTIのシート前後出てこないかな。。

これから1ヶ月振りにサボっていたジムに行って来ます(ムキー)
函館行って以来食欲爆発。1kgリバウンドして生まれた歳の西暦二桁な数値に。。。来週、鬼門の(昨年ボロクソにメタボ宣告されたw)健診なので付け焼き刃で。。。
Posted at 2007/06/30 19:37:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 趣味

プロフィール

「[パーツ] #V40 iceGUARD 6 (IG60) 205/50R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/116322/car/2351013/8877062/parts.aspx
何シテル?   12/10 19:38
この度、VOLVO V40 R-DESEIGN POLESTAR EDITION に乗り換えることになりました。 初めてのスウェーデン車ですが、大きな期待...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

白井内燃機工業 
カテゴリ:車関係
2012/01/22 19:39:17
 
A4アバント紹介記事 
カテゴリ:車関係
2007/09/09 01:09:33
 
十勝への招待状 
カテゴリ:十勝
2007/08/02 00:03:43
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
現状、考えられる安全装備テンコ盛り、TTを超える馬力、トルクにいたっては2倍、燃費はTT ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
長年の憧れが叶いました
スズキ Kei スズキ Kei
通勤快速号兼大人のおもちゃ パサートの厳冬期のアイドリング含めた燃費の悪さと、シャコタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation