• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d a i s u k eのブログ一覧

2006年12月16日 イイね!

黒魔術団入会!?

黒魔術団入会!?今日、06y B7 A42.0TQが納車されました・・・。















では、なく、車検の代車です。
走行3,500kmの新車同様のものを貸して頂けました。
(ディーラーさんのお心遣いに感謝してます♪)

簡単に、B6AVANTとの比較を・・・。

【エンジン】  B6の1.8Tのネガで有ったエンジンノイズが押さえ
         込まれている。特に高めの音がしない。グット。

         極低速域、いわば1500rpm位からトルクがモリモリ
         立ち上がるので、パワー感はノーマルでも問題無い。
         これ以上、低速ではトルク有ったらアクセルワークに気を
         使って特に冬道では走りずらそう。
 
         自分には、アクセルのツキの良さが逆に不自然な感覚
         が抜けないかなぁ(B6と比べて余りに良すぎる)

         B6より、全域にパワーがみなぎりノイズも抑え込まれて
         とても良い素性のエンジンと感じます。

【ステアフィール】B6よりクイック。そして低速時はかなり軽くなるセッテ
         ィング。もち高速域ではどっしりと安定する。

         エンジンのパワー感と剛性感も相まって車重(1600kg)
         をものともしない軽快な走りを堪能出来そう。
         (明日、国際スキー場までの道のりで確かめてきます)

【ブレーキ】  これまた、どの速度域からでも抜群の効き。
         B6と比べて効き過ぎて、慣れるまでカックン気味に(笑)

【デザイン】  セダンもリアデザインが秀逸。リア斜めからの眺めは特に
         綺麗だと思います。黒のボディカラーもしっとりした漆黒
         の様な色合いで良いですね。

【乗り心地】  アバントとセダンの比較で、余り参考にならないかも
         知れないですが、AUDI独特のエンジンの鎮座位置が
         原因?と言われる上下動がB6よりも綺麗に抑え込まれ
         ていました。皆無では無いですけど。

         標準サス車ですが、セダンのボディ剛性の高さも相まって
         シャキッとした中にも柔軟性の有る適度な堅さ。
         新車の段階ですから、これからもっと柔らかくなるでしょう
         がA4の素性からしても丁度良いと思います。

         そして、シートがB6より固くなってサポート感も若干
         上がってました。

 総じて、B6は全体的に良くも悪くも”しっとり”B7は”しゃきっ”
 という違いでしょうか。



 サスを車外のちょい固め(但し、落としません)とCPUはやっぱり交換
 したいなぁ~~という気にさせてくれた、のが今回の感想のまとめです。

 車検は、初回なので部品はブレーキパッド・オイルが交換対象もフリーウェイ
 プランで無料だからリサイクル料込みで¥180,250-.(他に隠れた故
 障無ければ 汗)

 次回は、油物・汁物・ゴム等消耗品一切合切交換予定だから、覚悟決めて
 ます(苦笑)
Posted at 2006/12/16 17:39:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | A4 | クルマ
2006年12月08日 イイね!

いよいよ明日は・・・!

いよいよ明日は・・・!今シーズン初めてのゲレンデデビューしてきます。
ニセコグランヒラフが既に全面滑走可能なようで、なおかつまだ天気の荒れない時期なのでチョイスしてみました。

ニセコが荒れたら、半端では無いもので・・・。

えっ?先週じゃなかったのって??はい、前日に深酒し過ぎてだるくて中止しました(汗)

某茄子も無事!?出たし、仕事で溜まりに溜まったストレスを一気に解消し、滑走後はニセコの温泉で温まってくるぞ~!

再来週に、死ぬほど重たい仕事を任されたので、その手順書作りやら、検証やら打ち合わせやらでクリスマスもへったくれも有りません!(苦笑)これから休みの日はゲレンデで暴れて温泉でまったりして、美味しいもの食べて、酒呑んで寝て気分転換して少しでも平日で気の張った神経をほぐしてまた明日への仕事の活力にしたいなと思います。
Posted at 2006/12/08 20:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2006年12月02日 イイね!

冬本番。

冬本番。なんだか、いきなり外が暗くなったなぁ。。。と思ったら凄い勢いで雪が降ってます。

いよいよ、札幌も冬って感じになりましたね。

ニセコのスキー場も今日からオープン、山麓40cm、頂上70cmだそうです。
先月18日オープンの定山渓奥の国際スキー場も今日から全面滑降可能になりました。山麓40cm、頂上は100cmだそうです。

これから、チューニングを依頼したスキー板取りに行ってきますが、明日辺り早速スキーと温泉のコラボで行ってみようかなぁ。。。

Posted at 2006/12/02 15:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活 | その他

プロフィール

「[パーツ] #V40 iceGUARD 6 (IG60) 205/50R17 http://minkara.carview.co.jp/userid/116322/car/2351013/8877062/parts.aspx
何シテル?   12/10 19:38
この度、VOLVO V40 R-DESEIGN POLESTAR EDITION に乗り換えることになりました。 初めてのスウェーデン車ですが、大きな期待...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
34567 89
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

白井内燃機工業 
カテゴリ:車関係
2012/01/22 19:39:17
 
A4アバント紹介記事 
カテゴリ:車関係
2007/09/09 01:09:33
 
十勝への招待状 
カテゴリ:十勝
2007/08/02 00:03:43
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
現状、考えられる安全装備テンコ盛り、TTを超える馬力、トルクにいたっては2倍、燃費はTT ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
長年の憧れが叶いました
スズキ Kei スズキ Kei
通勤快速号兼大人のおもちゃ パサートの厳冬期のアイドリング含めた燃費の悪さと、シャコタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation