• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smasudaの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2011年7月12日

フロントブレーキ(ローター,パッド,ホース)交換 その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキパッドはパッド用グリスを塗り、ピストン側を先にはめ、もう片方はローター側にはめてから取付ました。
2
分解した逆の手順で組立ていき、ブレーキホースも取付ます。
3
組立完了時。
この後、一人でエア抜きができる「ブレーキブリーダーボトル」でブレーキオイルを継ぎ足しながらエア抜きをして作業終了です。
4
かかった部品代。
ブレーキパッド:日清紡前後セットで¥14,000円。ローター:ヤフオクで¥10,000円。ブレーキホース:FCP(http://fcpeuro.com)で約20ドル。キャリパーオーバーホールキット:FCPで約25ドル。ブレーキオイル:約1,000円、グリス類¥3,000円。
主に使った工具
十字レンチ、プライヤー、7mmのヘキサレンチ、フレアナットレンチ、メガネレンチセット、ソケットレンチセット、マイナスドライバー、ハンマー、車載ジャッキ。
(他に記入し忘れている物もあるかもしれません。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリスアップ

難易度:

リアブレーキ・ローター・パッド交換

難易度: ★★

リップ破壊補修

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

リヤブレーキパッド残量点検(2024.5.26)

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月13日 14:16
●DIYメンテご苦労様でした。

26mmの大きいメガネレンチを通したり
車載ジャッキの活用法は
お見事!の一言です。
コメントへの返答
2011年7月13日 19:13
ブレーキ関係をいじったのは、10年ぶりぐらいになると思います。
暑さに負けてフロントだけで終わらせてしまいました。
大きいメガネレンチや車載ジャッキの流用は、若い頃にRX-7やスカイラインを改造していた時のアイデアです。
これからも知恵をしぼって頑張ります。
2016年3月25日 20:21
初めまして。

時たま拝見させてもらってます。

質問で申し訳ないのですがキャリパー裏のボルトはどのくらいのトルク(Nm)で締め付けましたか?

近々ブレーキホースの交換を行おうと考えていたのですが締め付けトルクがわからないので調べまくったのですが見つからずこれは経験者の方に聞くしかないと思い質問しました。

わかったらで良いのでお知らせお願いします。
コメントへの返答
2016年3月26日 5:59
訪問ありがとうございます。
トルクレンチは使わないで締めてます。
ブレーキホースは少し力を抜いて締めてますが、キャリパー裏のボルトはメガネレンチの長さで力いっぱい締めてます。
後で緩んだら怖いので、強めになってしまいます。
2016年3月26日 21:17
遅くなりました。

返信ありがとうございます。

ブレーキホースは緩め了解しました。


キャリパーは確かに重要な部分だし滅多に外すことも無いので強めでしめたほうが安心ですよね꒰*´∀`*꒱
ありがとうございます。
自分も交換するときはかなりきつめに締め付けたいと思います。
ありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #V70 ステアリングラックブーツ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1163833/car/891057/4219666/note.aspx
何シテル?   04/28 20:13
神奈川県横浜市から参加しています。 若い頃はスポーツカーが好きでしたが、最近はは家族と犬と荷物を乗せられる車ばかり乗っています。 最近、孫正義とか鶴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 14:08:34
マスターシリンダーS/W交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 14:06:14
フロントコントロールアーム 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 14:04:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
中古で購入 https://youtu.be/yMtKnwGkLmk
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
レーシングカート
ボルボ V70 ボルボ V70
2011年にオークションで17万円で落札したV70です。 ネットで海外から安い部品を買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation