• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

縦列駐車

縦列駐車 高校3年時に免許を取得した我愚息だが、最近の若者の御多分に漏れず、あまりクルマには興味が無いようで、よっぽどのことが無い限り運転はしたがらない(^^;)

そんな愚息が今日は雨の中、細君とともに眼鏡を新調しにブラスターでお出掛け!
2時間半後、雨音とともにフジツボ・ワゴリスの低音が聞こえて来た♪

久々に息子の車庫入れテクニックをチェック(^0^)/


まずは画面左方向のT字路で方向転換後、駐車スペースをめがけてバックで進入開始。
(もう少し左側に寄って入った方がイイのだが・・・)



一定の所まで来たら左にステアリングを切り、ケツを突っ込み・・・



イイ角度で入ったかと思われたが、ステアリングを戻すのが早過ぎ、右側が駐車スペースからハミ出してしまった。
もう一度ブラスターを前進させ、やり直し(^^;)b

何とか2度目で終了!
少し曲がってるけど、まっ、イイか(^0^)v



拙者は(ほぼ)一発で入るのですが・・・・

数年前のオフ会で『縦列駐車選手権大会』なるものが開催されたことがありました。
ポールを3本立ててコーナーを作り、切返し無しの一発勝負で、どれだけ寄れるかって(^0^)v
結構、自信があったのですが、結果は3位だったかな・・・何台中かは秘密です(^^;)b

忘れられないオフ会の想い出のひとつです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/03 15:49:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

イタリアン
ターボ2018さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2012年5月3日 16:32
こんにちは~○

息子さん、縦列駐車上手じゃないですか~!

オレ、いまだに下手っぴですよ~^m^

ジムニーが短いので楽チンになりましたが、苦手です!(^v^)
コメントへの返答
2012年5月3日 16:38
こんにちは!

我家の駐車場は、縦列駐車訓練スペースですから(^^;)

でも『家』でないと入らないんですよ、場所が変わるとダメなんです・・・(>_<)

景色とか段差で全てのタイミングを覚えちゃってるんですよね(^^;)b
2012年5月3日 16:58
こんにちは!

2回でしっかりと入れるなんて、とても上手だと思います。
私なんて縦列駐車を最後にやったのは何年前か思い出せません(^^;)

でも、息子さんはご自宅に入れる経験を踏んでお父様と同じように縦列駐車が得意になるんでしょうね~。
うらやましいです(^^)
コメントへの返答
2012年5月3日 19:07
こんばんは&コメント、ありがとうございますm(_ _)m

下町の細街路にある家(駐車場)なもんで苦労します(^^;)v

拙者も馴れた家以外では苦手ですよ(>_<)
教習所でも一番嫌でしたね(^^;)

でももっと難しいのは、事情で頭から入って来て入れる時なんですよ!
運転席側に家だから楽に想われるかも知れませんが、道が更に狭くなるので・・・。
2012年5月3日 17:16
こんにちは、
最近の若い方は車に興味の無い方が多いみたいですね、私の周りでも車好きは私を含め2~3人程しかいません。そのなかでも色々弄っているのは私だけf(^ ^;)
私も最初はそこまで好きという訳ではなかったのですが、いざ、自分の車を持つと色々興味がわいてきて今に至りますw

縦列駐車、ブラスターは小回りが利かないから慣れていないのに2回で入れられれば上出来ではないでしょうか、私も購入して間もない頃は「なんでこんなに曲がらないの?」って感じで戸惑っていた覚えがあります。
今では1cmの幅寄せも出来ちゃいます。
コメントへの返答
2012年5月3日 19:11
こんばんは!

流石に興味の無い息子も免許取り立ての頃、友人とレンタカーでラクティスに乗った時には小回りの効きの違いは分かったようでした(^^;)b

1cmの幅寄せですかぁ~!?
凄いです(^0^)/
家では一発で入れられるのに幅寄せは苦手だなぁ~(>_<)
2012年5月3日 18:41
こんばんは!

私も息子さん、うまいと思います!わーい(嬉しい顔)

私は免許をとってから、縦列駐車なんてほとんど経験なし → 当然 私も、完全な下手っぴです・・・冷や汗
これは、経験・慣れしかありませんよね。

逆に直角バックは、全然OKなのですが・・・(爆)  ( ほとんど、こればっかしなもので・・・冷や汗
コメントへの返答
2012年5月3日 19:16
こんばんは!

我家の駐車場は直角バックと縦列駐車のセットですからねぇ~(^0^)/
息子はこれをクリアしないとクルマで出掛けられないってことになりますので仕方なく!!

また大通りに出るまでもクネクネと路地をかなり走らなけれならず対向車が来た時等も車幅感覚養成には最高の『虎の穴』です(^0^)v
2012年5月3日 19:00
どーもです!

なかなかうまいもんですね。

ポイントつかまないと難しいですよね。

教習所のように何個目のポールに来たらイッパイ切ってとか
まったく意味ないですから

経験ですね。
コメントへの返答
2012年5月3日 19:20
こんばんは!

頂いたコメントを愚息に読ませたら、飛び上がって喜ぶと思いますよ(^0^)/

でも我家の場合は教習所に近いものがあります(^^;)
息子はどうやってるか知りませんが、拙者は進入時の角度⇒後輪が駐車場に乗り上げる際のショック⇒家との距離等々でステアリング操作して入れてます。
これらが無かったら何回切返すことになるか・・・(^^;)
2012年5月3日 21:21
こんばんは(^-^) 息子さん上手いっすよ!(>_<) うちの長女は、運転させた家の車全てと、買ったばかりの自分の赤スパイクを二日目で傷物に…(゚o゚) 長男もカミさんの軽自動車を…(T^T)
勘弁してくれって(´ヘ`;)
コメントへの返答
2012年5月3日 21:31
こんばんは!

他の場所はどうか知りませんが『ここ』だけは上手いかも知れませんね(^^;)b

本当は2階から撮影・観察するつもりだったのですが、デジカメケースを窓から落としてしまい、途中から地上撮影になってしまいました(^^;)

拙者も息子が取得直後の左折時に左後輪ホイールをガリッとやられました(>_<)
内輪差って奴です・・・。
2012年5月3日 21:41
車がすきなことがいいのがいいっす!!
息子がいまだに免許とるにぐずってます。
『だってめんどくせ~よぅぅぅぅ』
『免許なくても暮らしていけるよぅぅぅ』
僕らの自分は考えられないですなぁ・・・。
コメントへの返答
2012年5月3日 22:06
こんばんは!

我愚息は喜んで教習所に行き始めたので遺伝への『期待、大』だったのですが、結果は・・・(>_<)

現在、愚息は就活中ですが、男たる者、最低限、普通免許は・・・ご子息にお伝え下さいm(_ _)m
2012年5月3日 22:26
こんばんは!

微笑ましい光景ですね♪
息子さんの成長振りを見守るジンズーさんb
ニヤニヤした顔を気が付かれちゃいませんでした?
私にしてみれば息子さん十分上手いと思いますね。

私は普段、縦列駐車をすることが無いので
かなり下手になってると思います^^;

コメントへの返答
2012年5月3日 22:42
こんばんは!

ニヤニヤどころか、家やチャリンコにぶつけないかドキドキもんですよ(>_<)

愚息もクルマに興味はないまでも、拙者の駐車場への出入りは2階より見ているようで、出る際に、テールを一瞬左に振るとか、車庫入れの際、最終まっすぐにする為に右に切ってから左に切ってとか、色々質問されたこともあります(^^;)b

まだ脈はありますかねぇ~(^^;)v
2012年5月4日 0:00
今晩は(^O^)
息子さん大丈夫だと思いますよ(^^;運転は慣れですから。ただ慣れた頃が1番危ない時期なのでその時はまた交通安全指導してあげて下さい(^O^)
コメントへの返答
2012年5月4日 7:05
おはようございます!

親というか先輩としてはもう少し定期的に乗って馴れて欲しいのですが・・・(^^;)

来年は社会人になりますので、その辺りも視野に入れて乗ってほしいですね!


プロフィール

「@ワタヒロ
おはようございます😃
拙者だけでは無かったんですねぇ〜⁉️
或る意味、良かった…(^◇^;)」
何シテル?   06/07 08:37
東京都に生息しております「ジンズー」と申します。 貴重なサイトを発見し、若返った気がするジジイです。 遊んで頂けると嬉しい・・・な(^^;) 車歴はコロナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MIRAREED Pellucid Drying Cloth(ペルシード ドライングクロス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 21:30:27
【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:06:47
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:17:52

愛車一覧

日産 デュアリス DBA-KJ10 クロス ライダー (日産 デュアリス)
前車アベニール ブラスターを愚息の就職を機に急遽名義変更し、嬢度する事となり… 2013 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
コロナGT−TRの次もどうしてもターボ車に乗り続けたくてC33ターボ・メダリストを選択し ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
中古で手にした人生初の愛車です! コロナ2DHT、セリカとは兄弟車の1800ccツインカ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
愚息が転勤先にて通勤用として契約。 車名とカラーの情報しかありません…特別仕様車の中間グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation