• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

日本初DOHCターボ

皆さん、こんばんはo(^▽^)o

昨夜のブログは盗作(もろに、引用だ!)に近いものがあるにも拘らず、たくさんのイイね!を頂戴し、誠にありがとうございますf^_^;)

UPした本人が言うのもなんですが、今日はどうしても、人生初のマイカーを見たくなり、過去の秘蔵アルバムを片っ端から探索してみました…そして…

ついに見つけましたo(^▽^)o
正確な年月は分かりませんが、恐らく25年程前と思われます…場所は神奈川県湯河原近辺かな…f^_^;)

それでは、いきます!!
コロナGTーTR\(^o^)/



中古で購入し、トラブル続きで、3年程で手放しましたが、日本初のツインカム ターボは自慢の種でしたねぇ〜o(^▽^)o

仕事関係の方に…
『これ、外車?』って言われた事が忘れられませんf^_^;)

間違いなく、御世辞だったのでしょうが…。



ブログ一覧
Posted at 2012/11/20 22:52:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

プリプリ。
.ξさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年11月20日 23:06
こんばんは~☆

自分の人生初のマイカー!思い出の1ページですよね~
ジンズーさんスゴイ!人生初のマイカーでDOHCターボに乗っていたなんて\(◎o◎)/!

オレが車に乗り始めた頃はR32スカイラインやS13シルビアや180SXが流行っていましたが…
学生の御身分で、そんな流行りの車には乗れず…(笑
でも、楽しかったな~

オレも人生初のマイカーの写真を捜してみよ~っと!^m^
コメントへの返答
2012年11月20日 23:37
こんばんはo(^▽^)o

記憶は定かではありませんが、このコロナはヒップが好きだったのは間違いありませんf^_^;)

バンパーが前後とも出っ歯のように張り出していて、よく知人らに座られましたo(^▽^)o

当時、サングラスは渡哲也を気取ってました…
f^_^;)
2012年11月20日 23:26
今晩は(^O^)
格好良いですね(o⌒∇⌒o)
やっぱり昔の車の方が良い味出してますね
コメントへの返答
2012年11月20日 23:41
こんばんはo(^▽^)o

スーパーカーとは言いませんが、今では有り得ないスタイルですよねぇ〜\(^o^)/

諸事情があり、手放しましたが、大切にしたい思い出ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2012年11月20日 23:37
このクルマも最近は見かけなくなりましたね(^^;)

以前住んでたとこで良く見かけたんですけど(^^;)
近くにオーナーさんが居たのかも知れませんね(^^)

日本初のツインカムターボだったんですね♪(^^)
コメントへの返答
2012年11月20日 23:48
こんばんはo(^▽^)o

確かクラウンと同時デビューだったと思います、DOHCターボは…。
最近、記憶が曖昧で…(~_~;)

セリカと双生児的兄弟ながら、イイ味を出してたと思いますf^_^;)
2012年11月20日 23:42
GT-TR、たしか3T-GTEUでしたかね。
このクラスもFF化が進み、FRで楽しめる貴重な一台でした。

限定で発売された4T-GTUのセリカは、日産240RSとともに憧れたものでしたよ。
コメントへの返答
2012年11月20日 23:53
こんばんはo(^▽^)o

はい!エンジンは御指摘の通りの型でした!

でも、エンジンブロックには、YAMAHAの音叉の刻印が…(~_~;)

TOYOTA2000GTの後継と割り切りましたが…f^_^;)
2012年11月21日 0:20

 こんばんわ

 イイですね、硬派ですね。クルマとオーナーが渋く決まってますね。

 同じ事言いますが、コロナGT-T(GT-TRは高くて予算オーバー)新車で欲しいと
本気で思った車でした。

 後にFFでコロナクーペ2000GTが出ましたが、歴代最強のコロナが、GT-TRですね。
時代が変わり、メーカーの方針もありますが、トヨタ、日産でミドルクラスのスポーツセダンが
なくなり寂しい限りです。
 
 
コメントへの返答
2012年11月21日 5:58
おはようございますo(^▽^)o

いやぁ、照れますねぇ〜f^_^;)
オーナーが余計ですが…。
確か店頭表示価格99万円でしたねo(^▽^)o
恐らくコロナの写真は、この1枚しか無いと思います!

デジタルメーターやヤマハの刻印が懐かしいです\(^o^)/

フェンダーミラー、今、乗ったら見易いのかなぁ〜?!
2012年11月21日 10:23
おはようございます(*^_^*)

こういう自分と車が一緒に写ってる写真ってやっぱり思い出になりますよね( ´ ▽ ` )ノ

自分も最後に嫁に撮ってもらいますかね(笑)☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2012年11月21日 12:29
こんにちはo(^▽^)o

乗っている時には余り感じませんが、後々良い記念になると思いますので是非\(^o^)/

最近はこの反省を活かして、出先では極力撮るようにしています、細君に頭を下げて…f^_^;)
2012年11月21日 12:19
こんにちは(^-^) セリカのハッチバックと兄弟車でしたね~(>_<) 刺激的なヒップは今でも魅力的ですね~(-_☆)
初代ソアラに通じるものを感じてました!(^-^)
コメントへの返答
2012年11月21日 12:33
こんにちはo(^▽^)o

ヒップも含めたリアが当時としては未来的で好きでした\(^o^)/

エンジンのYAMAHAを見た時にはショックもありましたが、TOYOTA2000GTの血筋と勝ってな解釈で満足してましたf^_^;)
2012年11月22日 19:32
こんばんは!

懐かしいですね。わーい(嬉しい顔)

私が過去に運転したことのあるターボのクルマは、両親が乗っていたブルーバード マキシマ。
『 V6ターボ ってすごいや・・・ 』

U11型ブルーバードに 無理やりこんなエンジンを載せて?、前が異常に長かったことが印象に残っています。(苦笑)
コメントへの返答
2012年11月22日 22:47
こんばんはo(^▽^)o

ありがとうございますf^_^;)

ブルーバード マキシマ…角張った、ゴツさが好きでした\(^o^)/

確かにロングノーズが印象的なクルマでしたね!

その後、マキシマはセフィーロと合併し、ブルーバードはシルフィーに…。

でも、今度のシルフィーはブルーバード復活が期待出来ると思いますよ\(^o^)/

プロフィール

「@ワタヒロ
おはようございます😃
拙者だけでは無かったんですねぇ〜⁉️
或る意味、良かった…(^◇^;)」
何シテル?   06/07 08:37
東京都に生息しております「ジンズー」と申します。 貴重なサイトを発見し、若返った気がするジジイです。 遊んで頂けると嬉しい・・・な(^^;) 車歴はコロナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MIRAREED Pellucid Drying Cloth(ペルシード ドライングクロス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 21:30:27
【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:06:47
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:17:52

愛車一覧

日産 デュアリス DBA-KJ10 クロス ライダー (日産 デュアリス)
前車アベニール ブラスターを愚息の就職を機に急遽名義変更し、嬢度する事となり… 2013 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
コロナGT−TRの次もどうしてもターボ車に乗り続けたくてC33ターボ・メダリストを選択し ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
中古で手にした人生初の愛車です! コロナ2DHT、セリカとは兄弟車の1800ccツインカ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
愚息が転勤先にて通勤用として契約。 車名とカラーの情報しかありません…特別仕様車の中間グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation