• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

期待してるぜ、MITSUBISHI❗️

期待してるぜ、MITSUBISHI❗️ 2013年11月7日(木)朝日新聞 朝刊より、以下抜粋…。

三菱自動車が9年に及ぶ経営再建にめどをつけた。同社は、今年度中に公募増資で投資家から2100億円集め、三菱グループ4社に引き受けてもらっていた「優先株」を買い戻すと発表した。来春には16年ぶりに株主配当も復活させ「ふつうの会社」に戻る。



自力での生き残りをかけて、開発費などを減らす戦略をとる。中期経営計画では、世界で販売する車種の数を10年度の23から16年度には13車種に減らす。自前で開発する車はSUVに絞り、セダンなどは他社に頼んで作ってもらう。

三菱自動車…拙者的には、名門ブランドであると思っており、良いニュースだと捉えている(^O^)/

SUVに絞る事への賛否は色々あるでしょうが、どこの国産メーカーも同じようなラインナップを展開するなか、限定された分野ながらも、多様な個性あるクルマがラインナップされるのは、楽しいかもしれない!

ギャランGTO、セレステ、ギャランΛ、スタリオン、FTO…ときめくクルマを世に送り出した三菱です!

SUVでもトキメキのラインナップに期待したいものですね(^_−)−☆

ブログ一覧
Posted at 2013/11/07 20:34:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

雨色の残像
きリぎリすさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 20:58
ギャランGTO、懐かしいー。
昔々、モスグリーン、オーバーフェンダー付きのGTO-GSRに乗っていましたよー、私。

公募増資、末席にでも加えてもらおぅーっと・・。
コメントへの返答
2013年11月7日 22:20
こんばんは(^O^)/

今は昔かも知れませんが、当時GSRはGTーRに並ぶブランドでしたね!?
好敵手としてRXー3も頑張ってたし…(^_−)−☆

是非、復活を願いたいメーカーですね🎵
2013年11月7日 21:21
師匠、ミラージュ、Σ、ランサー、デリカ、RVR,シャリオ
エテルナ何か覚えてるなww
わしは元々三菱党だったよー

オール4WDが謳い文句あったねー
コメントへの返答
2013年11月7日 22:26
こんばんは(^O^)/

入社当時、憧れたクルマはデリカでした!!
あの全長で、あのスペースは画期的だと思いました(^O^)/

元タクシードライバーだった拙者の親父が一時M銀行の支店長運転手をしていた時期がありデボネアは、素晴らしいと褒めておりました(^O^)/

期待出来るメーカーですね(^_−)−☆
2013年11月7日 21:27
三菱自動車が普通の会社に戻るというか、経営が安定するのはよいのですが、SUVだけを自社生産して、セダンはOEMでというのは、個人的には納得いかない。

質実剛健なセダンを、再び世に送りだしてほしいです!


SUVだけで、三菱自動車やっていけるのか?


真面目に作れば、技術はあるんだから、クルマ好きが是非とも乗ってみたいと思うような、クルマを開発することは、三菱自動車なら決して不可能ではない!
コメントへの返答
2013年11月7日 22:31
こんばんは(^O^)/

三菱オーナーや三菱ファンの方々には、ある意味残念なニュースかも知れませんね…加えて拙者の書き方も失礼だったかも知れません…m(._.)m

是非、盛り返して欲しいメーカーと言う意味でUPさせて頂きました。

短期的に…長期的に…見守り、応援しましょう!!
2013年11月7日 22:32
こんばんは(^o^)。やはり名門スリーダイヤに復活してもらいたいです!なんたって零戦作っていた会社ですから(^o^)v。GTOあたりのサターンエンジンとか衝撃的でしたよね!スタイルも好きでした!O(≧∇≦)O♪。現行車は、アウトランダーが良いですね~(^o^)
コメントへの返答
2013年11月7日 22:36
こんばんは(^O^)/

アウトランダー、拙者も好きなクルマですね🎵
あのストレートライン基調の無骨なデザインが、グッジョブ(^O^)/

正直、今すぐ買うとは言えませんが、候補にはしたいメーカーですね(^_−)−☆
2013年11月7日 22:42
こんばんは。
先ず、経営基盤を立て直すとするなら、開発車種を絞るというのが真っ当な考えであると思います。現にSUV以外のセダン系車種はフォルテスしかなく、ミラージュも激戦区では今一つです。

私も30年三菱に乗り一応贔屓にはしているつもりですが、何事も資金が無ければできないことなのでユーザーの意見を聞いてセダン系を開発するような乾坤一擲の投資はできないはずです。

コメントへの返答
2013年11月7日 22:51
こんばんは(^O^)/

拙者は気軽にブログにしてしまい、三菱ファン&オーナーには失礼だったかな…と思っておりますm(._.)m

兎に角、まずは安定→成長→革新を実践して頂き、我々を楽しませて欲しいと思います🎵
2013年11月8日 1:34
こんばんは(^^♪

自動車の世界に限らず、いいものを作ることはとても素晴らしいことですが、残念なことに、.今の世の中は売れるものを作る方に軍配が上がってしまってますね(^_^;)

コメントへの返答
2013年11月8日 6:26
おはようございます(^O^)/

いいモノが売れるのか、売れるモノがいいのか…難しいところですよね?!

我が社でも、ライバルは消費者なんて言われることもありますけどね…(^_−)−☆
2013年11月8日 1:37

 夜分に失礼します。

 トップメーカー(電機や自動車)ではないけれど、
三菱ブランドは名門ですね。

 乗り物全てを知り尽くした、三菱重工の血を引いて
いるので、きっとイイ物をこれからも出してくれると
思います。

 日産車乗りですが、応援したくなります。
コメントへの返答
2013年11月8日 6:29
おはようございます(^O^)/

拙者も個人的には乗った経験はありませんが、スタイル面では好きなクルマが多々あるメーカーですから、期待、応援したいものですね(^_−)−☆
2013年11月8日 17:07
こんばんは♪そしてお疲れ様です!!(^o^)

お久し振りですね♪
体調など崩されてませんか?
年末にかけて、序々に忙しくなりますね。

さて、気になる書き込みでしたので、コメさせて頂きました。~笑
ジンズーさんのおっしゃる通りですね。

三菱は会社規模で見れば、三菱財閥と昔云われていた通りかなりの規模を誇ります。

ですが、自動車部門だけを考えますと、スバルの次に小さいのはご存知ですよね♪
けつから、2番目です資本金3500億、スバル資本金、2700億位の規模でしかありません。
かなり記事を見て、ああ、やはりそうなったか。と思いました。SUV も良い物造りますが、やはり電子制御の三菱、曲がらない車は電子制御で曲げてしまえ!という経営理念に基づいて、また新たな車造りをと思います。
元々日本車での造り込みはトップクラスですが、お上があまり利口ではないですね昔から!~笑

昔からの隠ぺい体質も良くありません。
是非とも、元社員だった俺からもエールを送りたいです!!(^o^)ガンバ三菱!
コメントへの返答
2013年11月8日 18:01
こんばんは(^O^)/

今迄、縁が無く三菱車にはレンタカーのセディア以外乗った経験がありませんが、他社の同クラスに負けず劣らずの作りだったと記憶しています❗️

その昔は、ギャランΛのスタイルに魅了された事も忘れられません(^O^)/
四角いライトの先駆けではなかったでしょうか?!

なかなか日産との縁が切れない拙者ですが、1人のクルマ好きとしては是非応援したいものですね(^_−)−☆

プロフィール

「@ワタヒロ
おはようございます😃
拙者だけでは無かったんですねぇ〜⁉️
或る意味、良かった…(^◇^;)」
何シテル?   06/07 08:37
東京都に生息しております「ジンズー」と申します。 貴重なサイトを発見し、若返った気がするジジイです。 遊んで頂けると嬉しい・・・な(^^;) 車歴はコロナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MIRAREED Pellucid Drying Cloth(ペルシード ドライングクロス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 21:30:27
【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:06:47
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:17:52

愛車一覧

日産 デュアリス DBA-KJ10 クロス ライダー (日産 デュアリス)
前車アベニール ブラスターを愚息の就職を機に急遽名義変更し、嬢度する事となり… 2013 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
コロナGT−TRの次もどうしてもターボ車に乗り続けたくてC33ターボ・メダリストを選択し ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
中古で手にした人生初の愛車です! コロナ2DHT、セリカとは兄弟車の1800ccツインカ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
愚息が転勤先にて通勤用として契約。 車名とカラーの情報しかありません…特別仕様車の中間グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation