• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月27日

日産の歴史…私の歴史…(2)

日産の歴史…私の歴史…(2) そろそろネタも尽き始め…遂に(2)を付けざるを得ない状況です…(;^_^A

今宵は晩酌をしながら、拙者が学生時代に別れを告げ社会人となった1983年へのタイムスリップにお付き合い頂ければ幸いです…m(._.)m

拙者が学生時代に別れを告げた1983年のタイトルは『ロン・ヤスが流行語に しかし、日米間の問題は山積で…』でした…(;^_^A



この年に日産からは、こんなクルマが発売されました…(^O^)/

解説によれば…7代目ブルーバード(U11型)
『ブルーバード最初のFF車。4ドアセダン/バードトップとステーションワゴンを持ち、ステーションワゴンにもスポーツグレードであるSSSが、史上唯一設定された。上級グレードとしてV6ターボを搭載した、ブルーバード・マキシマの設定もなされた。』



当時、拙者の会社は変則で3月15日入社でした。

営業としての外回りでは担当として与えられた埼玉県を朝から晩まで電車を乗り継ぎ歩き廻り…社内では引っ切り無しに掛かって来る外線電話にあたふたする日々でした…σ(^_^;)

『FOREVER MEMORY』によれば、この年の…

2月…カーペンターズのヴォーカル、カレン・カーペンターが32歳で死去。

4月…千葉県浦安市に東京ディズニーランド開園。

7月…任天堂がファミコン発売。


1983年…日産にとっても、拙者にとっても、日本文化にとっても…ターニングポイントとなった年であった気がします…( ̄▽ ̄)

次回、暇な時には会社の創業年にでも遡ってみましょうかぁ〜…(;^_^A





ブログ一覧
Posted at 2016/01/27 23:20:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年1月27日 23:50

  こんばんわ

 1983年、カローラもE80系となり初のFFとなりましたね。
ブルバード、お前もかとFF化に嘆いた事を思い出しました。

 しかし両者とも試乗すればその思いもなくなるくらいイイモデルでした。

 ブルバードワゴンは、アベニールの先祖ですね。
確かSSSターボも在ったのでは。

コメントへの返答
2016年1月28日 7:38
おはようございます(^O^)/

1983年にカローラもFF化されたんですかぁ〜…これは勉強になりました…m(._.)m
まさにFF元年みたいな年だったんですね〜(;^_^A

ワゴンもそうですが、このクラスの競争が激しかった時代…やはりイイですね〜(^_−)−☆
2016年1月27日 23:50
小学校低学年の私はU11ブルーバードにトキメキを覚えていました。この頃の日産車では一番のスポーツカーだと思ってました(^o^)
コメントへの返答
2016年1月28日 7:40
おはようございます(^O^)/

確かにU11はサイズの割りに力強さを感じるデザインで拙者も好きなクルマのひとつでした…(^_−)−☆

SSS…今でもイイ響きですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
2016年1月28日 9:59
おはよございます!(^^)。このブルーバードが1番す好きでした!(^^)♪。たしか、沢田研二ジュリーさんの『ブルーバードお前の時代だ!』って格好良いCMだった記憶があります!(^^)。ちょうど、オヤジが車をサニーから乗り換える時期で、ブルーバードを強く薦めましたが、サニー系列店ですからスタンザになって、かなり残念だった記憶があります………。
コメントへの返答
2016年1月28日 10:13
おはようございます(^O^)/

U11…まさにセダンの典型のようなスタイルでしたが、力強く迫力がありましたね〜*\(^o^)/*
特にターボモデルのロングノーズなんかはとても大衆車とは思えない貫禄がありました♬

スタンザ…懐かしいですね〜確か初代は『男と女とバラとスタンザ』がコピーでしたね〜(^_−)−☆
2016年1月28日 20:02
こんばんは〜♪
懐かしいですね。ワタシは当時弱小高校球児、2年生でした。
野球やって、洋楽聞いてと全然勉強しなかったなあ(笑)

U11は名車ですよね。いすゞ党員だった親父がマキシマのカタログ熱心に眺めたのを覚えてます。
でも結局ピアッツアになった記憶が、いやアスカだったかな?
コメントへの返答
2016年1月28日 22:17
こんばんは(^O^)/

U11は無骨なスタイリングながら、反面スポーツテイストを持ったクルマだったと思います…♬

ISUZUも拙者は魅かれましたよ〜…家の近辺にISUZUのDラーがあり、新聞のチラシが入る度にWIZARD(RODEO)欲しいなぁ〜と思ってました…(^_−)−☆

プロフィール

「@ワタヒロ
おはようございます😃
拙者だけでは無かったんですねぇ〜⁉️
或る意味、良かった…(^◇^;)」
何シテル?   06/07 08:37
東京都に生息しております「ジンズー」と申します。 貴重なサイトを発見し、若返った気がするジジイです。 遊んで頂けると嬉しい・・・な(^^;) 車歴はコロナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 678 9
10111213 141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MIRAREED Pellucid Drying Cloth(ペルシード ドライングクロス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 21:30:27
【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:06:47
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:17:52

愛車一覧

日産 デュアリス DBA-KJ10 クロス ライダー (日産 デュアリス)
前車アベニール ブラスターを愚息の就職を機に急遽名義変更し、嬢度する事となり… 2013 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
コロナGT−TRの次もどうしてもターボ車に乗り続けたくてC33ターボ・メダリストを選択し ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
中古で手にした人生初の愛車です! コロナ2DHT、セリカとは兄弟車の1800ccツインカ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
愚息が転勤先にて通勤用として契約。 車名とカラーの情報しかありません…特別仕様車の中間グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation