• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンズーのブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

熱く楽しく いつまでも(最終回)

2月22日 朝日新聞夕刊
スピード【10】 以下、抜粋…


土煙を上げて道なき道を突き進む。世界一過酷と言われた『バリ・ダカールラリー』で、篠塚建次郎が総合優勝を果たしたのは1997年のことだった。

2008年、篠塚は母校の東海大学で、ラリーでなじんできたものとは全く様子の違う車に目を奪われた。

平たい車体いっぱいに張られたパネルが、太陽の光にきらめいている。空飛ぶじゅうたんのような車、それがソーラーカーだった。

母校には講演で出かけたのだが、そこで南アフリカでのソーラーカーレースに参戦するチームと知り合った。篠塚は、一員に加わり、ハンドルも握ることになる。

そのレースで東海大学は総合優勝した。太陽光エネルギーだけが頼りの11日間4200キロは、篠塚に転機をもたらした。『これは何かの役に立つんじゃないか。一生の仕事になるかもしれない』

その歴戦のドライバーに、ソーラーカーは美しく、そして好ましく映った。太陽光がエネルギーなのだから、スピードを欲すれば身軽でなければならず、したがって一切の無駄を省くことになる。

『現代の市販車は快適で安全だが、豪華で重過ぎる。ソーラーカーには、車本来の役目である「走る」がある』
ぜいたくをそぎ落とした美しさ、爽快さ。環境重視という時代の要請にとどまらない魅力が、そこにはある。

F1のスピード、ソーラーカーのスピード。車もレースもさまざまにある。だが走ること、その楽しさと奥の深さは、いつだって変わることがない。


このシリーズ、全てを紹介することは出来ませんでしたが、素晴らしい連載でした!
栄光と屈辱、生と死、技術とレース、クルマと人、色々なドラマを教えてくれました。

これからも自分なりのスピードでカーライフを楽しみたいと思いました。
誰の為でも無く、自分の為に!!


Posted at 2013/02/22 22:11:54 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ワタヒロ
おはようございます😃
拙者だけでは無かったんですねぇ〜⁉️
或る意味、良かった…(^◇^;)」
何シテル?   06/07 08:37
東京都に生息しております「ジンズー」と申します。 貴重なサイトを発見し、若返った気がするジジイです。 遊んで頂けると嬉しい・・・な(^^;) 車歴はコロナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

リンク・クリップ

MIRAREED Pellucid Drying Cloth(ペルシード ドライングクロス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 21:30:27
【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:06:47
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:17:52

愛車一覧

日産 デュアリス DBA-KJ10 クロス ライダー (日産 デュアリス)
前車アベニール ブラスターを愚息の就職を機に急遽名義変更し、嬢度する事となり… 2013 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
コロナGT−TRの次もどうしてもターボ車に乗り続けたくてC33ターボ・メダリストを選択し ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
中古で手にした人生初の愛車です! コロナ2DHT、セリカとは兄弟車の1800ccツインカ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
愚息が転勤先にて通勤用として契約。 車名とカラーの情報しかありません…特別仕様車の中間グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation