• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンズーのブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

房総は小春日和

房総は小春日和今日は細君とJAF Mate 12月号で紹介され『関心』を持ち、みん友さんのブログで『決心』した千葉県印旛郡にある『千葉県立房総のむら』に行って参りました♫



こちらは、江戸から明治初期の房総の商家の町並みや武家屋敷•農家を再現した、いわゆる体験博物館です!!



拙者の拙い解説よりも、具体的に写真にて施設内をご案内致します…まずは入口…入場料は大人1名¥300です…



まずは商家エリアから…



呉服屋の帳場で算盤を弾く細君…『亭主の稼ぎが少ないなぁ〜…』と言ったとか、言わなかったとか…



お菓子屋さんでは、オーブンが無かった時代のカステラ作りを炭火焼にて再現していました…



続いては、農家エリアへ…



名主の軒先を歩く細君…



農家では、昔の玩具で遊ぶことが出来ました*\(^o^)/*

昔のけん玉にチャレンジする細君…
現在のモノとは、かなりカタチが異なりますね…



拙者も40数年振りにベーゴマ…一発で床に入りましたよ♫
今日、一番気持ちの良かった瞬間でした(^O^)/




ここで10時到着から丁度2時間でランチタイムの為、商家エリアにもどり…蕎麦屋『いんば』さんへ…



注文したのは『かみなりうどん大盛り』…



拙者の大好物の椎茸•豆腐•きくらげ満載で納得の一杯でした(^O^)/

食後は散策を再開し、武家エリアへ…



更に散策は続き『風土記の丘資料館』へ…



こちらでは、石器時代•古墳時代の学習を…




屋外では竪穴式住居も復元されていました…



最後は併設されている『四季彩館 ドラムの里』の産地直売所にて新鮮な野菜を仕入れて来ました♫



まだまだ、たくさん写真を撮りましたので、そちらはフォトギャラリーにてご紹介したいと思いますので、宜しければ御覧下さいm(._.)m

昼食時間を除くと4時間弱の細君との散策でした…陽射しも暖かく、のんびりした休日となりました…









































Posted at 2013/12/07 19:54:21 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ワタヒロ
おはようございます😃
拙者だけでは無かったんですねぇ〜⁉️
或る意味、良かった…(^◇^;)」
何シテル?   06/07 08:37
東京都に生息しております「ジンズー」と申します。 貴重なサイトを発見し、若返った気がするジジイです。 遊んで頂けると嬉しい・・・な(^^;) 車歴はコロナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 1011 12 1314
151617 18 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

MIRAREED Pellucid Drying Cloth(ペルシード ドライングクロス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 21:30:27
【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:06:47
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:17:52

愛車一覧

日産 デュアリス DBA-KJ10 クロス ライダー (日産 デュアリス)
前車アベニール ブラスターを愚息の就職を機に急遽名義変更し、嬢度する事となり… 2013 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
コロナGT−TRの次もどうしてもターボ車に乗り続けたくてC33ターボ・メダリストを選択し ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
中古で手にした人生初の愛車です! コロナ2DHT、セリカとは兄弟車の1800ccツインカ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
愚息が転勤先にて通勤用として契約。 車名とカラーの情報しかありません…特別仕様車の中間グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation