• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンズーのブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

富士山の駅・風・水・湯を巡る272km

富士山の駅・風・水・湯を巡る272km今朝は7:00にクロスライダーのエンジンに火を入れる予定でしたが、NHKのニュースでは既に彼方此方で事故渋滞が始まっているとのことで、急遽6:30に出発し、先ずは山梨県道志村の『道の駅 どうし』を目指しました…9:30到着の図…既にかなりの混み様…良い撮影ポイントには停められず…



此方では朝食代わりに『豚串&豚汁』を頂きました…豚串は、マジに激ウマでした♬



続いて向かうは山梨県富士吉田市の『道の駅 富士吉田』…途中、山中湖畔にてアタマだけは見せてくれていた富士山とパシャリ…(^_−)−☆



『道の駅 富士吉田』到着の図…



左手を見れば、またまた富士山♬



此方から富士山の『風』体験タイム…道の駅富士吉田に併設されている『富士山レーダードーム館』にて富士山山頂を疑似体験…



此処はホイール売り場ではありません…富士山山頂の体感温度マイナス21℃、風速13mを体感します…



名古屋でマイナス30℃を体験した事がありますが、その時より寒く感じました…やはり、風って怖いなぁ〜と思いました…(;^_^A

今は気象衛星にその任を譲りましたが、今も此処でレーダーは回り続けています…



お次は富士山の『水』の恵みを頂きに富士山の湧水と地粉を使って毎朝打ち上げる『忍野蕎麦』を頂きに『天祥庵』さんへ…到着の図…



二人で頂いたのは、せいろ大盛り…薬味は辛味大根でした…



『富士山の水 パート2』は富士山の伏流水に水源を発する湧水池の代表格…『忍野八海』へ…※各池は別途フォトギャラリーにUPしますので宜しければ御覧頂ければと思います…m(._.)m



最後は富士山の湯を求めて山中湖温泉『紅富士の湯』さんへ…



此方は富士山の湧水と同じような透明感のあるお湯で…露天風呂も檜風呂と岩風呂が楽しめます…※画像はHPより拝借m(._.)m







15:30…帰路に着きます…54歳もスベスベ♬

然し乍ら、中央高速&首都高速は真っ赤っか…



なんとか18:47…帰還致しました…_| ̄|○

富士山の恵みを堪能出来た272kmでした…(^_−)−☆



大人2人乗車…AC/ON…峠越えあり…ならば燃費はこんなもんかぁ〜…(;^_^A

長々とお付き合い頂き、ありがとうございました…おしまいです…m(._.)m
Posted at 2015/07/11 22:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ワタヒロ
おはようございます😃
拙者だけでは無かったんですねぇ〜⁉️
或る意味、良かった…(^◇^;)」
何シテル?   06/07 08:37
東京都に生息しております「ジンズー」と申します。 貴重なサイトを発見し、若返った気がするジジイです。 遊んで頂けると嬉しい・・・な(^^;) 車歴はコロナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14151617 18
19 2021 2223 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

MIRAREED Pellucid Drying Cloth(ペルシード ドライングクロス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 21:30:27
【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:06:47
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:17:52

愛車一覧

日産 デュアリス DBA-KJ10 クロス ライダー (日産 デュアリス)
前車アベニール ブラスターを愚息の就職を機に急遽名義変更し、嬢度する事となり… 2013 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
コロナGT−TRの次もどうしてもターボ車に乗り続けたくてC33ターボ・メダリストを選択し ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
中古で手にした人生初の愛車です! コロナ2DHT、セリカとは兄弟車の1800ccツインカ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
愚息が転勤先にて通勤用として契約。 車名とカラーの情報しかありません…特別仕様車の中間グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation