• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンズーのブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

2遺産…3駅…354km‼️

2遺産…3駅…354km‼️今日、明日は久々に細君が連休となりましたので…そんな連休初日、2人で『出撃byクロスライダー』することに致しました…(^_−)−☆

朝7:00にクロスライダーのエンジンに火を入れ…首都高速から東名高速に入り…恒例の横浜⇨厚木間の渋滞を抜けた後、足柄SAにて休憩タイム…先ず此方でひとつ目の世界遺産…富士山をGET…(^O^)/



この後、向かったのは静岡県伊豆の国市…10:00ジャストに到着しましたのは…明治日本の産業革命遺産として今年7月に世界文化遺産となった『韮山反射炉』‼️




30分ほどボランティアの方の解説に耳を傾けました…



この反射炉で全長3.5m 重さ3.5トンの大砲を製造したそうです…此れはレプリカですが…



続いて展望デッキにて世界遺産のダブルGETを試みましたが、富士山様は雲の中にお隠れになられており…残念無念…



次に向かったのは、この反射炉を造り、また現在の東京お台場の設計から完成までを手掛けた江川英龍氏の『江川邸』…



緒方洪庵等も学んだ塾間でボランティアの方の説明を熱心に聴く細君…



此方にも様々な貴重な資料が展示されておりました…ペリーから江戸幕府に贈られた大砲…



1850年代の銃…



当時の扇風機…手動式です…



お昼は三島市内の此方でとんこつラーメンランチ…



午後からは道の駅巡りへ…しかし最初に訪れた『道の駅 伊豆のへそ』にこんな看板が…ガァ〜ん…( ̄◇ ̄;)



どうやらリニューアル中らしく、仮設案内所がありスタンプは無事にGETすることが出来ました…(^_−)−☆



続いて『道の駅 ふじおやま』へ…GET‼️



此方からは富士山が良く見えます‼️



本日最後は『道の駅 すばしり』…GET‼️



此方も負けず劣らず富士山が…



最後は1日の疲れを癒すべく『あしがら温泉』へ…



到着時点では富士山頂は雲の中でしたが、奇跡的に入浴中は沈む夕陽と富士山のコラボを露天風呂から観ることが出来ました(((o(*゚▽゚*)o)))

帰路の東名高速海老名SAでは今宵の肴を此方で仕入れ…



風も無く…天気予報を大幅に上回る気温にも恵まれ…楽しく、勉強出来た354kmでした(^_−)−☆









Posted at 2015/12/19 21:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ワタヒロ
おはようございます😃
拙者だけでは無かったんですねぇ〜⁉️
或る意味、良かった…(^◇^;)」
何シテル?   06/07 08:37
東京都に生息しております「ジンズー」と申します。 貴重なサイトを発見し、若返った気がするジジイです。 遊んで頂けると嬉しい・・・な(^^;) 車歴はコロナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 34 5
67 8 9 101112
13 1415 1617 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

MIRAREED Pellucid Drying Cloth(ペルシード ドライングクロス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 21:30:27
【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:06:47
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:17:52

愛車一覧

日産 デュアリス DBA-KJ10 クロス ライダー (日産 デュアリス)
前車アベニール ブラスターを愚息の就職を機に急遽名義変更し、嬢度する事となり… 2013 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
コロナGT−TRの次もどうしてもターボ車に乗り続けたくてC33ターボ・メダリストを選択し ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
中古で手にした人生初の愛車です! コロナ2DHT、セリカとは兄弟車の1800ccツインカ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
愚息が転勤先にて通勤用として契約。 車名とカラーの情報しかありません…特別仕様車の中間グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation