
今朝は06:40にクロスライダーのエンジンに火を入れ…細君共々、首都高速から中央道を経て、山梨県の須玉ICを目指しました♬
途中、何度かの休憩を取りながら…09:20 最初の目的地である山梨県北杜市の『道の駅 南きよさと』に到着‼️
先ずはコレをGET‼️
此方は今、鯉のぼりの掲揚が行われており、約420匹の鯉のぼりが春の風に泳いでおりました‼️
物産品販売所では拙者の親父様に過日のネクタイの返礼にワインを買いました…(;^_^A
また大人1人往復350円のゴンドラで展望台のある花の公園に登り、見学することが出来ます…
ゴンドラの中では地元のガイドの方が周囲の風景や今、見頃な花の紹介をしてくれました♬
それでは展望台より南アルプス山脈を…
◯内が日本で富士山の次に高い山…北岳です…
『希望の鐘』も鳴らしておきました…(;^_^A
それでは、きよさとの花々の観賞‼️
『花桃の花』…
『さくらんぼの花』…
『菜の花』越しの南アルプス山脈…
散策後、再びゴンドラにて下界へ…
初めて道の駅を上空から見ました…(((o(*゚▽゚*)o)))
この『道の駅 南きよさと』…派手さは無いですが、今迄訪れた中で5本の指に入る素敵な施設だと思いました(^O^)/
次に向かったのは山梨県北杜市の『道の駅 こぶちざわ』…到着の図…&GETの図…
此方では『延命そば』さんで手打ち蕎麦を頂きました…(^O^)/
次に目指したのは山梨県北杜市の『道の駅 はくしゅう』なのですが…ナビの指示通りに進んで行くと一瞬、長野県に進入…すると道の駅の看板が…長野県富士見町の『信州蔦木宿』です…当然、寄り道して到着&GETの図…
改めて『道の駅 はくしゅう』を目指し到着&GETの図…
お次は山梨県韮崎市の『道の駅 にらさき』…到着&GETの図…
本日ラストは山梨県南アルプス市の『道の駅 しらね』…到着&GETの図…
此方では留守番の娘にこんなお土産を買いました…
この後は、1日の疲れを癒すべく…日帰り温泉『白山温泉』さんへ…
この温泉施設はノーベル賞を受賞した大村智博士が地元の方の為に作ったもので、大村美術館にも併設されており、温泉施設にも、そのコレクションの一部が展示されていました…拙者には良く分かりませんが…
長湯の細君が風呂から上がった時点で時間は15:30…本日の予定はオール クリアってことでナビを自宅にセットし…帰宅の途に就きました…(^_−)−☆
帰路の中央高速・首都高速も順調に流れ…無事に18:05帰還致しました…(^O^)/
本日をもちまして…山梨県全19駅をクリアすることが出来ました…(((o(*゚▽゚*)o)))
また、予定外ではありましたが…記念すべき長野県への第一歩(駅)を踏み出すことが出来た401kmの楽しいドライブでした‼️
※長々とお付き合い頂き、ありがとうございました…m(._.)m
Posted at 2016/04/23 21:21:14 | |
トラックバック(0)