• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンズーのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

秀吉が唯一落とせなかった城に挑む‼️

秀吉が唯一落とせなかった城に挑む‼️久々に青空が広がった関東地方です‼️

今日はタイトルにあるように埼玉県行田市の忍城(おしじょう)を落としに細君共々出陣致しました(^O^)/

ご存知の方も多いと思いますが、このお城は映画『のぼうの城』のモデルとなった城です…豊臣秀吉の北条氏攻めの際、石田三成の水攻めにも屈せず、小田原城開城まで持ち堪えた城として有名ですねぇ〜d(^_^o)

当初は出発時間が遅くなったことから浦和ICから東北道で羽生ICまで…と思っていたのですが、事故渋滞発生とのことで高速は諦め、そのまま122号から16号を経て17号にて下道コースを選択致しました…(;^_^A

心配していた17号は順調に流れ…12:30 行田市郷土博物館駐車場に到着♬



駐車場から博物館に向かう途中、オリジナルの忍城本丸土塁がありました‼️



続いて移設された忍藩藩校『進修館』の門をくぐり…



博物館入口を目指します…途中、紀州松平家から持ち込まれた『忍城の鐘』がありました♬



いよいよ博物館に攻め入ります…(^_−)−☆
入館料は大人200円…入館しないと忍城の中には入ることが出来ません…m(_ _)m



入口付近では甲冑を身に付けることも出来ます‼️…当日要予約ですがね〜(;^_^A



博物館は館内で忍城に繋がっています。

城内は3階迄が行田市の歴史的展示が行われており、4階が展望室になっており行田市を一望することが出来ます(^O^)/

行田市東側を一望‼️



続いて南側を一望‼️



ここで博物館見学は終了…今度は外から忍城を見学します…d(^_^o)

先ずは城門と忍城…逆光でiPhone6では手も足も出ません…修正してなんとか…(−_−#)



気をとり直して忍城をバックに…



締めて約2時間の歴史見学を終え帰途に…途中、お腹が減ったので此方に緊急ピット イン…(^_−)−☆






2人で積み上げたお皿が此方…明細は㊙️ということで…(^_−)−☆



帰途も17号はじめ下道は順調に流れて17:06無事に帰還致しました…(((o(*゚▽゚*)o)))



10月に入ったもののAC/ONでなくては走れない134kmでした…(;^_^A







Posted at 2016/10/02 17:57:01 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ワタヒロ
おはようございます😃
拙者だけでは無かったんですねぇ〜⁉️
或る意味、良かった…(^◇^;)」
何シテル?   06/07 08:37
東京都に生息しております「ジンズー」と申します。 貴重なサイトを発見し、若返った気がするジジイです。 遊んで頂けると嬉しい・・・な(^^;) 車歴はコロナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

MIRAREED Pellucid Drying Cloth(ペルシード ドライングクロス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 21:30:27
【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:06:47
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:17:52

愛車一覧

日産 デュアリス DBA-KJ10 クロス ライダー (日産 デュアリス)
前車アベニール ブラスターを愚息の就職を機に急遽名義変更し、嬢度する事となり… 2013 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
コロナGT−TRの次もどうしてもターボ車に乗り続けたくてC33ターボ・メダリストを選択し ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
中古で手にした人生初の愛車です! コロナ2DHT、セリカとは兄弟車の1800ccツインカ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
愚息が転勤先にて通勤用として契約。 車名とカラーの情報しかありません…特別仕様車の中間グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation