
昨夜はタイトル画像の『懐石料理 + バイキング + 90分飲み放題』な夕食で生ビールやワインを昼間流した水分を補給するかの如く頂き…部屋に戻った後はばたんキューと撃沈致しました…💤
そして今朝は6:30に起床…テレビの天気予報では今日も静岡県は昨日並みの暑さらしい…😰
7:30から朝食バイキング…和洋中折衷メニュー也…
その後は部屋でまったりして…9:40にチェックアウト…本日最初の目的地を目指しました…10:00『修善寺 虹の郷』到着…入場料は修善寺の宿泊施設を利用したことを証明して…レシートを見せて…半額の600円になりました…(^_−)−☆
此処は『イギリス村』『カナダ村』等々5つほどの施設に分かれており…先ずは『イギリス村』から散策スタート…
英国の鉄道史を展示するミュージアムがありました…
内部はこんな感じ…
続いて暑い中を歩いて『カナダ村』へ…途中、富士山の撮影スポットがありましたが残念ながら全く見えず…天気はイイのに…_| ̄|○
此方には『万華鏡のミュージアム』がありました…
内部はこんな感じです…
スマホから万華鏡を覗いて見ました…
等身大の『ジンズー万華鏡』…本者は誰だ⁉️
ここで出入り口である『イギリス村』まで戻ることになるのですが暑くて歩く気ななれません…入場料も半額になったこともあるので…園内を走る電車に乗ることにしました…( ̄O ̄;)
乗車料も特別価格で半額の大人200円…
吹き抜ける風がマジ気持ち良かった…
続いて向かったのは…『中伊豆ワイナリー』…
順路に従い…先ずは屋上展望台へ…残念ながら此処からも富士山は拝めず…_| ̄|○
次はワインの生産工程を見学…
それからワインセラーも見学…気温は19℃…外に出たくなくなります…
周辺は様々な葡萄が栽培されていました…全部葡萄畑…
最後はお土産売場で試飲大会…
ワインは細君に任せて拙者は此方の試飲…
此方では晩酌のつまみになりそうな山葵味のあられを購入して次の目的地に向かいました…カネフクさんの『めんたいパーク伊豆』です…
先ずは試食…相変わらずの安定の旨さ‼️
ランチにはフードコーナーにて…
『特大めんたいおにぎり』を2個、頂きました…m(._.)m
元気が出たところでたらこ博士とツーショット…
危うく明太子と共に食べられそうにもなりました…
工事見学の説明はたらこ博士にお願いします…
ココで時間は14:00になりましたのでナビを自宅にセットして家路に…途中、東名高速 海老名SA〜横浜町田ICと首都高速の渋滞にハマりましたが…修善寺の御加護の下…無事に17:03帰還致しました…
中伊豆の夏を満喫した371kmでした…\(^ω^)/
Posted at 2019/08/03 18:11:11 | |
トラックバック(0)