• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンズーのブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

頭隠して尻隠さず…

頭隠して尻隠さず…今朝、出勤の細君を職場まで送り届けて参りました…(;^_^A

そこで本日、東京都墨田区内の丸八通りを江東区方面より走行予定の方に耳寄りな情報です‼️

拙者は此処を何十回、いや何百回も通っておりますが、地元の◯◯警察署が出店しているのを初めて見ました…白バイ2台、停止指示用フラッグを持ったお巡りさん1名がサイン会用テーブルを広げて客待ち中…( ̄◇ ̄;)

場所は此方になります…



然し乍ら素人には此処で売り上げが伸びるとは思えないのですがね〜(;^_^A

比較的交通量の少ない片側2車線道路ですから制限速度50km/h超過の車両狙いでしょうか…それとも黄色→赤色信号で通過、所謂信号無視狙いでしょうか…(;^_^A

拙者も帰りに黄色信号で停車しましたが、直前まで近づくとサイン会会場は丸見えですからね〜…正に『頭隠して尻隠さず』‼️
※拙者は往路で営業中なのを確認し予備知識があったことは否定出来ませんが…(;^_^A
まぁ抑止力効果はあるかも知れませんね〜⁉️

恐らく細君を迎えに行く昼過ぎには撤収していることでしょう…(^_−)−☆

※12:48 再通過時、新店舗は跡形も無く撤収しておりました…( ̄◇ ̄;)


Posted at 2015/10/10 09:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月09日 イイね!

今日から注入スタート‼️

今日から注入スタート‼️昨日は予定通り16:00より頸部のMRIを撮り、会計を済ませた後、処方箋を手に病院横の薬局にてクスリを頂いて参りました…(;^_^A

去年他界した母に毎月病院へ付き添った際、やはり会計後に母を待合室に残し、薬局にクスリを貰いに行っていた事を想い出しました…遂に自分のクスリを貰いに薬局に来るようになっちまったかと…(笑)



クスリは3種類…痛みを抑えるクスリ…胃を労わるクスリ…ビダミン補助…。

因みに服用後のドライビング禁止令等の付帯条件はありませんでした…この部分は重要ですね〜なんたって『病は気から』ですからね〜(^_−)−☆



昨夜から服用(注入)開始…と思っていたのですが…呑んだくれている内に機を逸してしまい…今朝から服用(注入)を開始しました…(;^_^A



元々、鈍痛と激痛が不規則に繰り返していたので未だ何とも言えませんが…服用から1時間以上経った現在…いつもの鈍痛や重たさは感じられません…(^_−)−☆

やはり拙者の場合は、1日3回の服用に於いて夜の注入タイミングが問題になりそうです…( ̄◇ ̄;)

さぁ今日も1日、誤魔化し誤魔化し、頑張ろう〜‼️

Posted at 2015/10/09 07:39:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月08日 イイね!

原因究明…経年劣化…⁉️

原因究明…経年劣化…⁉️右側の首から肩…背中…二の腕…にかけての慢性的な鈍痛が始まってから彼此1か月が経過します…_| ̄|○

時には、こりゃやばい‼️くらいの痛みが来ることもあり、本日急遽9月12日(土)出勤分の代休を取得し、病院に行くことに致しました…足はクロスライダー…では無く…タイトル画像の細君号…運転出来ないほど痛い訳ではありません…自宅から近いだけですので…(;^_^A

昨年もMRIやらCT等々で診て頂いた病院へ…受付開始前の8:00過ぎに到着…



受付開始後、看護師さんに症状を伝えると一般内科から整形外科へ受付変更を指示され…診察室前の椅子にかけ…みんカラ開始…(;^_^A



担当の女医先生に再度症状を伝えると…『頚椎症』の疑いありとのことで…首のレントゲンを4カットほど撮影…※画像は借り物ですm(._.)m



結果、更に頚椎症の疑いは強まり、16:00から昨年は行わなかった首のMRIを撮ることになりました…



現在は一時帰宅し、待機中であります…(;^_^A



女医先生曰く『首は神経やら靭帯やら繊細な部位が多いので、余程のことで無い限りリスクの高い手術は行なわず、投薬治療が一般的ですね。』とのこと…。

本日16:00よりMRIを撮り、2週間後に結果説明を受けることまでは決まりました…(;^_^A



痛み止めの薬も2週間分出まして、MRI後に院外の薬局にて処方して貰う予定です…1日3回の服用だそうですが、服用後クルマの運転は御法度なんて薬で無けりゃいいなぁ〜…と、心配しております…( ̄◇ ̄;)



『頚椎症』…ネットで軽く調べてみましたが、加齢による中高年に多い病いだそうです。早い方は40代からみられるとか…。
気持ちだけ若い積りでも、カラダが付いて来れない…ってことでしょうかぁ〜(;^_^A



日本製1960年式…それなりの経年劣化ですね〜(^_−)−☆



Posted at 2015/10/08 15:12:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年10月07日 イイね!

クロスライダー…銀賞ゲット‼️

クロスライダー…銀賞ゲット‼️ニュース速報です(((o(*゚▽゚*)o)))

日本人化学者の連日のノーベル賞受賞に次ぐ、嬉しいニュースが飛び込んで参りました…*\(^o^)/*

AUTECHさんホームページ内の『AUTECH Owners Voice』コーナーで開催されていた『AUTECH Owners Voice サマーキャンペーン』の発表が今日ありまして…(トップページにもクロスライダーが採用されているのは、知る人ぞ知る…ってことで)…(;^_^A



ぬぁ〜んと、ジンズーの愛機クロスライダーが見事に銀賞を受賞し、JCBの旅行券5,000円をゲット致しましたぁ〜(^_−)−☆



取り急ぎ御報告…詳しくはWEBで…(^O^)/







Posted at 2015/10/07 21:28:53 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年10月06日 イイね!

デュアリスの車体を縫合…

デュアリスの車体を縫合…今宵は晩酌をしながらデュアリス クロスライダーのボディー縫合作業を致しました…(;^_^A

拙者の酷使に耐え切れず…ボディーが二分されてしまったものですから…(; ̄ェ ̄)








準備した工具(笑)は此方…



と…此方…



それでは二分されてしまったデュアリスの車体縫合オペを…始めます…m(._.)m




ビリビリビリッ〜…セロテープを適当な長さに切り…貼るだけぇ〜(;^_^A



境目のセロテープ…見えますかねぇ〜⁉️

微妙にボンネットラインがズレたかなぁ〜⁉️

念の為、裏表紙側も補強材を施術…



此方もセロテープが見えみえですね〜(;^_^A

でも…イイんです‼️

まだまだ、代車が2台(冊)スタンばってますからぁ〜(^_−)−☆



因みに一番右側の最終版カタログにクロスライダーは掲載されておりません…( ̄◇ ̄;)
Posted at 2015/10/06 21:59:45 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ワタヒロ
おはようございます😃
拙者だけでは無かったんですねぇ〜⁉️
或る意味、良かった…(^◇^;)」
何シテル?   06/07 08:37
東京都に生息しております「ジンズー」と申します。 貴重なサイトを発見し、若返った気がするジジイです。 遊んで頂けると嬉しい・・・な(^^;) 車歴はコロナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

リンク・クリップ

MIRAREED Pellucid Drying Cloth(ペルシード ドライングクロス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 21:30:27
【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:06:47
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:17:52

愛車一覧

日産 デュアリス DBA-KJ10 クロス ライダー (日産 デュアリス)
前車アベニール ブラスターを愚息の就職を機に急遽名義変更し、嬢度する事となり… 2013 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
コロナGT−TRの次もどうしてもターボ車に乗り続けたくてC33ターボ・メダリストを選択し ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
中古で手にした人生初の愛車です! コロナ2DHT、セリカとは兄弟車の1800ccツインカ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
愚息が転勤先にて通勤用として契約。 車名とカラーの情報しかありません…特別仕様車の中間グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation