• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジンズーのブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

会社帰りに出た悪い癖

会社帰りに出た悪い癖今宵、会社帰りにDAISOに寄って参りました。

目的は2つ…先ずは昨夜、拙者の不注意から水割り用のグラスを割ってしまった為、代替品の購入です‼️

気分を変えて今迄とは違うグラスを…と考えていたのですが…容量的な条件を優先した結果…今迄と同じグラスを購入して参りました…_| ̄|○



2つ目の目的はタワシの購入です‼️
昨日、地面のぬかるんだ『あじさい屋敷』を散策中に…ウォーキングシューズが一部泥だらけになってしまったので…



今夜、入浴時に洗おうかと思いまして…



ココで拙者の悪い癖が出てしまうのです‼️
DAISOだけでなく…ホームセンターでもどこでも…用も無いのに…義務かの如く『カー用品売場』に行ってしまう…『癖』と言うより『病気』かも知れません…( ̄∇ ̄)

今日もカー用品売場を覗いているうちに『⁉️』と思うモノを発見👀してしまったのです。

以前、オートバックスさんにて『NOW RECORDING』と表示された煽り運転防止用のステッカーを購入してリアガラスに貼っていたのですが…最近劣化してボロボロと綺麗サッパリ剥がれてしまったのです。

そして今宵拙者の目に止まったのが此方…当然本体価格100円也…



購入ポイント①マグネットタイプであること‼️



購入ポイント②全周囲24時間と隙を見せないこと‼️

早速、リアに装着してみました…こんな感じです…



本当は右側に装着したかったのですが…既に満車でして…また少々デカい気もしますが…目立つに越したことはないかと…笑

会社帰り出た悪い癖⁉️でした…(^_−)−☆
Posted at 2020/06/26 18:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月25日 イイね!

梅雨空の下、房総ドライブ

梅雨空の下、房総ドライブ今日は『出勤率調整』による『休業』を利用して朝イチから通院…一番乗りを目指しましたが『眼科4番』でありました…_| ̄|○

緑内障の可能性を探るべく生まれて初めて『視野検査』なるものを受けましたが…ゲームのようで左右合わせて10分ほどでありましたが…楽しく受けることが出来ました…



結果は問題なし‼️で今まで3ヵ月おきの通院が半年後になりました…ヽ(´▽`)/

10時過ぎに帰宅して…10:30クロスライダーのエンジンに火を入れて細君共々首都高速からアクアラインを経て圏央道にて千葉県を目指しました…途中、11:30海ほたるにてランチタイム…



拙者は左側の『漁師丼』を…細君は右側の『ぜんぶち〜ば丼』を頂きました…



お腹も満たされて再スタート…そして13:20千葉県茂原市の『服部農園あじさい屋敷』に到着…



斜面一面に咲き乱れる凄さがスマホ画質では伝わらないのが残念ですが…



『NISSAN✖️nismoキャップ』もやっと出番が来ました…



紫陽花と松…



あじさい屋敷を後にして向かったのは長南町町営駐車場…



訪れたのは重要文化財の『笠森観音堂』です…参道を登り…10 分ほどで山門に到着…



いよいよ笠森観音堂へ…大岩の上に建立されています…






帰路の安全運転を誓い…無事故無違反を祈願して参りました…🙏

ここで時間はジャスト15:00となりましたので家路に…各道路はいずれも順調に流れ…16:41笠森観音の御加護の下、無事に帰還致しました…



『千葉県の食材』と『梅雨の紫陽花』を満喫した203kmでありました…(^_−)−☆

※載せ切れなかった写真はフォトギャラリーにUPしましたので宜しければ足をお運び頂ければ幸いです…m(_ _)m
Posted at 2020/06/25 18:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月24日 イイね!

先週に続き給油⛽️

先週に続き給油⛽️今日、先程帰宅してKYGNUSへ給油に行って参りました⛽️

基本ウィークエンドドライバーの拙者が2週連続で給油するのは異例のこと…自粛の反動ですねぇ〜‼️

今回は走行距離595kmに対して43Lを呑み込んだ我がクロスライダー…燃費は13.8km/L…高速道路が多かったですからコレ位は走ってもらわないとねぇ〜☆〜(ゝ。∂)



本日のレギュラー価格は先週と同じ125円/Lでしたが…



KYGNUS CARDで2円引きの123円/Lでした。

給油を終えてキャップを閉めているとスタッフのお兄さんが近寄って来て…

お兄さん『明日からLINE会員を始めるんですよ‼️登録して頂くと2円/L引きになるんですが…』

拙者『自分は先日、此方でKYGNUS CARDを作って既に2円/L引きですよねぇ〜⁉️』

お兄さん『ハイ‼️更に2円/L引きに…都合4円/L引きになります‼️』

拙者『じゃあ次回必ず登録しますよ‼️』

…なんて会話をして帰って参りました。

でも近所にはもう1店、KYGNUSのスタンドがあるのですが…そこはいつものマイKYGNUSより店頭価格で10円以上高いんです‼️

同じブランドのガソリンを売っていても個々の経営者の努力の差なのでしょうかぁ〜⁉️

商売はどの業界でも厳しいものですねぇ〜🥵
Posted at 2020/06/24 18:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月23日 イイね!

闘志が掻き立てられる‼️

闘志が掻き立てられる‼️本日、2投目になります…🙏

みん友さんから情報を得ていたにも拘らず…不覚にも『関東道の駅公式ホームページ』のチェックを怠っておりました…_| ̄|○

今宵、帰宅時に通勤電車に揺られながら同ホームページを覗いて見ると…なんと‼️栃木県高根沢町に続き…神奈川県4ヶ所目の道の駅が今週末オープンするではありませんかぁ〜ヽ(´▽`)/



30 年ほど前…神奈川県の営業担当をしていた場所ですから新鮮味は若干薄れますが…_| ̄|○



然し乍ら『自粛』から『自衛』に変わった『新しい生活様式』にチャレンジしなければなりませんねぇ〜⁉️



今週末は愚息家族…重要なのはお孫ちゃん1号&2号…がお泊まりに来るので出撃は叶いませんが…7月早々に『下町自衛隊』は出撃するぞぉ〜\(^ω^)/



またまた温泉♨️もありそうだしねぇ〜(^_−)−☆




Posted at 2020/06/23 21:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月23日 イイね!

初めてでは無いけれど…

初めてでは無いけれど…今月上旬に某月刊誌から受けた電話インタビューの内容が6月22日発売の7月号に掲載されました…ヽ(´▽`)/

本来なら直接面談して行なうところですが…やはりコレも新型コロナウイルスの影響ですねぇ〜( ̄∀ ̄)

定年退職直前であり…昔のことを知っていると言うことで拙者に白羽の矢が立ったのです…時間にして45分くらいの取材でしたが流石にプロは上手く&綺麗に文章に纏めますねぇ〜💦



本来なら一話完結の予定だったものが取材内容が豊富だったと言うことで急遽8月号にも後編として『連載』されることになりました…\(^ω^)/



コレがカー雑誌なら『皆さん買って読んでくださいねぇ〜‼️』と言いたいところですが…そうでは無いので誌名は内緒で御勘弁願います…m(_ _)m
Posted at 2020/06/23 13:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ワタヒロ
おはようございます😃
拙者だけでは無かったんですねぇ〜⁉️
或る意味、良かった…(^◇^;)」
何シテル?   06/07 08:37
東京都に生息しております「ジンズー」と申します。 貴重なサイトを発見し、若返った気がするジジイです。 遊んで頂けると嬉しい・・・な(^^;) 車歴はコロナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  12 3 4 5 6
789 10 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

MIRAREED Pellucid Drying Cloth(ペルシード ドライングクロス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 21:30:27
【10名様】CCウォーターゴールド タイヤコート100、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:06:47
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 15:17:52

愛車一覧

日産 デュアリス DBA-KJ10 クロス ライダー (日産 デュアリス)
前車アベニール ブラスターを愚息の就職を機に急遽名義変更し、嬢度する事となり… 2013 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
コロナGT−TRの次もどうしてもターボ車に乗り続けたくてC33ターボ・メダリストを選択し ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
中古で手にした人生初の愛車です! コロナ2DHT、セリカとは兄弟車の1800ccツインカ ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
愚息が転勤先にて通勤用として契約。 車名とカラーの情報しかありません…特別仕様車の中間グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation