• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T4-BLUEのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

ダメ出しの仕上げ入院

ダメ出しの仕上げ入院今回修理の主な内容






1.エアコン修理
コンプレッサーとその周辺部が怪しいので、交換します。
コンプレッサー下のエンジンガードが、オイルでベタベタです。

冷風がチョロチョロの原因、コンプレッサー本体からの漏れに加えて、エアコンとラジエター冷却のファンは共用なれど、エアコン側からは起動してくれないみたいです。
したがって、走行風および水温105℃にてファンが入った時しか熱交換が効いていない状態です。

2.ASD修理
ASD(油圧式デフ作動制限装置)のエラー警告灯が点灯。



ASDバルブ、アキュムレーターを交換します。
先日Dにてリセットしたものの、すぐに警告灯が点灯してしまった。
期待したものの、やはりダメだった。
バルブユニットは高価なため、海外から取り寄せることにしました。

3.運転席シートあんこ交換
座面がちょいお疲れ気味。
クッションがあるうちに代えときましょう。

見積もりのうち、フロンガスは蛍光オイル入れて漏れの調査分と、その後の修理の二回分です。
エアコンファンが回ってないので圧力スイッチも交換しますが、それでも回らない場合は他に原因があり、厄介ですね。
(//∇//)

ナビとバックカメラをつけたかったが、今回は修理1.2.の方を優先することにします。

いつもお世話になっている主治医に感謝です。

年代ものの大古車なので、壊れたからどうこう店に言う気持ちも起こらないけどね、この1.と2.は確信犯だと思う。Σ(-᷅_-᷄๑)







Posted at 2018/05/13 02:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | AMG 300CE-24 3.4-4V | クルマ
2018年04月10日 イイね!

百里基地 日米共同訓練

4月10日火曜日

この四月から月イチで火曜日休みが追加となったので、

午前中家事を済ませ、午後から百里まで足を伸ばしてみました。

百里での写真撮影は、10うん年ぶりか、まったく記憶に無い。

とにかく行ってみようと走り出したものの、現地到着は1430を廻っていた。
お日様はすでに黄昏モード。


現地についてびっくりしたのは、ファントムに混じってホーネットが飛んでいるではないですか。

はあぁ~?っとなって、外柵にいた同じ趣味の人に尋ねたところ

「日米共同訓練」とのことでした。

たまたまヨンニッパという、黒マグロを友人から譲ってもらうことになったので、そのレンズのテストにはもってこいの状況です。^^

カメラ1.D4S+200~400mm F4のズーム+1.4×テレコン=560mm

カメラ2.D500+400mm F2.8+1.4×テレコン=35ミリ換算で820mm

という訳で、写真の中の飛行機が大きなほうがカメラ2での撮影です。^^





まずは、
降りのF4と外柵の人々です

脚立がたくさんたっていました

自分はもう少しはなれたところから狙ってみました






カエルのT4です^^





F4とスーパーホーネットのフォーメーションです

これにはしびれました
ホントは五機での帰還でしたが、初弾逃すとダメぽですね(^^)




F4の帰還です




行くF4と帰るF4
カエルと鷹です




FA18もバディでお帰りです









降りのホーネットの後ろには、離陸前ファイナルチェック中のF4です。




おっと、ドリームライナーも入ってきた

そうココ今は、民間機の来る空港でもあるのね

戦闘機モードで撮ってしまった
(^^)



RF4のタッチダウン





1730を廻ってくると、バーナーの色も濃くなりつつあります


どうせならと日没後も少し粘って、ナイトも狙ってみました



バーナーお焚き上げ全開です

上はカエル、こちらは鷹、ほぼ同じタイミングです(^^)


こっちはヨンニッパで撮影です↓



あらあら、火焔に持っていかれちゃいましたね



思いがけずのファントムとホーネットの組み合わせ、

とても興奮の一日でした。

脚立に立っての超望遠レンズ2本使いは、なかなかシビアでした。(笑)
Posted at 2018/04/14 01:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2018年04月04日 イイね!

伊那高遠ドライブ

伊那高遠ドライブ真っ黒くろすけ号

慣らし運転の仕上げに伊那高遠までドライブに出かけてみました。

嫁に加えて、娘も学校が休みだったので参加です。
2ドアのCEに3人乗車、女性だったら後席でもなんとか長時間行けそうです。

途中、諏訪SAで休憩しました。
くろすけ号は脚が硬いので、女性からはチクチクと不満が出ます。(^^)
機関は快調です。




伊那インターに到着しました。




市内を抜けて、高遠城址公園に向かいます。
開花宣言から3日目、平日だったので駐車場待ちも大したことなく、スムーズでした。
エアコンが御臨終につき、かなり暑いです。



いきなり公園には入らず、駐車場からほど近い絵島囲い屋敷あと記念館を見学しました。




大奥を追われた江島が、絵島として高遠に二十数年間幽閉された建物です。

資料をもとに再現とありますが、なんと小さな家でしょう。

庭の忍び返しがただならぬ感を出しております。




さあ、城址公園の中に入ります。
都内では散ってしまったサクラもここではほぼ満開です。
昨日の公園ホームページでは、まだ3分咲きとのことでしたが、ここ数日の間に一気に咲いた見たいです。

お濠とサクラ



濠にかかる橋とサクラ



見上げてみれば、



櫓とサクラ



こっちの空堀にもサクラ



黒松仙醸のスタンド、なんか美味しそう。
このスタンドで買ったお酒をベンチに座って開けたかったが、グッと我慢です。



高遠市内から長谷まで足を伸ばしてみました。
道の駅 南アルプス村長谷のクロワッサンを購入です。



↑みごとな枝垂れだったので、記念撮影です。
こちらのバス停の桜も見事です。↓


夕方になり、天気も怪しくなってきました。
日帰り温泉でつかれをいやして、帰宅です。




500キロドライブのあとのご褒美です。


納車から1,000キロ走破して、慣らしは終わりました。
あとはオイル交換さえすれば、高回転域にも徐々に回して行けそうです。

中古車は、乗り手が代わると現れる細かいトラブルは付き物で、仕方ありませんね。
トラブルにも、これは仕方ないねと店を責められないものもあれば、エアコンのようにこれは確信犯でしょうというものもあります。
エアコンの原因究明と修理は、店を頼らず主治医に任せようかと思います。
エンジンと駆動系足廻りに関しては、大袈裟に自慢していたので、販売したお店に面倒見てもらう予定です。

Posted at 2018/04/06 00:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。故あっておめでとうございますは言えませんが、
今年もよろしくお願いします。
m(_ _)m


大黒さまにて、、、










辰巳にて、グランプリシルバーの元色と
初めて遭遇しました。(^^)

Posted at 2018/01/01 07:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月04日 イイね!

ツールドタマ参戦(^^;

ツールドタマ参戦(^^;第40回ツールドタマに参加しました。

とは言っても、一周2キロ強のコース、
4周しただけです。(^^)

一周目、くだりの左コーナーでフロントが抜けて転倒して、ハンドルで腿を突いてしまいました。
なんとかココロ折れずに完走って感じです。(^^;



今年はいぶあんかさんのおかげで、
入場チェックが厳しいです。

通常はクルマのナンバー届出して、免許証提示なのですが、今年は加えて車検証と、自賠責、任意保険の証書まで確認します。
明らかに敷地内でドカン!を警戒してますね。




敷地内移動すると、山全体が旧日本軍の弾薬庫って感じで、そこかしこに壕があります。






4周のスタートです。


打撲ですが、後からどんどん痛くなってきました(≧∀≦)


相変わらず殺風景な兵隊シャワーです。



6周エキスパートの表彰




こういった若い兵隊さんと一緒です。
体力的にはかないません。(^^;
楽しい草レースでした。




さいごは、お決まりのアメリカンランチ
(^^;
Posted at 2017/11/04 11:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ポルシェですわ さん。
ども、豚の足じゃないの?」
何シテル?   01/22 20:01
T4-BLUEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AC100V 1500wインバータ電源取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 13:13:27
尾灯・球切れ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 20:12:30
純正C36用 AT本体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 13:32:52

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド しろヴェルくん (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
10系アルファードハイブリッドより乗り換えました。 よろしくお願いします。
ポルシェ 911 ターボちゃん (ポルシェ 911)
ポルシェ911 type997ターボ グランプリシルバー 2010年式PDKです。 北 ...
スズキ エブリイ しろちゃん (スズキ エブリイ)
平成27年10月7、新車購入しました。 一枚目は、キャリーとのお別れの写真です。 白 ...
ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル すぷりんがー (ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル)
EVOエンジン、1340CCの最終型。 新車で購入した。 購入当事、自分の持っていた新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation