• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T4-BLUEのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

嬬恋キャベツヒルクライム 参加してきました


9月11日、群馬県嬬恋村で行われた、嬬恋キャベツヒルクライムに参加してきました。

当日受付が無いので、前日から現地入りします。




横川で、聖水を飲んで元気づけです。^ ^




万座の宿に着きました。




夜のバイキング、酒飲み放題を選択。
これがまずかった。
飲んだ量を覚えていない。´д` ;




朝4時半の人がいない内湯です。
外湯はもっと風情があります。^ ^
何度か浸かって酒を追い出しましたが、頭がガンガンしています。(O_o)




あさ、預かり自転車も加わり、3台クルマに積んで下山しました。
万座ハイウエイは、これから大会のため通行止めとなります。

さあ、自転車も組みあがりました。
旧知の取材カメラマン、ほかの参加仲間とも再会です。^ ^




大会セレモニー
だんだん雰囲気が盛り上がります。

スタート



コースは距離20キロ、高低差1000メートルです。
あと5キロの地点、だいぶテンパってます。>_<




何とか完走しました。

二時間は切れず、二時間二十分くらいかかりました。
心臓が止まらなくて良かったです。^ ^




帰りみち、中之条手前で風呂浴びしました。
岩櫃城温泉です。
どこもどこも真田だらけですね〜^ ^




あら、何これ!の重さですね。

結局、酒を抜いただけでした。´д` ;














Posted at 2016/09/11 21:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2016年08月10日 イイね!

ターボちゃん その後 の その後

ターボちゃん  その後  の  その後こんにちは、

ターボちゃん納車して早々、
帰宅した時にカギが抜けなくなってのトラブル。
その後のその後です。^^

症状の詳細については、前のブログを見ていただければわかると思いますが、何度か繰り返して、エンジンのオン〜オフをしていると、もういいでしょうって感じでカギが抜けます。
すごく気まぐれです。><

代車の都合もあり、7月前半にディーラーさんに入庫しました。

購入した場所が北関東のディーラーさんなので、とりあえず様子を見て、何かあればすぐに入庫するという対応は取れないので、症状が出ている時にメーターの警告表示を写真に収めておいたのが役立ちました。

そう、工場では現象が出なかったのです。

カギを付けっぱなしでクルマを離れられるほど甲斐性はないので、しっかり治してもらわないと困りますね。f^_^;


待つこと10日ほど、
引き渡し出来るようになったと連絡をもらい、取りに行きました。



店を出たときのメーターです。






シフトレバーの位置を検知するスイッチは、車内のシフトレバー側とPDKミッションの中にあるそうです。
どちらかが嘘の情報を発信していたようです。

今回は配線を含めて、関係箇所を消去法でチェックして、怪き部分は交換するという対応をして頂きました。
認定中古の保証修理です。
これで出なければ、良かった良かったですね。

但し、再現するようですと、今度はPDKミッションの中にあるセンサーが犯人となります。このスイッチがある場所は、非分解箇所らしく、ディーラーさんでは手が出せないそうです。となると、ミッションの交換となるようです。




いまのところ、退院してから300キロほど走りましたが、症状は出ておりません。

快調であります。

この夏休みを利用して、もう少し距離を稼いでみようと思います。^ ^





お友達の紹介で、バンパー開口部に網をつけて頂きました。
これで小石の衝突から、ラジエターを守れます。

ディーラーさんに聞いたら、年に数件ラジエターやらエアコンコンデンサの交換があるそうです。
怖いですね。

これからも1つ1つ潰しながら、自分仕様にしていきたいと思います。







Posted at 2016/08/10 13:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2016年08月07日 イイね!

富士GT300 観戦しました^^

富士GT300 観戦しました^^お友達に誘われて、
富士スピードウエイで行われたGT300を見に行きました。

前日から入っての、駐車場テント宿泊です。^^

富士でレースを見るのは何年ぶりだろう。

グラチャンやスーパーシルエットなど、
最後に来たのは三菱時代の富士スピードウェイだ。

その後、ショップの走行会で一回、走った記憶があるが遠い昔の話だ。

経営が三菱地所からトヨタさんに変わって、
大改修完了しての富士の変わりようにはホントびっくりです。^^


まずはカレラカップから












した道で見かける凶暴そうなGT3が、うそのように大人しい。^^
それにしても、いいなあです。笑

今度はGT300です。
500と300クラス、写真はごちゃ混ぜです。^^

静岡県警の交通安全パレード、
レーシングカーを従えて白バイとパトカーが行進です。^^
一斉検挙の図のようで、ちょっとくらっと来てしまいました。





























































日差しと暑さであっぷあっぷ、熱中症か?

そんなわけでゴールを待たず、退散しました。

帰りの東名の渋滞も、しっかりと待っていてくれました。

やはりレースは走るのも見るのも過酷です。^^
Posted at 2016/08/09 17:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2016年07月28日 イイね!

ポルシェエクスペリエンス2016

ポルシェエクスペリエンス2016ご案内を頂いたので、新装となったパレスホテルで行われた、ポルシェエクスペリエンスに行ってきました。

ウチを出たのが18時回っており、会場入りは19時近くになってしまいました。


ところが、ホテル駐車場満車につきダメぽ、丸ビル駐車場に停めて、シャトルバスでの送迎です。´д` ;



会場入りするとすごい人です。
18時を回って、仕事上がってのお客様が増えていたようです。
夏休みのせいかな、子供もちょろちょろしております。



もうどうでもええわです。f^_^;




ゴミバケツ、いゃとてもいい色です。f^_^;
エンプレムまで塗るかと思いましたが。汗



みかん好きにはたまらないf^_^;




渋い!f^_^;

パステルカラーが人気なのでしょうか、さすがポルシェ、カラーも一歩リードしております。



気になったのはこの自転車、いいパーツ使ってます。
100諭吉が、安いと見るか、高いと見るか?f^_^;






お土産にお皿、
外駐車ごめんなさいの扇子、
アンケートお礼の靴ベらを頂きました。

スポーツカーだけでなく、確実に売れる車種展開を見せてくれていますね。
この人だかりを見て、ポルシェは人気あるわけだと改めて思いました。


Posted at 2016/07/28 22:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月14日 イイね!

その後

その後出戻りして一週間のターボちゃん

工場では症状は再現出来ず。

困ったちゃんであります。




シフトレバーを P に入れた時です。

まだエンジンは掛かってます。

「ギアが噛み合っていません! 」

とメッセージが、、





エンジンを切った時。

いきなり「キーが挿入されています」と

メッセージ。

そりゃそうですよね、運転してたんですから。


で、カギを抜こうとすると



「Pに入れてください!」と赤いメッセージ。

安全装置が働いて、カギは抜けません。

Pに入っているのにねぇ。(≧∇≦)


何回かエンジン始動して、

シフトレバーをDに入れてを繰り返して、

ようやく「もう良いでしょう」って感じで

キーが抜けます。ふう〜(ー ー;)


工場の説明では、エラー信号を出しているセンサーは二つあるそうな。
シフトレバーのポジションセンサーとミッションケースの中にあるセンサーとか。
このセンサーさま、テスター当てても履歴は残っておらず、すまし顔です。(O_o)

ギアが噛み合っていませんは、ティプトロの時代からあるメッセージとか。
ちなみにミッションケースの内部センサーが原因となると、非分解となるそうです。

こういった電気的なトラブルは、ホント厄介ですね。
目下ジャパンと交渉中、頑張れポルセンかな。f^_^;

先は長そうです。



Posted at 2016/07/14 12:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ポルシェですわ さん。
ども、豚の足じゃないの?」
何シテル?   01/22 20:01
T4-BLUEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AC100V 1500wインバータ電源取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 13:13:27
尾灯・球切れ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 20:12:30
純正C36用 AT本体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 13:32:52

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド しろヴェルくん (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
10系アルファードハイブリッドより乗り換えました。 よろしくお願いします。
ポルシェ 911 ターボちゃん (ポルシェ 911)
ポルシェ911 type997ターボ グランプリシルバー 2010年式PDKです。 北 ...
スズキ エブリイ しろちゃん (スズキ エブリイ)
平成27年10月7、新車購入しました。 一枚目は、キャリーとのお別れの写真です。 白 ...
ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル すぷりんがー (ハーレーダビッドソン スプリンガーソフィテイル)
EVOエンジン、1340CCの最終型。 新車で購入した。 購入当事、自分の持っていた新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation