• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルやねんのブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

雪山好きの人は注意!!スノボ?と激突、示談交渉へ!!

雪山好きの人は注意!!スノボ?と激突、示談交渉へ!!先月の1/24、岐阜のダイナランドで滑ってましたんやけど・・・

スノボ?と激突しましてん∑(〇Д◎ノ)ノ



ていうか、スノボ持ってゲレンデを歩いてたボーダーと激突してしまいましてん




場所はここで私は矢印の方向からスノースクートで滑ってたら、丸印付近を歩いてたボーダーと激突したんですわ




滑ったコースは未圧雪ゾーンの急斜面なんやけど、段々になってますねん
所々見にくく、気づいた時は他のコースと合流地点を歩くボーダーが・・・


私も止まったんやけど、止まりきれずに・・・

スクートでボーダーを軽く足払い(;゜○゜)アァー!!




とりあえず相手のボーダーに謝罪して、ケガがないか確認したところ大丈夫ていうことやったんやけど、ボードのデッキ(滑走面と逆の面)に傷がついたみたいでしてん。


ボーダー「ボードに傷ついたんで、5000円払ってもらえます?」

そない言うんで、傷見たら小傷が3cm程度・・・
転倒したり、リフト待ちでコツンと当たったらできそうな程度の傷・・・
それも古いボードでどう見ても10年以上前のモデルで傷だらけのボロボロの板・・・



こんなんマジックでも塗ったらええやろ!!とは思たんやけど、口には出さず・・・
ただ、5000円の根拠がわからんので


私「こんなん直すのに5000円もするか?」
と聞いたら・・・

ボーダー「こんなもんちゃいますか?」
と特に根拠なし・・・

周り見たらボーダーの連れもいてるようで、金獲って連れにええとこ見せたろという雰囲気がありあり・・・

これ見て、私カチン!!ときてしまいましてん(゜д゜メ)ゴルァ



ちょっと脅かしたろかなと思いつつも、ここでは大人の対応。
とりあえずパトロールに間を入ってもらってお互いの携帯の番号をメモ用紙に書いて交換
この日はここで別れましてん。


翌日、加入してるスキー保険会社に事情を説明。
そのまた翌日に過失の割合、ボードの修理費などの回答がありましてん。

スノボやスキー等の事故に関しての法律はありませんねん。
よって過去の裁判の判例に基づいた内容をお知らせするとのことでしてん。

ボードの修理費
ボードは購入時期から時価で毎年10%価値が下がるそうですねん


ていうことは10年以上前のボードやと価値なしということですわ


過失の割合
当然上から滑ってくる方に過失の割合が高いが、ゲレンデを歩いてるボーダーにも過失もある。
話しの内容だけやと9:1の割合になる、ただし場合によっては過失の割合が上がる。

例えば、コースによって下の方が見えにくかったり急斜面などの場合は過失の割合が8:2、7:3、6:4になることもあるていうことでしてん。



激突場所の現場ですわ
見ての通り急斜面に段々になって見にくいとこもありますねん。



ここで相手にも過失があるということは、2年前のモデルの私のスノースクートにも傷が入っているはずなんで過失の割合相当も相手に請求できるということですねん♪
とりあえず保険会社は激突現場の写真を見せてほしいていうことやったんやけど、とりあえず保留♪


この後、ちょっと脅かしてやろと相手のボーダーに連絡

私「保険会社の書類にボードの修理費見積り、ボードの購入時期、何年のモデルを記入、写真を撮って送ってほしいんやけど、書類送んのに住所教えてくれへん?」
と聞いたら・・・

ボーダー「分かりました♪」
て言うてあっさり住所教えてくれましてん。

住所教えてくれたんで、早速保険会社の見解を話ししましてん

私「スノボの板は時価で年10%以上価値が下がるんやけど、10年以上前のボードやったら価値あらへんで」
って言ったら

ボーダー「そうなんですか!!」
とやっぱ知らんかったようですねん。

私「あと、過失の割合やけどゲレンデ歩いてるだけで1割の過失はあるんやで、あとゲレンデが急斜面で見にくいなどの条件があったらさらに過失の割合が上がっていくねん」
と言うたら・・・

ボーダー「・・・」

さらに
私「それに俺のスノースクートも傷入ってるんやけど修理費を過失の割合分請求するから、それでええな?あのスクートけっこう高かったんやで」
て言うたら・・・

ボーダー「私が場合によって払うことになるんですか・・・?」

私「おまえが修理費請求してきたんやろ、何でこっちは請求したらアカンねん?俺は過去の裁判所の判例に基づいて話してるだけやからな。保険会社の書類送るから話しスタートさせよや!!」
って言ったら・・・

ボーダー「もう今回の話は無しにしてください!!」


こんな感じで
示談成立しましてん♪O(≧∇≦)O イエイ!!



一応過去の裁判所の判例に基づいた話しをして、お互い納得?したんで良かったですわ~( ̄ー ̄)ニヤリッ

まあ相手のボーダーも小遣い稼ぎのつもりやったと思うんやけど、世の中そんなに甘くあらへんでということが分かってくれたらそれでええですわ(*^_^*)

せやけど、今回スキー保険を初めて入ってて良かったと実感できましたわ♪
いろいろ相談に乗ってくれて感謝です♪



今回は私の方の過失の割合が高いんやけど、実質はスノボ側から金額を請求せなあかん恐れがある特異なパターンですねん。

雪山好きの人は請求するときは発生場所、状況、相手側のスキー、ボードの年式の確認をしてから話しを進めんと損する場合があるんで気いつけてください♪




特に相手がスノースクートやと要注意ですわ~(爆)
Posted at 2015/02/13 11:04:41 | コメント(18) | トラックバック(0) | スノースクート | 日記
2014年08月02日 イイね!

封書が届いてましたわ~♪

封書が届いてましたわ~♪暑いですわ・・・


夏やから当然なんやけど、私暑いの嫌いなんですわ・・・(o´д`o)=3
ていうても、私の住んでる大阪は去年と比べたら、まだ涼しいかもしれへんけど、暑いですわ・・・(。´Д⊂)うぅ・・・。


話し変わりますけど、先月封書が届いてましてん♪
中を開けたら・・・


スキー場のシーズン券の案内でしてん♪O(≧∇≦)O



去年も買うた、6月から販売されるハーフイヤーシーズン券ていうやつですねん。




去年は6スキー場滑れて49000円やったんやけど、今年は案内文にも書いてる通り、30スキー場滑れるみたいですわ~♪
せやけど、お値段はアップして7/31までの申し込みで55555円~高い・・・(^_^;)
8月申し込みやと、65000円になりますねん。


この暑い中涼しい話題ですわ(*^_^*)


滑れるスキー場も日本各地ですわ、私がよく滑るスノースクートOKの奥美濃エリアはダイナランド、鷲ヶ岳、ひるがの高原♪ええ感じですO(≧∇≦)O

白馬エリアは白馬さのさか・・・微妙(^_^;)



せやけど、チラシをよく見ると滑れるスキー場、28スキー場しか書いてへんやん!!
案内文では30スキー場って書いてんのに・・・(*´д`)??




チラシの下をよく見ると・・・




どういうことやねん!!(≧ヘ≦) ムゥ

このブログを書いてる今日現在、滑走スキー場増えてませんねん・・・

涼しい話題がチラシの下の文章を見てカチンときたんで、また暑なってしまいましたわ・・・(T_T)



結局、元取れそうなんで、7/31に申し込みました・・・(笑)
Posted at 2014/08/02 19:43:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | スノースクート | 日記
2014年02月06日 イイね!

昔、欲しかったモン手にいれましたわ~O(≧▽≦)O

昔、欲しかったモン手にいれましたわ~O(≧▽≦)Oこのまえの土日は雪山に行かず、久々に大阪で過ごしましてん。

ていうても、雪山のことは忘れてたわけとちゃいます( ̄ー ̄)ニヤリッ

ついにこれを手にいれましたわ~

jykk2005 ULTIMATE WORKS MODEL -J64

何のこっちゃ~?っていう方が大半と思いますんやけど、このスノースクートのフレームのことなんですわ♪

このフレームは2005年モデルなんやけど、スノースクートの世界選手権優勝者のレプリカモデルですねん(o^-^o) ウフッ


具体的に普通のスクートと何がちゃうかというと、フロントボードにつながってるフレームの角度が普通は67.5度なんやけど、このスクートは64度ですねん。
後ろが普通のスクート、前が言うてるスクートですわ♪


角度が小さいほど、ターンした時の安定性に優れてるらしい・・・っていうことですねん。

ホンマかどうかは今度の週末に試したいと思てます。


ちなみにこのスノースクートのフレームのレプリカモデルは
世界限定20台しか生産されてませんねん(ノ´▽`)ノオオオオッ♪


フェラーリの新型がでると情報が入ったら、すぐ買うてまうアラブの王族も、このスノースクートはもってへんやろ~
ヾ(>▽<)oきゃはははっ!



ちなみに購入したんはヤフオクですわ、奇跡的に安買えましてん。
出品者の方おおきにm(__)m
Posted at 2014/02/06 00:47:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | スノースクート | 日記
2013年12月14日 イイね!

想定外ですわ・・・(^_^;)

想定外ですわ・・・(^_^;)今日は雪山の準備してましてん♪

ていうのは・・・


岐阜や長野の雪山も本格的な降雪で全面滑走間近!!
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆



先月、シーズン開幕として岐阜の鷲ヶ岳へ滑ってきましたんやけど、まだ人工雪やからシーズン開幕とは言われへんかもしれませんわ(^_^;)

私が通う岐阜の奥美濃や長野の白馬も来週には全面滑走になると思うんで、今日から準備ですわ♪



早速、屋根にスノースクート専用キャリアを取付(*^_^*)

ほんで、この前買うたスノースクートを試しに載せてみると・・・


スノースクートのフレームが当たって閉まらへん・・・(T_T)


しゃあないんで、リヤのキャリアを後ろにずらして、閉めたら・・・



スクートのブッシュが当たってブッシュが割れるから閉められへん・・・(T_T)



買うた時は屋根積みのことは全く想定してませんでしたわ。
写真見て確認もできたんやけど、猪突猛進に買うてもうたんで・・・(笑)


買うてもうたんはしゃあないんで、このスクートは中積みにしますわ(*^_^*)



明日も雪山準備の続きしますねん♪
o(^O^*=*^O^)oワクワク
Posted at 2013/12/14 19:28:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | スノースクート | 日記
2013年10月19日 イイね!

車、買い替えましたわ~(*^_^*)

車、買い替えましたわ~(*^_^*)私ごとではありますねんけど、このたび車買い換えましてん。



約4年ちょっと楽しましてもらいましたわ(ノД`)・゜・。





ほんで昨日、納車がありましてん(*゚▽゚*)ワクワク



これですわ~キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ





雪上自転車こと、スノースクートですねん♪O(≧∇≦)O イエイ!!


私のヴェルの上に載ってる2台のうちの1台がフレームがもうヤバいんで買い替えましてん。
まだ乗れんことはないんですけど、滑走中にお亡くなりになる可能性もあるんで・・・
出費は痛いですけど、まあしゃあないですわ(^_^;)


今シーズンはこのスクートをメインに滑りたいと思てます(*^_^*)




あと、今週はこの冊子が届いてましたわ♪



前売りリフト券が安いんで、毎年行ってるイベントですわ。
あわよくば、各スキー場のブースの抽選でリフト券も当たるかも・・・(*゚▽゚*)ワクワク



あとスノースクートがどんなんかよう分からん人が多いんで、動画つけましてん。
他人の借りてきましたんやけど、めちゃくちゃおもろいでんで興味ある方はぜひ!!(*^_^*)

Posted at 2013/10/19 10:41:24 | コメント(28) | トラックバック(0) | スノースクート | 日記

プロフィール

「ええですね、雨やったら板走りますやん(^∇^)@さつおマン 」
何シテル?   05/05 11:42
ヴェルやねんです。 冬~春にかけては雪山しか頭ありませんけど、春~秋にかけては、ちょっとだけヴェル弄りをしますねん♪ 弄りのモットーは「雪道走行に支...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアチェックカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 07:25:53
ハセプロ・マジョーラ・デコライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:19:50
JSP 流れるリレーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 07:17:15

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ドレスアップと車中泊を楽しみにヴェルに乗ってんねん。 夏~秋は毎週ドレスアップに明け暮れ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation