
3日、
妙高池の平温泉スキー場に行ってきましてん。
私にとっては初めての新潟のスキー場、初めての妙高エリア♪
関西からやったら妙高エリアの馴染みは薄いんで
「何で関西から妙高やねん?」と思てる方もおるかもしれへんけど・・・
実は私にとって初めてのゲレンデオフ会、
HSC ☆ 雪山支部ゲレンデオフ会に参加してきましてん♪
妙高に夜中に到着して、今回の主催者でこのグループの代表者のたかトシさん、依身こんて号さん夫妻がわざわざ妙高ICの出口まで迎えにきてくれて助かりました。
なんせ初めての場所なんで・・・
到着後、簡単な挨拶をしてからコーヒーを飲みながらちょっと談笑して寝ましてん。
そして朝、ツートンさんと合流してスキー場に到着、ツートンさんに挨拶をしてから滑走の準備。
そしてビックリする光景が・・・
手前が私のスノースクート、奥がたかトシさんのスノースクート
気づきました?
たかトシさんのスノースクートのハンドル(驚)
自作(みんカラやったらワンオフのほうがええかな)やそうですわ、ちなみにこんなスノースクートを乗ってるのは日本ではまず、たかトシさんだけやと思いますわ(笑)
今回の参加者ですわ♪
左からツートンさん(スキー)、途中から合流したmixiからの参加者のナミさん夫妻(スノボ)、たかトシさん(スノースクート)
依身こんて号さん(スノボ)
ここのスキー場のリフト、フード付きがありますねん♪
吹雪のときなんかこれあったらさぶくありません。
東日本ではよくあるそうなんやけど、
西にはほとんどあらへん!!ちゅうか知らん・・・
東がうらやましい・・・
?コースですねん♪
これも?コースですねん。
ちゃんとコースの名前はあるんやけど覚えてませんねん(汗)、今回ゲレンデマップも見んと滑ってたのと、どれも似たり寄ったりのコースなんで見分けるのが難しいスキー場ですわ(笑)
しかし、ある時間になってから劇的な変化が・・・
ナミさん夫妻が林の中へ!!
ツリーランの始まりですねん♪
ツリーランとは林の中に入って、木をかわしながら滑りますねん。
よう見たらロープも立ち入り禁止の表示もあらへんので私たちも林の中に・・・
めっちゃ楽しい~♪
あまりにも楽しすぎて林の中の写真撮るの忘れてたちゅうか、撮る時間ももったいない(笑)
そないいうたら西にはツリーランができるとこあったかな?ちゅうか知らん・・・
東がうらやましい・・・
結局、スキー場営業終了時間前まで滑ってましてん♪
時間があっというまに経ちましたわ。
滑った後にはこのスキー場のゆるキャラ
いけべえが待ってましたわ。
先日の八方尾根のゆるキャラのようにはさすがに滑れないと思いますが、子供より大人がはしゃいでましたわ(笑)
スノースクートのレンタルもやってましてん。
ここは新潟の妙高市、ニュースでようやってた豪雪地帯ですわ。
雪量こんなんです、雪の壁ですねん笑いますわ・・・
この日は前日から雪降ってたんで、新雪が10cmぐらい積もってましてん。
ゲレンデコンデションは良かったですわ♪
私は、翌日白馬で滑るんで、白馬への移動と体の疲れを考慮して、温泉入った後に失礼させてもらいました。
それにしても、今回初めてのゲレンデオフやったんですが、みなさん気さくな人ばっかりで楽しかったですわ♪
何より楽しかったんが、みなさんと滑ったツリーランですわ。
今まで1人で滑ってたから、まず1人で林の中に入ることはなかったんやけど、今回のようにみなさんと滑れたことで
ゲレンデの楽しみがひとつ増えました♪
今回一緒に滑ってくれたみなさんおおきにです♪
そして今週末もよろしくお願いしますわ♪
また今週末も滑りに行く話しになりましてん、
いざ白馬へ!!
ちなみに滑り終えた後の温泉やけど、写真撮り忘れました・・・
Posted at 2012/03/07 00:17:56 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記