• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルやねんのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

スノーボード超アウトレットバーゲン 京セラドーム!!

スノーボード超アウトレットバーゲン 京セラドーム!!今日は毎年、この時期恒例の京セラドームでやってる、
スノ-ボード超アウトレットバーゲンに行ってきましてん♪

昨年から開催期間の初日が平日になったんで、昨年の休日に行った時は例年と違って入場制限もなくスムーズに京セラドームの9F(冒頭の写真の矢印の付近)入れましてん。

せやから、今年もスムーズには入れるやろと思てましたんやけど、これが今回思わぬ展開に・・・(^_^;)





入場は10時からやったんで、10時過ぎに着いたらもうこんな状態。
「去年と全然ちゃうやん!!(゚ロ゚;)エェッ」
今回の波乱の始まりでした・・・(T_T)



中に入るには並ばなアカンので、並びましてん。
係員がパンフレットを配ってて、それをもらったんやけど、あんまり見ずに持ってましてん。
並んでる人を見わたすと女性が9割ぐらい、私の前が50歳近いオバハングループ、後ろは若いパンク系の女の子のグループ。

この両女性グループを見ながら、この人たちも雪山が好きやねんなと思いながら、待ってましてん。
並んでる途中に列のあっちこちで「ビッグバーン」て言うてるんで、スキー場の宣伝文句の話ししてんのかなと思ってましてん。
その後列が移動して、並んでから30分後仮設テントへ!!




仮設テントに着いたら何かおかしい・・・(´△`) えっ?
「あれ?今年はここでリフト券の販売やスキー場のブースが設置されてんのかいな?」
例年やったら仮設テントはスノボのチューンに出す人がおるんやけど、様子がちゃう・・・



上の写真の通り、雪山に関係あらへんもんばっかし・・・ (。゚ω゚) ハッ
周りを見わたしたら、向こうの方でアウトレット最後尾の看板を持った兄ちゃんが視界に!!!!!!(゚ロ゚屮)屮





「え~!!」と思いながら、さっきもらったパンフレット見ると
ビッグバン、ライブツアー、インジャパンって書いてある・・・



「ビッグバーンとちゃうんかい!!」

実はこの列はこの日、ドーム内でライブをするビックバンという韓国のグループ(韓国のグループていうのは家帰ってから調べたんやけど)のグッズの販売の列でしてん・・・(T_T)

とにかく間違えて並んで待ってたことに私は恥ずかしいやら、情けないやら、カッコ悪いやらと、いろんな感情が交ざり、しまいには怒りの感情も込み上げてきて・・・
オバハングループには
「50にもなって何、こんなん追いかけてねん!! (# ゚Д゚) 」
女の子のパンク系のグループには
「そんなかっこして追いかけるんやったら、雪山で働け!!(# ゚Д゚) 」
と心の中で八つ当たりをしてしまいました・・・(T_T)





とりあえず仕切り直しですわ・・・(^_^;)
ていても、こっちも長蛇の列・・・(T_T)
しまいには雨も降ってきたんやけど、傘忘れて雨に濡れながら1時間半並びましてん・・・(T_T)





その後やっと中に入れましたわ ~♪O(≧∇≦)O
リフト券売り場ですわ、これ目当てで来る人もけっこういてますねん♪






スキー場のブースの抽選とかゲームをしてリフト券とか当たりますねん♪ O(≧∇≦)O
今年は各スキー場のゆるキャラも来てましたわ、写真は高鷲SP&ダイナランドのゆるキャラ、タカスダイナーですわ♪
私はこれが目当てですねん!!O(≧∇≦)O
ちなみに今年は1枚もリフト券が当たりませんでした・・・(T_T)






ボードコーナー、どこもいっぱいですわ♪






明日の日本の未来を背負う、子供たちのためのキッズコーナーですわ♪






帰りのエレベーターも並んでましたわ・・・(^_^;)
私は階段で降りていきました(*^_^*)





今回はリフト券と、フェイスマスクを購入してきましてん♪
白馬五竜&47 2枚、鹿島槍2枚、ホワイトピアたかす1枚、ひだ流葉1枚、そしてドレゲンのフェイスマスク、計22600円のお買い上げですわ。




やっぱり今年もスノースクートは無かったですわ(スキーも無かったけど)・・・(^_^;)

去年は白馬五竜&47のリフト券を2枚買うたところ、3枚入ってたんやけど、今年は余分に入ってませんでした。

残念・・・(^_^;)
Posted at 2012/11/23 18:00:58 | コメント(20) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年02月23日 イイね!

八方尾根火祭り

八方尾根火祭り18日、五竜47を滑り終えてから温泉に入らず、17時に夕食。
その後、八方尾根に向かいましてん。

そう、この日の夜は八方尾根火祭りの日なんですわ♪

ていうても私、八方尾根火祭りは初めてですねん。
行こと思ったきっかけは抽選会があるというから、リフト券やスノーグッズでも当たるんかな?ちゅう楽しみで行ったんですわ。





18時半に祭りの開始と同時に到着!!
八方尾根のスポンサー、フォルクス・ワーゲン(VW)の車が展示してましてん♪
(手前にキッカーが・・・まさか跳ぶんか・・・)と思ったんやけど
この2台は最後までこのままでしてん(笑)






ゲレンデの後ろにステージがありまして、吉本の芸人が盛り上げて?いましたわ。
私は反対側のゲレンデのほうでタイマツ滑走を待ってましてん。
そこでアナウンスが・・・

「ただいま、タイマツ滑走の人たちが兎平を出発しました。」

(兎平!!嘘やろ・・・、兎平はナイター照明あらへんで・・・ ましてや週末のリーゼンはカッチカチのボコボコで滑んのも大変やのに・・・ましてやタイマツ持ってか・・・)と半信半疑やったんですが、ホンマに滑ってきました。





近くに来ると照明が消えて






そうですわ、この人たちこそ恐怖の八方尾根の住人、八方尾根スキースクールのインストラクターですわ!!





このインストラクターたち
こんな風に滑って技術を見せたり




こんな格好して滑ったり




こんなんまで着て・・・
ガリガリ君ですわ・・・(笑)




この八方尾根を意のままに滑るやっぱりこの人たち化け物ですわ・・・




その後はゲレンデにVWが走ったり・・・
キッカーは跳ばへんかったけど(笑)





スノーモービルのデモ走行や・・・
車でいうたら片輪走行ですわ(驚)





圧雪車のデモ走行や・・・
これ圧雪車の痛車ですわ、八方には痛車が2台あるそうです。
何のキャラかは知らんけど・・・





ボードやスキーのうまい人がキッカーを跳びましてん♪
トヨタビックエアーやなくてVWスモールエアーちゅうとこですわ(笑)
スモールでも迫力ありました♪






その後はゲレンデに花火が上がり終了!!
花火良かったですわ♪





いや、最初は抽選会だけで良かったんやけど、八方スキースクールのインストラクターのデモ滑走の技術の高さにめっちゃ感動!!
写真は無いんやけど、かつてのオリンピック、パラリンピック選手のデモ滑走などもあってホンマ凄かったです!!
「よっしゃ来年も来るで!!」と思いテンションも上がってやや興奮気味!!
なかなか寝付けんかもしれへんと思ってたら

「あっ、そうや抽選の結果は?」




早速当選発表を確認しに行って
770番は・・・・





結果5等ウェットティッシュ・・・
抽選券と引き換えの時にスタッフのおっさんになぜか「うふふ」と笑われましてん・・・




一気にテンション下がりました・・・(涙)




結局、温泉で癒してからすぐに寝ました・・・
十郎の湯ですねん。
Posted at 2012/02/23 00:14:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月19日 イイね!

超アウトレットバーゲンスノーリゾートフェアWINTER EXPO冬博 京セラドーム大阪

超アウトレットバーゲンスノーリゾートフェアWINTER EXPO冬博 京セラドーム大阪今日は朝から京セラドーム大阪に行ってきましてん。
「プロ野球のシーズン終わったやん」って思うかもしれへんけど、野球とはちゃいますねん。

毎年この時期に行われる超アウトレットバーゲンスノーリゾートフェアWINTER EXPO冬博が開催されたために朝から雨の中行ってきたんですわ♪

京セラドームのイベントやるいうたらグランド内かと思うかもしれへんけど、ちゃんと別でイベント開催できるとこありますねん。
屋根についてるチューブ状の部分(写真1枚目)、あん中イベントが開催できるスカイホールといわれるとこなんですわ♪

このチューブ状のホール全体を使って各スキー場のブースが集まって抽選などのイベントやスノボ用品、リフト券を販売していますねん。




写真はもうひとつやけど、建物の中の各スキー場のブース。ほとんどのブースでガラガラなどの抽選ができて運良かったらリフト券が当たりますねん♪





スノボ用品の販売スペース、ここはけっこう賑わってましたわ♪
スクート、スキー用品はなし・・・(涙)



例年、初日に行ってるんやけど、今年は平日が初日やったんで今日はがらがら。
雨が降ってるのも影響してんのかもしれんけど、ちょっと寂しい・・・
例年みたいに初日が休日やったら、会場入んのに入場制限のため京セラドームの周りを1周以上並んでんので拍子抜けですわ。

さて私の目的は各スキー場のブースの抽選とリフト券の購入、特にリフト券はコンビニの前売り券より安かったり、無いやつもあるんで結構このイベントは私にとっては重要なんですわ♪


で、抽選の結果は鷲ヶ岳温泉の入浴券1枚のみ・・・・(涙)
抽選の後にリフト券を購入、そのリフト券の中で注目は白馬五竜47共通リフト券
私の中では1番好きなスキー場で年3日以上は滑りますねん♪
とりあえず3枚買おうと思たら1人2枚までしか売ってくれへん・・・・
しゃあないんで2枚購入、他のスキー場と鷲ヶ岳(これは何かうまいことはめられた感じ・・・)を購入。
計9枚、\28200のお買い上げ。




家に帰ってリフト券を取り出して確認したら「あれっ1枚多いわ?」
なぜか、上の写真の通り五竜47リフト券が3枚ある???
レシート見ても2枚しか買ってへんし・・・・ ニヤリ♪

きっと神様の少し早いクリスマスプレゼント♪♪♪
Posted at 2011/11/19 16:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月13日 イイね!

STYLEWAGON ドレスアップミーティング IN大阪

STYLEWAGON ドレスアップミーティング IN大阪昨日はオフ会があって寝るのが遅なったんやけど、今朝は早起きして午前中、大阪の泉大津フェニックスで開催してるSTYLEWAGON ドレスアップミーティング IN大阪へ行ってきました♪

外製パーツのブースもあったんやけど、さほど興味のあるブースはあらへん(アドミレイション、ヴァレンティ、トミーカイラあたりがあったら良かったんやけど)から、ほとんど見いひんかったですわ。

このイベントのメインは何といってもドレコン、我こそは一番?ちゅう車がようさん参加してましたわ。

どないしても目がいってしまうのは、やはりヴェル♪
アルも見たんやけど、ヴェルに付けたらどんな感じになるんやろ?と思いながら見てましてん。




このアルのリアスポイラーをヴェルに付けたらええ感じになるやろなあ・・・とか






これは凄いけど私には強烈過ぎるわ・・・・(汗)とか





やるんやったらこれぐらいが調度ええわ♪ とか





こんな感じで場内回ってきましたわ♪

今日回ってて、ドレコンに参加してる「lux vell」さんのヴェルを捜してたんやけど、現場着いてから携帯でみんカラの「lux vell」さんのページを見ながら捜したらええわと思てたら、「あっ携帯、家に忘れてきたわ・・・(涙)」
最後の写真がひょっとしたら「lux vell」さんのヴェルかな?と思いながら、会場を後にしました。

まあ、いろいろあったんやけど、おもろいもん見させてもらいましたわ♪

Posted at 2011/11/13 16:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ええですね、雨やったら板走りますやん(^∇^)@さつおマン 」
何シテル?   05/05 11:42
ヴェルやねんです。 冬~春にかけては雪山しか頭ありませんけど、春~秋にかけては、ちょっとだけヴェル弄りをしますねん♪ 弄りのモットーは「雪道走行に支...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアチェックカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 07:25:53
ハセプロ・マジョーラ・デコライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:19:50
JSP 流れるリレーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 07:17:15

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ドレスアップと車中泊を楽しみにヴェルに乗ってんねん。 夏~秋は毎週ドレスアップに明け暮れ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation