• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルやねんのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

冬支度が始まりましたわ~O(≧∇≦)O

冬支度が始まりましたわ~O(≧∇≦)O今日、ポストに私宛の封筒が入ってたんで・・・

見てみると・・・(*´д`)??




前に申し込んだ雪山のシーズン券が入ってましてんO(≧∇≦)O






裏~♪





このシーズン券で、高鷲スノーパーク、ダイナランド、鷲ヶ岳、ひるがの高原、Mt乗鞍、おんたけ2240の6スキー場が滑れますねん。

せやけど、この6スキー場でスノースクート全面滑走可能は3スキー場のみ・・・(ノД`)・゜・。
2スキー場は一部滑走可能、もう一つは滑走禁止・・・

それでもダイナランドは毎シーズンけっこう行くんで、今シーズン15日でも滑ったら十分元取れますわ♪



あとは雪が降るのが楽しみですわ~♪
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
Posted at 2013/10/12 22:57:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月27日 イイね!

聖地巡礼~♪ O(≧∇≦)O

聖地巡礼~♪ O(≧∇≦)O先日の7/13~15、長野県にある白馬村に行ってきましてん♪

白馬村いうたら何といってもスキー場ですわ。

1998年の長野五輪の会場にもなったビッグゲレンデ、私にとってはまさに
聖地
とも言える場所ですねん。(*^_^*)

せやけど夏の白馬、スキー場には当然雪おまへん・・・(ノД`)・゜・。

それやのに何で行ったかというと、じいちゃんの看病で、ばあちゃんは当然どこにも行かれへん状態。

2か月前にじいちゃんも亡くなって、やっと自分自身の時間が持てるようになり、オカンも連れて今回私の庭?(笑)である白馬に連れていきましてん♪


1日目は安曇野の美術館を何か所かまわってから白馬へ。


2日目は私が白馬の中で一番好きなスキー場の白馬五竜&47の五竜方面へ♪
白馬五竜のとおみゲレンデですわ。
雪のあるゲレンデしか見たことあらへんのですけど、夏場はこんなんです(o^∇^o)





センターハウスのエスカルプラザの前。
冬シーズンは普通に雪が積もってるんやけど、ここに池あるとは知りませんでしたわ Σ(゜ロ゜ノ)ノ






ゴンドラでアルプス平へ♪
高山植物が咲いてますねん、アルプスも残雪が(*^_^*)






グランプリコースですわ♪
雪山シーズンしか見たことあらへんので、なんか変な感じですわ・・・(^_^;)





それにしても石だらけですわ、雪山シーズン入っても降り始めに滑んのは石踏んでしまいそう・・・(^_^;)
ばあちゃんは、カメラで写真撮りながら私たちより先に歩いて行ってしまうし・・・(^_^;)





ジャンプ台にも行ってきましたわ♪
長野五輪でも使用されたジャンプ台ですねん。





センターのタワーからジャンプ台移動する時の階段ですわ、透けて下見えてるやん・・・
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

ばあちゃんは「冥土の土産や!!」と言うて、私たちより先に登って行くし・・・(^_^;)






観光地を周った後は温泉ですわ、倉下の湯ですねん♪






まあ、こんな感じで白馬を周りましたんやけど、ばあちゃん行くとこ、はしゃいで楽しんでましたわ♪(*^_^*)




さすがに疲れてホテルではすぐ休むかなと思いましたんやけど・・・






玉突きやりたい!!
言うて、まだはしゃいでしまいました(笑)



他にパターゴルフもやってから、しまいには卓球もやると言い出して、それは次回にと言い聞かせて止めました・・・(^_^;)

私の方が先に疲れてしまいましたわ・・・(笑)


3日目は朝、すぐに関西に向けて出発したんやけど・・・

ばあちゃん「今度、またどっか連れていってや♪」

「はいはい・・・(^_^;)」



元気な88歳のばあちゃんでした ヾ(;´▽`A``アセアセ
Posted at 2013/07/27 23:38:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月30日 イイね!

ついに来よったか・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

ついに来よったか・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 先週、町内の掃除があって、家の前の溝を見たら黒い物体が動いてましてん。

見るとクモ

黒いクモって珍しいなとよく見ると腹のとこに赤いスジが・・・

これどない見ても
セアカゴケグモ!!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

早速、近所の自治会長に報告。

会長「これはセアカゴケグモかもしれんな、近所の人にすぐ知らせなアカン。」

会長は掃除を中断して近所の人を集めましてん。

会長「溝からセアカゴケグモらしきもんがでてきましたわ、駆除せなあきません!!」

近所は大騒ぎですわ。

早速溝蓋をひっくり返して、近所の人がどこから持ってきたんか知らんけど殺虫剤を撒きました。

結局見つかったセアカゴケグモは冒頭の写真の3匹。


とりあえず会長は市に報告。
市からの返信は
「タマゴあったら除去しといて」いうぐらいだけやったらしいですわ・・・(^_^;)

ちょっと前やったら大騒ぎやったのに(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
私の住んでる市でも見つかってるらしいです。



そして今日、自治会長とまた話しをしてましたんやけど、やはり全国中にセアカゴケグモは広がってるらしいですわ。

しかし、そこで衝撃的な発言が!!

会長「何年か前、嫁の実家の方でもセアカゴケグモが見つかって大騒ぎになりましたわ」

私「実家はどこですの?」

会長「三重の長島ですわ」

私「えっ、長島!!」

会長「ここ数年戻ってへんから、わしら持って帰ってきたんとちゃいますよ(笑)」

私「・・・(;゚□゚)ガーン!! 」



まさかとは思いますけど、長島の関わり関係なく皆さんの周りも一応注意を・・・(^_^;)
Posted at 2013/06/30 14:10:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月16日 イイね!

ハイドラ、おもろいですわ~♪O(≧∇≦)O

ハイドラ、おもろいですわ~♪O(≧∇≦)Oこの前のGW、携帯電話を505からスマホに買い替えましてん♪

早速使いましたんやけど、正直現在も機能がほとんど理解できてませんねん・・・(^_^;)

せやけど、せっかく買い替えたんでハイドラをダウンロード♪
ちょっと使ってみておもろそうやから、GWこれ使って楽しもと思てましたんやけど、
次ハイドラを開いたらGPSの位置の情報が取得できんようになって、遊べませんねん・・・(T_T)


こういう文明器機は私、苦手ですねん。
先週の11日に京都の久御山でプチオフ参加する予定やったんで、この時に知ってる人に聞こうと思てましたんやけど、プチオフ開催時間の1時間前に電話がかかってきましてん。

親戚「じいちゃん危篤や!!」

私「え~、すぐ行くわ!!プチオフが・・・(T_T) 」

その後、じいちゃんが入院してる西宮まで行きましてん。
病院に行くと、親戚一同が集まってました。

じいちゃんの容態は見た目でもうアカンなという感じでした。
その後、別室に行って久々に会った文明器機にめっちゃ強い従兄弟たちに見てもらいましてん。

従兄弟「何や、これちょっとおかしいで動くはずやのにな・・・、何で動かんかわからへんわ」

私「自分らも分からんのか、せっかくこれでオフ会とか楽しもかと思てたのに・・・」

親戚、従兄弟たち「オフ会?あ~、あれ迷惑なんですけど!!」

私「・・・・(T_T)」

その後、自宅に戻ってすぐに亡くなったとの連絡があって、また西宮へ。

じいちゃんの亡骸を確認して、通夜の準備のためにまた自宅へ戻ることに。
病院を出てから、ふとハイドラを開いたら・・・

動いてるやん!!O(≧∇≦)O

なんかようわからんけど、ハイドラ動き出しましたわ♪

自宅へ戻る途中、初ハイタッチをしましてん。
このハイドラ、おもろいですわ~(*^_^*)

その後、通夜葬儀の場所は国道43号線沿いのある寺でやることになりましてん。
この43号線は大阪と神戸をつないでる、大動脈でその上は阪神高速神戸線が走ってますねん。

そして、ふと思いましてん。
(今日は日曜やな、ここは国道沿いやし、通夜の間にお経聞きながらハイドラ開いてたらハイタッチめちゃくちゃ増えるんとちゃうやろか・・・)と思いましたんやけど

この時ハッと我に返り、これは不謹慎やわと、さすがにやりませんでした(笑)


まあ、このハイドラこれから楽しみたいと思います♪(*^_^*)
Posted at 2013/05/16 23:42:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月18日 イイね!

こんなんあるんや~(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

こんなんあるんや~(ノ´▽`)ノオオオオッ♪今日はオートバックスの帰りにジョーシンに寄りましてん。

当初はデジカメのメモリーカードを見るだけやったんやけど、おもちゃコーナーのプラモデルが目に止まったんで、久々にプラモを見ることにしましてん。(*^_^*)

プラモをじっくり見るのは久々ですわ。
私が子供の頃作ったプラモも、いまだに現役のものもあって懐かしいですわo(*^▽^*)o~♪

せやけど、値段は私の子供時代と比べたら1.5倍ほど高いですねん。
時代の流れを感じますわ・・・( ̄ヘ ̄)ウーン

しばらく徘徊してると、1箱のプラモに目が・・・( ̄0 ̄;アッ

それが冒頭の写真のアルファードのプラモなんやけど、よう見たらシルクブレイズ製にカスタムされてる!!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

まさか、こんなんプラモで売り出されてるとは思いませんでいたわ・・・(^_^;)



他のメーカーのカスタムされたやつもあんのやろか?
アルがあるということはヴェルもあるんやろか・・・?


あるんやったら、私と同じアドミのヴェルが欲しいですわo(*^▽^*)o




Posted at 2012/11/18 14:19:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ええですね、雨やったら板走りますやん(^∇^)@さつおマン 」
何シテル?   05/05 11:42
ヴェルやねんです。 冬~春にかけては雪山しか頭ありませんけど、春~秋にかけては、ちょっとだけヴェル弄りをしますねん♪ 弄りのモットーは「雪道走行に支...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアチェックカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 07:25:53
ハセプロ・マジョーラ・デコライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:19:50
JSP 流れるリレーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 07:17:15

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ドレスアップと車中泊を楽しみにヴェルに乗ってんねん。 夏~秋は毎週ドレスアップに明け暮れ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation