
11日、今シーズン4回目の
白馬五竜&Hakuba47に行ってきましてん。
この日の五竜47は前日からの降雪で15㎝ほど積もってて朝は下のゲレンデは楽しめましてん。
せやけど、この日は人がいっぱい・・・
毎シーズンのことなんやけど、2月11日前後の休日は人いっぱいですねん。
今シーズンも例外なく、ようさん来てましたわ。
人がいっぱいちゅうことは新雪なんか削れて飛んでしまい、所々下のカッチカチの雪が顔を出して・・・
下のゲレンデは初級者レベルでは厳しい条件になりましたわ。
私は下のゲレンデやと人多いし、スノースクートで激突したらエライコッチャになんので、ゴンドラで上へ・・・
とおみゲレンデですねん♪
朝方は曇り時々雪でしてん、朝一撮影したんやけど、もうけっこうな人が滑ってましたわ。
アルプス平ゲレンデですわ♪
10時頃ゴンドラで上がった時はガスがかかって見にくかったんやけど、すぐにガスが消えてきてええ感じになりましたわ♪
下のゲレンデとは違って上はカッチカチとちゃいますねん♪
ガスが消えて北アルプスの山々が見えてきましてん。
ここの景色は白馬の中で一番好きですねん♪
47のR1コースのベースですわ。
こっちは急斜面のカッチカチですわ、初級者、中級者には厳しい条件でしてん。
この日は白馬村全体で
白馬雪恋まつりをやってましてん。
怪しげなカマクラが・・・
中はこんなんですわ、麻雀ができます(笑)
飯を食うとこもありますねん♪
雪像もありましたわ、帽子をかぶった鹿の子供?の雪像ですわ♪
車のお化け・・・?側に居った子供は
カズと言ったましたわ。
もうひとつわかりません・・・(涙)
スキー場のお姉ちゃんが手入れをしてました♪
47のゴンドラの中でこんな張り紙が・・・
HKB47の総選挙だそうですわ、ここのスキー場の名前はHakuba47、よってHKB47・・・
いつかはやると思ってましたわ(笑)
47のパークですねん♪
ここに来ている連中はレベルめちゃ高ッ!!
たぶん日本で一番レベルが高いんとちゃうかなと思いますわ。
ちなみにゴンドラのすぐ側で飛んでるボーダー、
女の子ですわ・・・(驚)
五竜に戻って
グランプリコースですわ。
アルプス第4ペアリフト沿い上からの撮影ですねん。
新コース発見ですわ♪
ここの撮影場所が新コース、こんなコースあったん知りませんでしたわ。
木があるんでかわしながら滑らんとアカンのですが、上部のなだらかな斜面から最後は急斜面♪
ロープも貼ってへんし、滑走OKちゅうことでしょう・・・たぶん(笑)
これから五竜に来たら毎回滑りますわ♪
3大都市圏から来ているスキーバスですわ。
センターハウス前はあんまり止められへんので他の駐車場でも待ってましたわ。
滑った後は温泉・・・とちゃいますねん。
ここは単なる大浴場、温泉行こかなと思ったんやけど、この日は客が多いんで温泉も混雑と予想。
移動したら駐車場に停めれる保証はあらへんので、センターハウスの大浴場に入りましてん。
結局、この日は朝の7時半から16時まで滑りました。
滑った場所は半分は未圧雪ゾーンやったんで、雪まみれになりましたわ(笑)
白馬のスキー場は大きいんで、まだまだコースマップに載ってへん知らんコースを探すんもひとつの楽しみですねん♪
新コースも見つけることもできたんで、有意義な1日にになりましたわ♪
Posted at 2012/02/12 22:06:44 | |
トラックバック(0) |
2011-2012スノースクート | 日記