• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルやねんのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

鹿島槍スポーツヴィレッジ

鹿島槍スポーツヴィレッジ14日、鹿島槍スポーツヴィレッジで滑ってきましてん♪

ここのスキー場は白馬からの帰り道の途中にあって、最終日はここで半日滑って帰るパターンが多いんですわ。

せやけど、ここのスキー場は長野のスキー場では中規模やけどコースもおもろくて、このスキー場が関西や岐阜にあったらヒーローになれると思いますわ(笑)

この日はみなさんも知ってのとおり、関東ではごっつい雪が降った日で当然鹿島槍もごっつい積もりましてん♪(*^_^*)





ヴェルはこんな感じですわ。
場所によっては新雪15~30cmぐらい積もってましてん♪
雪質はちょっと重かったんやけど・・・(*^_^*)






朝一の一本ブナダウンヒルコースですねん♪
新雪積もっておもろいんやけど、すぐ下にカッチカチのボコボコの雪があってスノースクートをコントロールするのけっこうしんどかったですわ(^_^;)







中綱スーパー林道コースですねん♪
白馬エリアのスキー場で一番好きな林間コースですわ、麓まで他のコースに合流することなく滑れますねん(*^_^*)






林道コースを滑ってると・・・(*'▽'*)わぁ♪
閉鎖されたコースで月夜棚スーパーダウンヒルコースってありますねんけど、林道から下部へのコースにロープが貼られてへん。
これは、滑ってOKということですわ~O(≧▽≦)O ワーイ♪





と、滑ったんやけどけっこうな急斜面でボコボコ・・・
途中でコントロールできずスクートごと頭から雪に突っ込んでしまいましたわ・・・(T_T)
でも、おもろい!!(*^_^*)





コース5ーCですわ、新雪積もってコブも埋まってますわ。






ビッグエアーバッグも雪の勢いが強く最初は除雪してましたんやけど・・・





しばらくすると、しぼんでましたわ。
雪の勢いに今日の営業はあきらめたようですわ。






コース10ですわ、ここも新雪でコブ埋まってますねんけど、みんな苦労してましたわ(*^_^*)






隣りの青木湖スキー場のリフトですわ、再開してほしいです・・・(T_T)





結局この日は12時まで滑ってましてん。

その後、ヴェルの除雪をして「さあ、大阪帰ろっ」としたら、依身こんて号さんとはらちゃんD5さんから携帯に電話が入ってんのに気づきましてん。

電話したら「中央道が通行止めになってんで」ってことでしてん。

連絡くれへんかったら中央道に向かって走ってたとこでしたわ、助かりましたわ(*^_^*)

その後、はらちゃんさんからは「北陸道の方もヤバかったらまた連絡するわ」ってことなんやけど、国道147号線の糸魚川方面は渋滞もなく快調に♪(松本方面はけっこう走ってましたわ)

青木湖のトンネルに入る前にはらちゃんさんから電話が・・・
(北陸道もアカンのか・・・(T_T) )

トンネルを抜けてから連絡、ほんだら・・・
「白馬駅に寄ってくれへん?」ってことでしてん♪

(良かった~北陸道通行止めとちゃうんや♪♪♪)

電話後、白馬駅に直行!!
何で白馬駅に寄ったかは、このはらちゃんさんのブログで♪

その後3日連続ではらちゃんさん御一行さまにお会いできて、北陸道に無事のることができましてん♪


そしてSAで休憩中、とりあえずホッとしたんでみんカラを見たらケン坊1000さんからも通行止めのメッセがきておりました、感謝ですわ~m(__)m



大阪には7時間ちょっとかかりましたんやけど、無事戻ることができました!!



今回の白馬遠征は3日間とも中身が濃すぎて、メッチャおもろすぎる3日間でしたわ~♪



みなさんおおきにでした~O(≧∇≦)O
Posted at 2013/01/20 10:01:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2012-2013スノースクート | 日記
2013年01月17日 イイね!

白馬五竜&47 HSC ☆ 雪山支部オフ会

白馬五竜&47 HSC ☆ 雪山支部オフ会13日、白馬五竜&47に行ってきましてん♪

ここのスキー場は白馬五竜とHakuba47 という2つのスキー場が隣同士で共通券で行き来できますねん。
私はここのスキー場は、白馬の中で一番好きなスキー場でいくら滑ってもあきませんわ~(*^_^*)

この日の最大の目的は・・・
HSC ☆ 雪山支部オフ会O(≧▽≦)O ワーイ♪





このメンバーで集まるのは久しぶりですわ~♪
左から依身こんて号さん、元(ゲン)さん、たかトシ@HSCさん、ケン坊1000さんの彼女、ケン坊1000さん、blues_13579さんの奥さん、blues_13579さん、そして私です。
写真には写ってませんけど、この後昨日に引き続きはらちゃんD5さんも来てくれましてん♪






この日は朝開始時間の6:30から滑るという話しやったんで、昨日ははよ寝て万全の状態でゲレンデに向かったんやけど、誰もおりませんでした・・・(T_T)
ある方が、起きれんかったら叩き起こすとコメに書いてあったんやけど・・・ヽ(^。^)ノアリャアリャ
朝一のとおみゲレンデですわ♪





リフト開始時間前に待ってる人ですわ、一番乗りは無理か・・・(^_^;)
待ってたらblues_13579夫妻が来られましたわ~♪
その後、たかトシさん、依身さん、元さんが合流!!






何本か滑ったら日の出が見えましてん♪






ゴンドラでアルプス平ゲレンデへ!!
朝一は強風でゴンドラの運転がちょっと遅れましてん。
せやけど、アルプス平ゲレンデのリフトが強風で動いてへんかったんで、とおみゲレンデまで滑ることに・・・






グランプリコースですねん♪
朝一のグランプリは、ごっついええですわ~(*^_^*)





とおみゲレンデの下山途中のコース、チャンピオンダイナミックコースですねん♪
朝一は中級コースやねんけど、夕方は荒れた上に人がごった返しになって上級コースに変化しますねん(爆)





とおみに降りてケン坊さんとケン坊さんの彼女と合流!!
再び、ゴンドラに乗って上に行くとアルプス平のリフトは動いてましてん♪
北アルプスがきれいですわ~(*^_^*)





blues_13579夫妻は大阪に戻るんで、ここでお別れですわ。
その後、47の上のコースで何回か滑って、はらちゃんさんと合流!!
R-1コースを滑りましてん♪





47の麓のベースまで滑ると、こんなのぼりが・・・(゚ー゚*?)オヨ






アニメのデザインした板が・・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
痛車やなく痛板っていうやつですわ~!!
それもこんなにようさんw( ̄△ ̄;)wおおっ!






中にはこんなきわどい板や。(18禁とちゃうんか・・・(^_^;) )






まさかのスノースクートまで!!





当然こんなイベントやとこんな人や





こんな人も





こんな人も、実はこの人見た目50前後のおっちゃんでした。
見いひんほうがよかった・・・(T_T)






こんな人たちがたくさん集まってましたわ(*^_^*)
この47は春になったらリフト係がコスプレをしますねん。
せやから、こういうイベントはOKやったんでしょうね♪






その後、47のゴンドラで上に上がってちょっと滑ってから、はらちゃんさんとはここでお別れですわ。
その後、また五竜のとおみまで滑って、遅い昼食。
ここでケン坊さんとケン坊さんと彼女とお別れですわ。
昼食をとると、さすがに皆さん疲れがドッとでたようで(朝早かったし・・・)
たかトシさん、依身さん、元さんとここでお別れしましてん。


みなさんおおきにでした♪

さて、その後私はもうひと滑りしたいんで、再びゴンドラに乗って47のR1コースを何本か滑り、結局16時過ぎまで滑ってましたわ♪





滑った後は温泉ですわ、みみずくの湯ですねん♪(*^_^*)



その後、明日滑る鹿島槍に移動、20時には就寝しましたo( _ _ )o...zzzzzZZ








話しは前後しますねんけど、この日は痛板というやつを、じっくり見させてもらい楽しめましたわ♪
せやけど、この日一番驚いた板はあがる直前の最後に見れましてん・・・






これですわ・・・






板をLEDで光らしとるわ~!!ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ





ちなみに私のスノースクートは光らす予定は全くありませんので(爆)
Posted at 2013/01/17 23:55:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2012-2013スノースクート | 日記
2013年01月15日 イイね!

白馬岩岳 はらちゃんD5さん御一行様と雪山プチ♪

白馬岩岳 はらちゃんD5さん御一行様と雪山プチ♪12日、ついに今シーズン初めての白馬に来てしまいましたわ~O(≧▽≦)O ワーイ♪

私、白馬はスキー場エリアで一番好きですねん♪
大阪を11日夜22時前に出て、この日滑る予定の白馬岩岳の駐車場に2時半に到着♪

ついに来ました白馬!!






最初に出迎えてくれたんは、-12℃の極寒・・・(^_^;)
さすが白馬・・・(笑)






朝7時半に目が覚めて、8時から動き出したゴンドラに乗って山頂へ!!
ゴンドラ降りたとこのコースですわ、コース名知りませんねん(笑)
朝一は人が少なくて気持ちええですわ~(*^_^*)






ホワイトリボンコースですわ(*^_^*)
この時期はビステン(圧雪)かけてmすねんけど、春になるとCカップのコブだらけになりますねん。






パラダイスゲレンデですねん♪
ここは麓のメインコースやねんけど、斜度的には中級コースで、初心者は苦労すると思いますわ。






この日は弾丸コースが開いてましてん♪






このコースは状態がようないと、オープンしませんねん。
ラッキーでしたわ(*^_^*)
せやけど、3本滑ったんやけどここのコースはコブだらけで体も技術もついていけませんわ・・・(T_T)





下に行くほどコースの難易度が上がり、しんどなりますねんけど、開いていたら何でか滑りに行ってしまいますねん。(笑)






そしてこの日の最大の目的、はらちゃんD5さんと(左、はらちゃんさん、右、私)





はらちゃんさんのお仲間と合流~♪
スンマセン盗撮してました・・・(^_^;)




はらちゃんさんとは先シーズンから雪山プチの話しがあったんやけど、予定が合わず先シーズンは終わってしまいましてん、今シーズンやっと予定が合い、お会いすることができましたわO(≧▽≦)O ワーイ♪

せっかくなんで私の方からスノースクートに挑戦しません?と事前にお聞きしたところOKの連絡をもらい、この日は2台持っていきましてん(*^_^*)





早速、挑戦してもらい2~3本滑ってもらったら、緩斜面やったら問題なく滑れるようになりました。
さすがですわ~!!(*^_^*)





その後は本職のスキーを履き、滑ったら、早い~ ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
さすが、八方のコブを滑ってはるんでスキーの技術は抜群ですわ(*^_^*)



せやけど、はらちゃんさんだけやなく、他の方も滑りだしたら早い!!

私が所属してる『HSC☆雪山支部』 では、のんびりと休憩しながら滑るんで、この滑走スピードには正直ビックリですわ・・・!?(゚〇゚;)マ、マジ...

けっこう付いていくのに必死でしてん・・・(^_^;)


こんな状態であっという間に時間が経ち、この日は16時頃に滑走終了!!
楽しい一時を過ごせましたわ(*^_^*)


そして解散後、飯を食ってから
やっぱり滑った後は温泉ですわ、岩岳の湯ですねん♪





温泉に入った後、明日滑る白馬五竜へ!!
到着後、明日は6時半から滑るんでに即就寝o( _ _ )o...zzzzzZZ



はらちゃんD5さんと御一行様おおきにでしたm(__)m
Posted at 2013/01/15 23:25:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2012-2013スノースクート | 日記
2013年01月10日 イイね!

ホワイトピアたかす②

ホワイトピアたかす②4日、ホワイトピアたかすに行ってきましてん♪

今シーズン2回目のホワイトピアですわ!!
前回行った時に1日リフト券が当たって、また来てしまいましたわ(*^_^*)

前回のホワイトピアたかすに行った時のブログにも書いたんやけど、ここのスキー場は私にとっては鬼門ていうかトラブル続発のスキー場で、前回リフト券が当たって風向きが変わったかもと期待してますねん♪






センターBからセンターウェイコースですわ~♪
前日に引き続き、ゲレンデコンデションは良かったですわ(*^_^*)







パークも本格的にアイテムができてきてましたわ♪






ダイビングコースも開放されてましたわ♪






朝10時頃の駐車場ですわ、この後も続々と来てましたわ。
せやけどリフト待ちは長くて5分ぐらいでした。
このスキー場に来たら、私のヴェルの止める場所はいつも同じとこですわ(笑)






ここのスキー場はけっこうカレーが美味いんですわ、いつも大盛りを食いますねん♪
1050円ですわ。






カレーを食った後に、これからもうひと滑りして写真撮ったろかと思たら、カメラのバッテリーが切れてしもた・・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

また、悪い方向に風向きが変わったんとちゃうやろか・・・(^_^;)


この日は7時半から13時まで滑ってあがりましてん。


そしてホワイトピア名物、当日使用済みリフト券でガラガラ抽選したところ、今回は外れましたわ・・・(^_^;)


せやけど、残念賞でも1日リフト半額券をもらいました♪

今シーズンまた行きたいと思てます(*^_^*)
Posted at 2013/01/10 23:04:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2012-2013スノースクート | 日記
2013年01月09日 イイね!

ダイナランド③

ダイナランド③3日、ダイナランドに行ってきましてん♪

ダイナは今シーズン3回目ですねん。

当初は2日、3日の予定で滑る予定やったんやけど、4日用事があったんが、無くなったため3日、4日と奥美濃で滑りましてん。



前日22時頃に到着、今シーズンからダイナはナイター営業をしていて、この時間でも滑ってる人いてましたわ、うまいこと写真は撮られへんかったけど・・・(^_^;)






到着後のダイナの駐車場の写真ですわ、けっこう積もってますわ~(*^_^*)






朝起きた時の写真ですわ、今シーズン初めてのヴェルの除雪作業を朝からやって・・・







出陣ですわ♪
そして、今シースン初のパウダーですわ~O(≧▽≦)O ワーイ♪
神中Aコースですねん♪






パラダイスAコースもパウダーですわ~O(≧▽≦)O ワーイ♪






パラダイスBコースもパウダーですわ~O(≧▽≦)O ワーイ♪






ウッドパークターザンもパウダーですわ~O(≧▽≦)O ワーイ♪







調子に乗りすぎてスノースクート埋まってしまいましたわ~O(≧▽≦)O ワーイ♪






リフト待ちはこんなもんですわ、結構多かったですわ。
多いいうても10分も待ってへんと思います。





この日は朝9時から滑ったんやけど、絶好のゲレンデコンデション(*^_^*)
当然リフト終了の16:30まで滑ってましてん、さすがにナイターまでは体力は持たへんけど・・・(^_^;)




そして明日滑る向かい側の山にあるホワイトピアたかすへ移動、明日に備えてはよ寝よと思てましたんやけど、高速に入る車の渋滞に巻き込まれ・・・
移動に3時間もかかりましたわ・・・(^_^;)

こんなん初めてですわ、普通やったら20分もかからんのに、やっぱり正月けっこう来てたんや(笑)

ホワイトピアたかすの駐車場に21時に到着、風呂に入って即寝ました o( _ _ )o...zzzzzZZ
Posted at 2013/01/09 23:24:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2012-2013スノースクート | 日記

プロフィール

「ええですね、雨やったら板走りますやん(^∇^)@さつおマン 」
何シテル?   05/05 11:42
ヴェルやねんです。 冬~春にかけては雪山しか頭ありませんけど、春~秋にかけては、ちょっとだけヴェル弄りをしますねん♪ 弄りのモットーは「雪道走行に支...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアチェックカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 07:25:53
ハセプロ・マジョーラ・デコライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:19:50
JSP 流れるリレーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 07:17:15

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ドレスアップと車中泊を楽しみにヴェルに乗ってんねん。 夏~秋は毎週ドレスアップに明け暮れ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation