• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルやねんのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

白馬五竜&Hakuba 47

白馬五竜&Hakuba 4730日は白馬五竜&Hakuba 47で滑りましてん(*^_^*)

この日の天候は晴れ、曇り、雪といろいろやったんですけど・・・
この後、天候でエライ目に遭いましてん(^_^;)





この日は朝7時から滑走開始ですねん♪
とおみゲレンデですわ、朝一は空いててええ感じですわ~(≧∇≦)





ゴンドラが動く時間が近づいてきたんで、20分前から並びましてん。
もうたくさんの朝一のアルプス平を滑りたい変態さんたちが並んでましてん(笑)






朝のアルプス平の気温ですわ、五竜にしてはまだ暖かいですね(笑)






朝一のアルプス平のグランプリコースですねん♪
人少ないから気持ちええですわ~(≧∇≦)






アルプス平を滑った後、隣りの47のゲレンデへ!!
滑ってる途中に、北アルプスの登山者たちがいてましてん(*^_^*)






ところで甥っ子は、午前中はスキーですわ。
R-1コースですねん♪





林間コースのR-8コースですわ。
初級者向きですねん(*^_^*)





R-3はCカップからDカップの巨乳ちゃんに・・・
おっぱい星人が楽しそうに滑ってましてん(笑)






昼飯はカレーの大盛りですねん。
1200円ですわ、高いです・・・(T_T)





昼飯も食って、甥っ子も昼からスノースクートをやるということで(≧∇≦)
ところが・・・

強風で五竜に戻るリフトが止っててると放送が・・・Σ(゚∀゚*)

車と甥っ子のスクートは五竜の駐車場にありますねん。
風もいつ収まるか分からんし、最悪営業終了間際の夕方には動かすと思うんやけど、甥っ子も待たれへんと言うんで・・・




スクート持って乗りましたわ
シャトルバス!!(●´艸`)フ゛ハッ




バスは満員、周りの乗客や運転手めっちゃ迷惑そうでした(笑)





五竜に戻ると、とおみゲレンデはいっぱいです(笑)



甥っ子のスノースクートのレベルで滑れるコースを滑ったんやけど、甥っ子も物足りんかったんで・・・




ナイター突入~♪
五竜のナイターは営業前にビステンかけてくれますねん(*^_^*)






甥っ子ご満悦~(*^_^*)





この日は結局、休憩も入れて朝7時から夜の20時過ぎまで、13時間近く滑りましたわ(^_^;)




滑ったあとは温泉と行きたいとこやったんですけど、甥っ子がはよ寝たいということで明日滑る鹿島槍へ移動、鹿島槍の大浴場に入りましてん(*^_^*)
この建物の中にありますねん。



私も疲れてたんで、写真も翌日に撮影しましたわ(笑)


これ今年最後のブログですわ。

みなさん良いお年を(*^_^*)
Posted at 2013/12/31 22:00:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 2013-2014スノースクート | 日記
2013年12月29日 イイね!

栂池高原

栂池高原いよいよ年末、白馬遠征ですねん(≧∀≦)

今日29日は栂池高原に行ってきましてん♪

栂池は日本有数のビッグゲレンデ、せやけど緩斜面の割合が高く、滑れる人には物足りんかもしれませんわ(^_^;)

何で栂池を選んだかは、今回甥っ子がスノースクートに挑戦するというんで、緩斜面が多いスクートの聖地、栂池を選びましてん(≧∀≦)


朝一のゴンドラ乗り場のリフト券売り場ですねん。
相変わらず人多いですわ~(^_^;)






30mぐらい離れたリフト券売り場ですねん、ガラガラですわ~( ´艸`)





早速、ゲレンデへ!!(≧∀≦)
朝一やから空いてますねん♪





広いゲレンデですわ~(≧∀≦)






チャンピオンコースですねん(^∇^)
朝一は空いてるんで、思いっきりとばせましたわ(≧∀≦)






ハンの木コースですねん(^∇^)
ここだけ栂池では人口密度高いですねん(^_^;)






鐘のなるゲレンデの鐘ですわ。
今まで栂池に何回も来てますねんけど、鐘鳴らすのに並んでんの初めて見ましたわ(゜Д゜;)






ところで、甥っ子はというと・・・




何でスキーやねん!!




年明けに友達とスキーに行く約束してるんで、練習したかったらしいですわ(^_^;)




何本かスキーやってから、スノースクートに変更(≧∀≦)

転び方とターンのコツを教えたら・・・





3本滑ったら、初級者コースは滑れるように(≧∇≦)b



教える人が良かったんか(笑)、すぐにある程度は滑れるようになりましたわ(≧∇≦)b

甥っ子もスクートを気にいってくれたようです。



この日はこんな感じで、朝8時から16時まで滑ってましてん(^∇^)
雪質もカッチカチちゃうし、ええ感じでしたわ~(≧∀≦)




滑った後は温泉ですわ~(≧∀≦)
岳の湯です。
Posted at 2013/12/29 20:17:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 2013-2014スノースクート | 日記
2013年12月25日 イイね!

ダイナランド②

ダイナランド②23日、前日に引き続いてダイナランドで滑ってきましてん♪

朝は7時に目覚め8時から滑走開始!!

この日のダイナは前日から雪も降っておらず新雪はゼロ、雪質も引き締まったやや硬めのバーンでしてん。

ていうことは当然、板も走るということですわ(*^_^*)





この日はこの前買うたヴェルの手前に置いてるスノースクートで滑走ですねん♪






ダウンヒルコースから見た、ダイナランドですねん♪






パラダイスBコースですねん♪
オフビステ(未圧雪)コースで、私のお気に入りコースですわ(*^_^*)






から松ゲレンデですねん♪
空いてますわ(*^_^*)






駐車場もけっこう空いてますわ♪





尾根遺産もお疲れです(*^_^*)






朝昼兼用でミートパスタ大盛り食いましてん。
1300円でしたわ、昨シーズンはソーセージが付いてましたんやけど、今シーズンは無かったです(T_T)





飯食った後はウッドパークターザンでツリーランですわ♪
短いですけど(笑)





今シーズンからたこ焼き屋とたい焼き屋ができてましてん(*^_^*)






今シーズンもあるんかい!!サーティンワン・・・(^_^;)





この日は前日の滑った後遺症が筋肉痛の症状になって、12時過ぎが限界でしたわ~(T_T)

せやけど空いてたんでスクート思いきりとばせましたわ(*^_^*)






そして帰る準備すんのに車にスノースクートを積み込もうと板を見たら・・・




どっかで石でも踏んで傷がはいってました・・・(T_T)


まあ、しゃあないです。

早かれ遅かれ私の滑り方荒っぽんでこないなる運命なんですわ(笑)
Posted at 2013/12/25 00:42:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | 2013-2014スノースクート | 日記
2013年12月23日 イイね!

ダイナランド

ダイナランド22日、ダイナランドに行ってきましてん。

ついに自然雪シーズン開幕ですわ~O(≧∇≦)O

21日の晩、大阪を出発!!
道中、名神で京都へ向かうけい・たくパパさんとtak8750さんとハイタッチ(●´艸`)


夜中0時半頃にダイナランドに到着、明日に備えて就寝♪

朝6時に起きて滑走開始する予定が、寝坊して8時半に目が覚めましてん・・・(T_T)

トイレも行かずにすぐ着替えてゲレンデへ!!



待ってましたわ~この景色!!
キャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ

私だけやなく、みんな待ってましてん♪
来てる人みんな笑顔ですわ~(*^_^*)






ダッチワイフも笑顔ですわ~(*≧m≦*)プププw
このダッチワイフ、私とは一切関係あらへんので(笑)





早速リフトに乗りましてん♪(*^_^*)
雪量十分!!






神中Aコースですねん♪
初級者コースですわ(*^_^*)
雪質はやや重雪ですけど、新雪積もってええ感じですねん。
両サイドの壁を使って滑るのがまたおもろいんですわ~!!






パラダイスAコースですねん♪
初級者コースですわ(*^_^*)






神中Bコースですねん♪
上級者コースですわ(*^_^*)
ここは1月以降はスキーヤーがコブを掘るんで、私のスノースクートの技術では今しか滑れませんねん(笑)
せやけど、もうAカップのコブが掘れてましたわ(^_^;)






リフト待ちのピークはこんな感じですわ♪






滑りに夢中で飯も食うの忘れてましたわ(笑)
朝昼兼用でカツカレー大盛りですわ、1500円ですねん。
奥美濃は高いですわ・・・(T_T)





飯食ってから再びゲレンデへ!!
ダウンヒルコースの脇でジャンプ台を作ってましてん。





あとで見に行くとモーグルのジャンプの練習してましてん♪
写真は撮れてへんけど、小学生ぐらいの男の子や女の子がバックフリップやってましたわ
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!





結局この日は朝9時からリフト終了時間の16時半まで滑ってましてん(*^_^*)




滑った後は温泉ですわ~♪
湯の平温泉ですねん(*^_^*)





温泉に入って再びダイナの駐車場に向けて走ってる途中で・・・



ついにゾロ目ゲットですわ~O(≧∇≦)O イエイ!!




しばらく、こんな感じの雪山ブログになりますんで、興味あられる方は見てやってくださいm(__)m
Posted at 2013/12/23 20:01:38 | コメント(19) | トラックバック(0) | 2013-2014スノースクート | 日記
2013年12月20日 イイね!

準備万全ですわ~O(≧∇≦)O

準備万全ですわ~O(≧∇≦)O この前のブログの続きですねん。

ヴェルの屋根にキャリア付けてから、冬靴を準備。
今シーズンで5年目突入、昨シーズン終了後買い替えるつもりでしてん。







せやけど、夏に事故が・・・(T_T)




知ってる方もいてはりますけど、集中豪雨での水溜まりに突っ込んだ時に水圧で取れて、破壊されたフロントエアロ・・・(ノД`)・゜・。

再度同じエアロを買うたため、冬の軍資金の予定が狂ってスタッドレスはもう1シーズン頑張る予定に変更しましたんやけど、タイヤの溝を見たらプラットフォームが面近くまできてるし・・・(^_^;)


いろいろ考えましたけど、へそくりを全額使ってスタッドレス買い替えましてん(*^_^*)


YOKOHAMA GEOLANDAR GEOLANDAR I/T-S 215/65R16ですねん♪

SUV用ですけど、ヴェルも似たような車重やからOKですわ(*^_^*)


冬靴を履き替えた後は車内も車中泊用に変更♪




これで準備万全!!O(≧∇≦)O




夏靴の20インチから冬靴の16インチに履き替えると、どないしても見栄えが・・・(^_^;)

せやけど、これこそ私のヴェルの真の姿ですわ~O(≧∇≦)O
Posted at 2013/12/20 23:37:16 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車、部品 | 日記

プロフィール

「ええですね、雨やったら板走りますやん(^∇^)@さつおマン 」
何シテル?   05/05 11:42
ヴェルやねんです。 冬~春にかけては雪山しか頭ありませんけど、春~秋にかけては、ちょっとだけヴェル弄りをしますねん♪ 弄りのモットーは「雪道走行に支...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 2021
22 2324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

ドアチェックカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 07:25:53
ハセプロ・マジョーラ・デコライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:19:50
JSP 流れるリレーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 07:17:15

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ドレスアップと車中泊を楽しみにヴェルに乗ってんねん。 夏~秋は毎週ドレスアップに明け暮れ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation