
8日、
白馬岩岳で滑りましてん♪
前日、八方尾根で滑ってたんやけどけっこう暖かかったんで、明日はカッチカチのガリガリかなと思てましたんやけど、案の定ベースはカッチカチのガリガリ・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。
しゃあないですわ、この日は営業開始時間の8時からスタートですわ♪
ゴンドラ営業開始時間前から並んでる変態さんたちですわ♪
岩岳いうたらこの場所ですわ、ゴンドラ降り場前の景色ですわ♪
前日滑った八方尾根や白馬五竜&47が見えてますねん(*^_^*)
日当たり良さそうな場所はガリガリ斜面なんで北斜面の
日陰コースへ♪
せやけど今シーズンからリフトを復活させた日陰コース、昨シーズンと違って踏まれて掘れたコブにガリガリとはちゃうけど硬めの斜面に・・・
3本滑っただけですわ。硬めなんでスノーボードの人は見ることもなく、私のほかはスキーのパトのおっさんしか滑ってませんでしたわ(笑)
弾丸コースも開いてたんやけど、日陰コースがこんな状態なんで滑ったらケガしそうなんで行かず(笑)
FIVE SIDEコースを滑ったんやけど、こっちはカッチカチのガリガリのコブで死にかけましてん・・・(笑)
すると
ビューAコースが開きましたとアナウンスが♪
ビューAコースですねん♪
ここは私が岩岳で一番お気に入りのコースですねん♪
こっちはあんまり日が当たるとことちゃうんで、雪質は良かったですわ
沢コースで天然のハーフパイプみたいで、ツリーランも楽しめますねん(v´∀`*) イエーイ♪
10本近く滑りましてん。
それにここの場所はニホンカモシカがよく居てますねん♪
この日も写真は撮ってませんけど居てましたわ。
ちなみに私がこの場所でのニホンカモシカの遭遇率は50%は超えてますわ♪
ニホンカモシカって食ったらけっこう美味いとみん友さん2人から聞いたことありますねん♪
いっぺん食ってみたいですわ(*^_^*)
昼の時間が近づいてきたんで昼飯ですわ
初めて食いました 焼きカレーですねん♪
冷めてました・・・(^_^;)
少し休憩して、外に出るとガスが・・・(^_^;)
私、岩岳でガスの遭遇率50%超えてると思いますわ(笑)
滑ってるうちにガスも濃くなり、滑っててコースから外れてましてん・・・(^_^;)
こんな状態やのに座り込みするとは、ええ度胸してますわΣ(;´□`)ノォィォィ
下山コースの下の方はガスかかってへんけど、下のコースはあんまり好きとちゃうんで、この日は13時ごろで終了ですわ。
カモシカコースでは大回転の大会やってましたわ♪
帰りは安曇野ICに向かう途中、道の駅松川の付近で車燃える事故で渋滞してて、迂回ささられましたわ。

自分自身も気いつけなあきませんね(^_^;)
Posted at 2015/02/11 22:04:53 | |
トラックバック(0) |
2014-2015スノースクート | 日記