• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルやねんのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

白馬五竜&Hakuba47②

白馬五竜&Hakuba47②白馬遠征の2日目、白馬五竜&Hakuba47で滑りましてん♪
五竜47は年末に続いて今シーズン2回目ですわ。
今回はベースは47側。
この日は朝8時スタートですねん(^∇^)





R-1コースですねん♪
新雪パウパウ楽しいですわ(≧▽≦)





R-3コースはコブが埋まってましたわ(^∇^)





五竜側へ移動、アルプス平ゲレンデはこんな状況ですわ





グランプリコースはパウダーでええ感じですわ(≧▽≦)





下山コースはガリってましたわ( ´艸`)





とおみゲレンデですねん
意外と空いてましたわ。





47のベースに戻って昼飯、今日はカレーですねん(≧▽≦)
写真取り忘れました(^_^;)




今日の47はイベントやってましてん
まずはスノースクートの試乗会(≧▽≦)
お目当てのスノースクートありませんでしてん(つд`)





そして毎年恒例の日本最大らしい痛板のイベント(゜Д゜;)





スノースクートも(^∇^)






人形も(^∇^)




持ち主が手入れしてましてん
蹴ったら持ち主に殺されるかな・・・(^_^;)





元五輪スノーボードハーフパイプ代表の成田童夢も来てましてん(^∇^)



見るだけやったらおもろいもんですわ(^∇^)



こんな感じで16時まで滑ってましたんやけど、相変わらず雪は降り続け・・・



五竜側へ移動、途中五竜の近くの坂道でスタック祭にも巻き込まれながら到着(^∇^)





五竜のナイターですわ(≧▽≦)
新雪パウダー降り続いて最高でした♪




こんな感じで20時過ぎまで滑ってましてん(^∇^)



滑り終わったら温泉ですわ~
竜神の湯ですねん(≧▽≦)
Posted at 2015/01/11 22:30:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2014-2015スノースクート | 日記
2015年01月10日 イイね!

白馬八方尾根

白馬八方尾根この3連休、再び白馬遠征ですねん(≧▽≦)
今日は白馬八方尾根で滑りましてん♪
この八方尾根は難易度では日本一と言われてるスキー場で、ここで滑れるようなったら、どこでも滑れると思いますわ(^∇^)
この日は9時スタートですわ♪





連休初日、9時頃のリーゼンスラロームコースのリフト乗り場ですわ、例年やったらリフト待ちの行列あるんやけど、ガラガラですわ(^_^;)





リーゼンスラロームコースはカチカチですねん(^_^;)
1本滑っただけで足にきましたわ(笑)





名物、兎平ゲレンデはフラットになってましたわ(^∇^)





リーゼングラートコースですわ
このコースは八方で一番高いとこにありますねん
誰もまともに滑れてへん・・・(゜Д゜;)





行ってみたら、こんな雪庇みたいな感じで固まってましたわ(笑)
これは誰も無理ですわ(^_^;)





長野五輪の女子滑降のスタート台ですわ(^∇^)





私のお気に入りのスカイラインコースですわ
圧雪コースと未圧雪ゾーンとツリーランができますねん(≧▽≦)
風で途中リフトが止まりましたんやけど、ここで半日滑ってましてん(^∇^)
ここだけ雪質マシでしてん♪






黒菱ゲレンデも掘れたコブは無さそうでしたわ





八方尾根唯一の初級者ゲレンデ、咲花ゲレンデですわ
外人はここにやたらいますわ(^∇^)





北尾根コースですねん
Dカップ以上のコブもできてましたわ(笑)





国際ゲレンデはCカップのコブですわ♪





八方は外人だらけ、見た感じ2割はいてますわ(゜Д゜;)





こんな感じで16時過ぎまで滑ってましてん、もう足がガクガクですわ~(^_^;)




滑り終わったら温泉ですわ、白馬八方温泉、郷の湯ですわ(≧▽≦)
Posted at 2015/01/10 21:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2014-2015スノースクート | 日記
2015年01月07日 イイね!

ダイナランド④

ダイナランド④4日、ダイナランドで滑りましてん(^∇^)
この日のダイナは朝から雪で雪質は前日の流葉に比べたら落ちるけど、一応パウダーですわ( ´艸`)
8時前から滑走開始ですねん♪





リフトに乗ろうと思たら、ラジオ体操がかかってましてん
従業員はたぶん強制的にやらされてるんと思いますわ(笑)
ダイナでは毎シーズン朝、ラジオ体操がDJブースからかかりますねん(≧▽≦)






毎度おなじみの神中Aコースですわ
降雪量が多くて例年より谷底が埋まってもうて浅いですわ~(^_^;)






ダウンヒルコースですわ






神中Bコースですわ
この日はここのコースをメインに滑りましてん♪






プチツリーランもしましてん♪






昼飯はまんぷくプレートですねん(*^_^*)
ライス大盛りにしたのに通常料金でレジ打ち間違えましてん♪
儲かりましたわ~(笑)






スノースクートの集団が!!オォォォ♪ヽ(*´∀`)ノ
聞いてみるとスノースクートのメーカーでジックってありますんやけど、そこのスクートに乗ってる人らのグループらしいですわ。
ただでさえスクート人口少ないのにジックだけのグループって珍しいですわ(*^_^*)






こんな感じで14時ごろまで滑ってましてん♪




帰りはETCゲートが・・・
カードの入れ忘れみたいですわ(^_^;)





ちなみに私、過去2回やったことがありますねん
(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ




みなさんも気いつけましょう♪
Posted at 2015/01/08 23:38:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2014-2015スノースクート | 日記
2015年01月04日 イイね!

スターシュプールひだ流葉②

スターシュプールひだ流葉②3日もスターシュプールひだ流葉で滑りましてん♪
この日の流葉は昨夜半から軽い雪が舞って朝方には30センチオーバー(v´∀`*) イエーイ♪
パウダーですわ~♪
この日は8時スタートですねん





センターハウス前のアルテアゲレンデもパウダー♪






隣のベガゲレンデもパウダー♪






上のゲレンデへ!!
雪の結晶のまま降ってますわ、パウダーの証拠ですねん
゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ






ミルキーシュプールもパウダー♪






昼飯は今日はカレーですねん♪





ここのスキー場で一番おもろい、シリウスゲレンデへ♪
ツリーランもできますねん゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚イイネェ
スノースクートに限らず滑れるもんやったら何やってもおもろいです(*^_^*)







その後はタイタンシュプール流しですわ♪
今回上部の方は雪崩の恐れがあるんで立入禁止で滑れませんねん(´;ω;`)ウゥゥ
迂回路から入ることに、看板はにげ道・・・嫌な書き方ですわ(笑)






せやけど、入口は崖・・・(笑)




全然逃げ道になってへんやん(笑)
泣いてる子供もいてましてん(^_^;)





その後は沢地形のコースでおもろいんですけど♪





こんな感じで16時まで滑ってましてん(*^_^*)



滑り終わったら・・・
ヴェル救出ですわ~(^_^;)
寝る前に雪降ろししても、朝起きたらこんな感じでしてん(笑)
救出に30分♪





ヴェル救出後は温泉ですわ♪昨日に引き続き流葉温泉ですねん(*^_^*)





入浴後、流葉を後にし翌日滑るスキー場へ!!
Posted at 2015/01/05 22:44:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2014-2015スノースクート | 日記
2015年01月02日 イイね!

スターシュプールひだ流葉

スターシュプールひだ流葉今日はスターシュプールひだ流葉で滑りましてん♪

ここのスキー場は私にとっては岐阜で一番好きなスキー場で地形を利用して遊べる特徴がありますねん。
あと、未圧雪ゾーンもけっこうあって新雪降ったらたまりませんわ(^∇^)

前日の19時半に大阪を出発したんやけど、雪で名神高速が通行止め、西名阪~東名阪~下道~東海北陸道で走ったんですけど名阪国道が雪で渋滞、降りて国道25号線走ったら坂道登れん車で渋滞・・・
通常4時間行けんのに7時間半かかりましてん(つд`)

深夜3時に到着して寝たんでリフト開始時間は起きれませんでしてん
この日は9時半スタートですわ。





センターハウス前のアルテアゲレンデですねん(^∇^)
初級者コースですわ





ベガゲレンデですわ(^∇^)
初級者コースに未圧雪ゾーンも交えたコースですわ





ドルフィンシュプールですねん
毎シーズン雪崩で滑ったことおまへん(^_^;)





ミルキーシュプールですねん(^∇^)
上から下まで壁で遊べますねん、スノボ、スノースクートはおもろいと思います(≧∇≦)b





タイタンシュプールですねん(^∇^)
急斜面を滑ったら、天然のハーフパイプみたいな感じですわ
もちろん未圧雪ゾーンてす(≧∇≦)b





ビーナスシュプールですねん(^∇^)
全長3000mコースですわ、未圧雪ゾーンも交えたコースですわ(≧▽≦)





昼飯は今日はカツカレーにしましてん(^∇^)
ここのカレーは私がスキー場で食ったカレーの中で1番うまいですわ(≧▽≦)





カレー食った後はシリウスゲレンデへ!!
山頂ゲレンデで雪質もパウダー♪
未圧雪ゾーンがほとんどで、めっちゃおもろいですわ(≧▽≦)






スキー場のコースの横にはコテージもありますねん(^∇^)





雪質も良かったんやけど、睡眠不足で頭がボーとしてきたんで16時で切り上げですわ。
歳には勝てませんわ~(ノД`)




滑った後は温泉ですわ、流葉温泉ですねん(≧▽≦)
Posted at 2015/01/02 21:37:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2014-2015スノースクート | 日記

プロフィール

「ええですね、雨やったら板走りますやん(^∇^)@さつおマン 」
何シテル?   05/05 11:42
ヴェルやねんです。 冬~春にかけては雪山しか頭ありませんけど、春~秋にかけては、ちょっとだけヴェル弄りをしますねん♪ 弄りのモットーは「雪道走行に支...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアチェックカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 07:25:53
ハセプロ・マジョーラ・デコライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:19:50
JSP 流れるリレーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 07:17:15

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ドレスアップと車中泊を楽しみにヴェルに乗ってんねん。 夏~秋は毎週ドレスアップに明け暮れ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation