• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルやねんのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

白馬さのさか

白馬さのさか白馬遠征の最終日の今日、白馬さのさかで滑ってきましてん♪
さのさかで滑るんは2年ぶりやった?と思うんですけど、周りの白馬のビッグゲレンデの中に比べてさのさかは小さすぎるのに今までよく生き残ったなという印象をうけますわ。
今シーズン購入したグループの30スキー場滑れるシーズン券にさのさかもあったんで最終日ここで滑りましてん♪





ここのスキー場は全国でも珍しいスキー場の施設内に電車が走ってますねん。
タイミングがよかったらスキー板を履いたまま踏み切り待ちをしている人が・・・
鉄道ファン必見の写真が撮れるかも(笑)






さのさかの特長の1つ朝食バイキングですわ、800円ですねん♪






パラダイスゲレンデですねん♪
初級者コースで、家族向けですわ(*^_^*)






レイクダウンコースですねん♪
天気が良ければ青木湖がきれいに見えるんやけど、今日はガスがあってもうひとつですわ(T_T)






一番おもろいコース、ニューパラダイスゲレンデですねん♪
未圧雪コースですわ、重い新雪が20センチほど積もってたんやけどおもろかったですわ(*^_^*)




まあ、こんな感じで8時半から10時半まで滑ってましてん。
甥っ子がコース少ないから飽きてもうて・・・(^_^;)
五竜47、栂池、岩岳と比べたらアカンがな(笑)




今回の白馬は甥っ子と一緒やったんで車中泊やなく、宿に泊まりましてん。
五竜ドライブステーションですわ♪








基本は素泊まりなんやけど、1Fで定食頼んだら食事もできるし持ち込みも可能ですねん。
2Fは2段ベッドでベッドもきれいですわ♪
写真は汚く見えるけど、私が散らかしましたわ(笑)
風呂はどっかに入りにいかなあきませんけど、白馬は入浴施設はあっちこっちにあるんで、車で行けば苦労しませんわ♪

これで1泊素泊まり2700円(税別)ですわ。
白馬にしては安いと思います♪

寝るだけで、あとは気にせええんという人はええ宿と思いますわ♪




今年もありがとうございましたm(__)m
それでは皆さんよいお年を!!















書いてる間に年明けましたわ(笑)


おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪
Posted at 2015/01/01 00:06:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2014-2015スノースクート | 日記
2014年12月30日 イイね!

白馬五竜&Hakuba47

白馬五竜&Hakuba47白馬遠征の第3日目は白馬五竜&Hakuba47で滑りましてん(^∇^)
この日は朝からガン降りの雪、麓はゴーグルに雪がひっつく重い雪ですねん(ノД`)

とりあえず朝8時から滑走開始ですわ





朝一のとおみゲレンデですわ
人いつもより少ない?





とおみゲレンデで2本滑って、ゴンドラが動き出しそうなんで並びましてん(^∇^)





アルプス平ゲレンデの天候ですわ(^∇^)





ゴンドラ駅からグランプリコースに出たら、ガスで見えませんわ~(ノД`)





グランプリコースがガスによる視界が悪すぎるんで、47に移動しましてん。
五竜から47の連絡コースを見たら、誰も踏まれてへんやん(≧▽≦)
せっかくなんで甥っ子に滑らしましてん。




せやけど、無意識に私追い抜いてましたわ、甥っ子スマン(^_^;)





アルプス平付近の新雪はこんなもんですわ。
そこそこ軽い雪でしたわ(≧▽≦)





R-1コースを何本か滑って



リフトに乗ってると時折強風が・・・
甥っ子は47メインで滑りたいということなんで、急遽五竜側に下山。
47の駐車場に車を移動しましてん。
ていうのはアルプス平のリフト、風でよう止まって五竜と47の行き来ができんようになりますねん・・・(^_^;)




移動して落ち着いたとこで早めの昼飯、今日はカレーにしましてん(≧▽≦)





昼飯後はR-4、5、6を中心に遊びましてん(^∇^)
パーク、ツリーラン、オフビステゾーンで滑ってましてん。
甥っ子やっぱオフビステゾーンがおもろいようですわ(≧▽≦)





相変わらず雪はガン降り、しばらくすると放送が・・・
16時前で営業終了!!(゜Д゜;)
ゲレンデやリフトの整備が追い付かないんか、終わってしまいましてん(ノД`)




車に戻ったら・・・(^_^;)



30センチオーバー(笑)




ヴェルを救出した後は温泉ですわ
今期リニューアルオープンした白馬八方温泉八方の湯ですわ(≧▽≦)
Posted at 2014/12/30 21:01:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2014-2015スノースクート | 日記
2014年12月29日 イイね!

白馬岩岳

白馬岩岳白馬遠征の2日目の今日は白馬岩岳で滑りましてん(^∇^)

前日夜半から降り出した雪が積もって、新雪20センチってとこですわ。
せやけど、やや重いです(^_^;)
今日はゴンドラ営業開始から並んで前から15番目ぐらいでしてん。



ゴンドラ降り場付近の下山コースですわ
新雪狙いのスキーヤーやボーダーが我先にと滑り出しましてん(≧▽≦)





ホワイトリボンコースですわ
新雪気持ちええです(≧▽≦)





昨日からオフビステゾーンの魅力にハマってしまった甥っ子のために岩岳のオフビステゾーンのコースへ(≧▽≦)




まずは今シーズンから朝一番だけリフトを動かし出した日影コースへ!!



苦労してましたけど、お構いなく3本滑りましてん





続きまして、ここのコースへ!!
岩岳名物、弾丸コース(≧▽≦)





1本だけで、「ここのコースもうええわ!!」って言われました(^_^;)





続いて、FIVE SIDEコースへ!!
ここはツリーランも織り交ぜたコースですねん(≧▽≦)




甥っ子は「疲れた・・・」言うて、ここも1本だけ・・・(^_^;)





疲れた体にはカツカレーですわ(≧▽≦)




せやけど、甥っ子は今日はもうオフビステゾーンに行きませんでしてん・・・
やりすぎたかな?(笑)



その後は下山コースを中心に滑ってたんですけど、ガスが酷なって下へ・・・(ノД`)



かもしかコースで遊びましてん





こんな感じで朝8時から16時まで滑りましてん(^∇^)




滑った後は温泉ですわ、白馬塩の道温泉、岩岳の湯ですわ(≧▽≦)



明日は甥っ子、オフビステゾーンで滑ってくれるか心配ですわ・・・(^_^;)
Posted at 2014/12/29 23:38:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2014-2015スノースクート | 日記
2014年12月28日 イイね!

栂池高原

栂池高原今日から甥っ子と白馬遠征ですねん。
今日は栂池高原で滑りましてん(^∇^)
天気はドピカーンのええ天気ですわ。





ゴンドラ乗り場ですわ。
朝一瞬だけこれだけ膨れ上がりましたんやけど、他の時間はさほど大したことなかったですわ。





からまつゲレンデですわ。
雪質は締まって板も走り、ええ感じですわ(^∇^)





白樺ゲレンデですわ。
中級者レベルのコースです。





栂池のメインコース、ハンの木ゲレンデですわ。
上部と中間部です。
上部はさすがに雪質は良かったですわ(^∇^)







栂池名物、ダラダラと長い林間コースですわ(^_^;)





甥っ子は鐘の鳴る丘第2ゲレンデのオフビステゾーンが気に入ったようで・・・





ツリーランの第一歩を踏み出しましてん(≧▽≦)





こんな感じで朝8時半から16時過ぎまで滑ってましてん(^∇^)




滑り終わったら温泉ですわ~
栂池温泉栂の湯ですねん(≧▽≦)






ちなみにこの日の昼飯は・・・









甥っ子がこれ食いたいということでしたわ~(ノД`)
Posted at 2014/12/28 22:17:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2014-2015スノースクート | 日記
2014年12月15日 イイね!

ダイナランド③

ダイナランド③14日も今シーズン3回目のダイナランドで滑りましてん♪

前日の30センチオーバーの新雪の上に更に新雪30センチオーバーの雪ですわ~o(≧▽≦)o
ていうてもこないドカ雪が続くと新雪滑るには前日より恐ろしいことに・・・
リフト運行開始の8時からスタートです♪



前日からの大雪で交通渋滞が発生したようで、客は少なめでしたわ






除雪も追いついていませんわ(笑)






神中Aコースですねん♪
普通に見えますけど、コース脇は新雪で埋まってしまいましたわ(笑)






コースを整備されてへんとこわ・・・
パラダイスBコース




パラダイスツリーラン




神中Bコース




とにかく昨日と同じで埋まりますわ・・・(^_^;)
こんなん上級者しか滑れません。゚(゚´Д`゚)゚。




ていうても新雪は楽しいもんで、私も当然今日も突っ込みました♪
神中Bコースだけですけど(笑)
結果は・・・




まさかのスクートでの前転3回!!
そして埋まる・・・(*´艸`*)


スノースクートで前転は普通じゃ不可能な技やけどやっちゃいました!!


もがいて脱出するのに必死で写真撮ってる余裕ナシ!!(笑)
グローブも脱げて必死に探しました♪



そしてリフトの側やったんで・・・Σ(ΩДΩ)ガビーン





リフトの方向には視線は合わしませんでしたわ~(笑)





こんな感じでコース横の新雪とか埋まりながら遊んだあとの・・・




カツカレーは最高ですわ~(*^□^)ニャハハハハハハ!






この日は用事があったんで昼過ぎに切り上げましてん♪
よって温泉もナシですわ。




最後に・・・
コース横では雪山登山者が登ってましてん。
スキー場ではよく見る光景ですねん♪




あんまり無茶せんといてほしいですわ♪
Posted at 2014/12/15 22:47:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2014-2015スノースクート | 日記

プロフィール

「ええですね、雨やったら板走りますやん(^∇^)@さつおマン 」
何シテル?   05/05 11:42
ヴェルやねんです。 冬~春にかけては雪山しか頭ありませんけど、春~秋にかけては、ちょっとだけヴェル弄りをしますねん♪ 弄りのモットーは「雪道走行に支...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアチェックカバー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 07:25:53
ハセプロ・マジョーラ・デコライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:19:50
JSP 流れるリレーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 07:17:15

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ドレスアップと車中泊を楽しみにヴェルに乗ってんねん。 夏~秋は毎週ドレスアップに明け暮れ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation