• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Morris@Evo8のブログ一覧

2013年03月22日 イイね!

届きました(・w・)

この前のK&G走行会の写真来ましたヾ(*・ω・)ノ






いつもより多く同乗お願いしました。






走行会の後にリアバンパーとトランク汚れてましたが・・
フロント側のLSDケース換えてもらってから汚れやんくなりました(。・ω・。)b

リアだけかと思ってたけどフロントもちょいちょい漏れてたんかも






また次回のK&G機会があえば参加したいです。




Posted at 2013/03/22 23:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | K&G | 日記
2013年02月03日 イイね!

K&G 2日目

昨日YUIさんに、門が早よから開いてたってゆうの聞いて・・

今朝は昨日より30分以上前倒しで出発し、ガソリン入れてから
南到着したら一番乗りでしたヾ(*・ω・)ノ



昨日リアの車高2巻き上げてええ感じだったので、もう2巻き上げてみました。


1枠目走る前に谷川さんに乗ってもらって、
タイヤの暖め方や、130Rの走り方やS字も・・ 
REVでやってるZの話してくれました。

南の話ほとんど聞けなかったですが、凄く速かったです。


☆1枠目

空気圧昨日のままでF1.8 R1.9でスタートで2.4に上がるかと思ってましたが
途中赤旗になったので、待ってる間に測ったら2.3でした。


昨日高めで走っていたので
空気圧2.2に下げてフロント4段→2段にして硬くしました。



Oさんのアドバイス効果で昨日より少しベスト更新ヾ(*・ω・)ノ



2枠目前は水谷さんに乗ってもらってアドバイス受けました。

渋谷さんにも乗ってもらって昨日よりマイルドになって良くなったって言われました。

フロント固めも試したらってアドバイスもらいました。


☆2枠目



走り終わりの空気圧2.3でした。




昼食べて給油とちょいうろちょろして・・




☆3枠目

フロント1段で一番硬いのにして、イマイチ分からなかったので
途中で2段に戻しました。温間2.15

3枠目の途中で、夏場の西コースインで走った時にあった
リミットが掛かるような感じの症状出ました(´・ω・`;)



走行後に2.0にして、リアを4→2段にしてみました。


4枠目前に窪田さんに乗ってもらったら、リミット掛かる症状が酷くなり
ええ感じできてたのにもったいなかったです。


症状は以前と同じで4千回転くらいの所で出ました(´・艸・`;)

エンジンを次走るまで冷まして症状が出るか見た方がええとの事で
4枠目までボンネット開けて冷やしてました。


炭山さんにも聞いてみましたが、何個か考えられる要因あるそうですが
見てみな分からないので冷やしてから走ってみてどうかで
また連絡する事にしました。


☆4枠目

5周くらい目までは症状無く走れましたが、6周目くらいで再発・・
4枠目はその周で止めときました。



熱持ってくると症状出る感じなので明日見てもらってきます。




午後からはタイヤちょいズルズル感出てきてたので、
1日まるっとドライはタイヤにも人にも厳しです(;≧皿≦)



調子悪くなった以外・・今日も楽しく走れて良かったです☆d(^U^d)(b^U^)b☆


くじ引きは28番でした。Tシャツ狙いましたが2人前くらいで無くなったので・・




今日もいただいて来ました。





(*・ω・)ノシ 走行会疲れ様でした。

また機会合う時に走りに行きたいです。












Posted at 2013/02/03 21:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | K&G | 日記
2013年02月02日 イイね!

K&G 1日目

ピット取れる予定でいましたが南に着いたらピット埋まってましたρ(・ω・、)

ブルーシート持って行けば良かったです。
以前にREVの付録でタイヤ入れ用のビニールあったので間に合わせで・・





☆1枠目 ウェット 

1枠目走る前の窪田さんの同乗で減衰固めにした方が良いと言われたので

比べる為に現状のまま走って・・ズルズル滑ってく感じでした。
一旦戻ってフロントの減衰3段から1段に変えて走りましたが・・
ズルズルするの変わらずで違いわかりませんでした(A;´・ω・)



走り終わりの空気圧:1.9 全然熱入ってない感じでした。




☆2枠目 ハーフウェット
走る前に渋谷さんに同乗お願いして
フロントを軟らかくしたら3コーナーとか軽くテール流れる感じになり易いとの事で
フロントの1段から4段にしてみました。



走り終わりの空気圧:2.1



☆3枠目 ドライ
2枠目も軽く滑らすキッカケ分からなかったので、リアを2巻き上げてみました。

ええ感じには滑りませんでしたが



Best更新ヾ(*・ω・)ノ゜

走り終わりの空気圧:2.5


そのあとに脇田さんに乗ってもらって、乗りやすいって言われました。
運転やっぱ違います。
運転に見とれて終わってしまいました。



以前にウィングでアライメントしてもらって、次の日かに鈴鹿南走った時は
リア軽く流れる感じ出せたので、僕に合ってたんかもしれません。


☆4枠目
空気圧2.5で乗りやすい感じがしたので空気圧ちょい下げの2.4で走りましたが
タイヤ少しズルズル感出て来てました。

最終コーナー立ち上がりええ感じでスピード乗ったのでストレートでBMW抜いたら
BMWコーナー速くて?僕が遅くて?撃沈でしたΣ(・oノ)ノ



明日は無理せんときます。




ブレーキはクラック大丈夫でしたが、鳴きが凄いので
ブレーキだけドライビングモニター状態でスグ分かります。

ブレーキ踏んでる所丸分かりなので、見学に来てくれたOさんに
S字ワンポイントアドバイスもらえました。明日試してみます。

あと縁石乗ったら遅く感じるコーナーもあったので明日覚えてたらそっちは避けてみます。




走行会終わってのくじ引きで、31番目だったのでC72は流石に無理でしたが、
密かに狙ってたC72のバックGETしましたヾ(*・ω・)ノ゜
中にティッシュ入ってたので残ってたのかも・・





今日は車無事で良かったです。走行会お疲れ様でした。

明日も楽しんで走ります(。・ω・。)b








Posted at 2013/02/02 19:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | K&G | 日記
2013年01月31日 イイね!

ミニサーキット対策

以前から美浜の1コーナーやフェニックス入る時と

南のアドバン入り口が純正ミラーで隠れて見えなかったので・・


炭山さんにええミラー無いか聞いてみたら

安いヤツやとバタつくで、鈴鹿で大丈夫なら

ミニコースだけミラーを逆に倒してみればって教えてもらったので・・

今度のK&Gで南走る時は運転席側だけミラーを逆向きで倒して走ってみる事にします。



倒すと後ろ見え無いのでキャンドゥ物色して自転車用のミラー買って



ミラーの所だけ取って貼ってみました。



ちょい変やけど近所走って試してバタつき無かったし・・

まあまあ後ろ見れました(。・ω・。)b


とりあえず今度の2日と3日だけ・・
Posted at 2013/01/31 18:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | K&G | 日記

プロフィール

「@合法走行さん
バルブの青ええ感じですね👍🌈」
何シテル?   05/04 17:33
エボⅧで走ってます☆ よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキット チャレンジクラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 13:31:45
フルチューンエボのトトまる選手、美浜を攻める!(車載動画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 00:48:13
鈴鹿サーキット 3月25日 2'14"04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 23:21:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
MIVEC2.2ℓ GTⅡタービン PC LINK G4+ 5速 ファイナル4.1 ▶︎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation