• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Morris@Evo8のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

もうちょい




昨日1枠だけチャレンジクラブの走行枠あったので、午前中に床屋でプチ軽量化してから行ってきました。

鈴鹿着いて天気怪しかったですが雨もって良かったです(。・ω・。)b




AYC漏れ大丈夫か最初に確認して準備して天気暫く様子見てから申し込みしました。

1枠だけの日だったせいか参加台数10台でしたヾ(・ω・*)ノ




ブリーフィングで散々最初はタイヤ温まるまで無茶しないで下さいって言ってたのに・・

慣熟後デジカメのスイッチONして出たら即効赤旗中断Σ( ̄ロ ̄lll)

マッチャン手前でコースアウトしてる車がいました。



このまま終わったら嫌やなぁ思ってましたが・・

戻って並んで待ってたら車両回収後残り23分ってアナウンス入りました。





2周タイヤ温めて・・

この前REVで試したかった

・トトまるさんに言われた1コーナーを5速で入るヤツ試してみましたが、なかなかええ感じが掴めず
3周試していつもの4速に落とすやり方に戻しました。


・2コーナーからS字入り口まで4速入れてましたが、炭山さんに車載見てもらって
助言もらった3速140kmまでをやってみましたが、S字入る前のスピードにビビッて
ブレーキ踏んでしまったので、いまいち生かしきれませんでした。

けどそのあとのS字からダンロップ立ち上がりまで3速の方が走りやすかったです。



ヘアピンはタイヤ効果かLSD効果か・・いつもより早めにアクセル開けてイケました。



最終周に入る前クーリングでずっと来て、いつもならそのままチェッカー出てるパターン多いですが・・

昨日はまだチェッカー出てなかったので頑張って走って結構ええ感じでずっと走れていましたが、

最後130Rで引っ掛かりました(・д・`●)

それでもBestに近いタイムだったので今度また行った時にBest更新出来るとええですo(。・д・。)o



ロガーで見たら130Rその時は120kmで普段は140km・・もうちょい速いスピードで

入れるようになるとええけど、他にもいろんな所でビビってます(・ω・;)


やっぱ1枠だけだともの足りないですが、枠多い日だと台数も多そう(・ω・`)
Posted at 2012/12/22 13:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鈴鹿フル | 日記
2012年12月20日 イイね!

ヾ(*・ω・)ノ゜直った②゜ヾ(・ω・*)ノ

 ジールでAYCの修理してもらって帰って来ましたv(。・ω・。)

 以前に修理してもらった所とは、別な箇所が緩んでダメになったみたいで

 EvoⅧのAYCで、他のお客さんでも同じ事例あったみたいです。

 中古のEvoⅦのAYCのケースにCUSCOのLSD組んでもらいました。




 トトまるさんがGTウイングに貼ってるの見てパクろ思って
 
 ZEALステッカー頂いて、雨パラついていたので

 帰る途中CDの物色で寄ったSA名古屋BAYの駐車場で貼ってきました。





 壊れやん魔除けになるとええです(人・㉨・)
Posted at 2012/12/20 22:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AYC | 日記
2012年12月14日 イイね!

最短記録ρ(・ω・、)

昨日のREV鈴鹿行って来ました。

ピットで準備中にAYC付近からポタポタOIL漏れあったので
下もぐって見たら結構広い範囲OIL付着していたので拭き取って、
漏れ箇所どこか特定しようとしましたが、それからOIL垂れなくなって
漏れ箇所分からず・・

この前ハブ交換してもらった時にAYC周りOIL漏れ無いか
チラ見して問題なさそうでしたが・・

またAYCのOIL漏れ再発なんかなぁ思いつつ
ピットロード並ぶ時も異音無しで大丈夫そうかと思ったら・・


慣熟走行の2コーナー越えたくらいにガラガラ音して
S字手前のポスト脇に停めて終了しました(lll-ω-)




マーシャルの方がけん引してもう少しS字の奥の方まで
動かそうとしてくれましたがタイヤ全然動かなくて
その場で待機になりました(人ω<`;)




鈴鹿に取材受けに来ていた社長から連絡もらいましたが
ヘルメット着けて待機なので電話出れず・・

金網破れてコース外の道に出れる所があったので、
ちょいそこまで出て電話で状況伝えて積車お願いしました。


ヘルメットまた被って速い人のS字見学してました。
上着を助手席載せといて良かった;;(≧ω≦;)


待ってる間ポストから無線でどこどこで遅い車いるので
黄旗の準備お願いしますとか、次の周でチェッカーとか
やり取り聞こえたので、走行中にその無線が聞けたら
ええなぁ思いました。


走行枠が終わってタイヤ動かないので車吊り上げて
回収してもらいました。





ショップの積車に載せやすいように広い所に降ろしてもらいました。



一緒に走り行ってたSさんのS2000で荷物運んでもらって助かりました。


ジールの積車載せてもらう時はタイヤ動いたので
良かったです。


当日ご迷惑掛けた方々スミマセン


最近壊れ過ぎ(´‐ω‐)=з







Posted at 2012/12/14 14:34:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | REV鈴鹿 | 日記
2012年12月10日 イイね!

ポロリ

スーパーオートバックスの美浜走行会終わって、少し経ってから左にハンドル結構切ると、コツコッコッって異音がするようになって..


ドライブシャフトとか調べてもらってましたが問題無しでブレーキローターのタワミで干渉あるかもで、外径少し削ってもらいました


けど今度は40~50キロ前後で左折する時に鳴り出して..右側のハブ怪しいって事になってハブベアリング交換の話なりました。


どうせやで両方交換してもらう事にしたら左のハブにガタありで、右はガタ無しですがベアリングがヤラれてる感じでした(x_x)

丁度新品ハブあったので交換してもらって、交換前に乗ってもらって音してたのが、交換後は音しやんくなりましたヽ(^o^)丿


音の原因わかって無いままでもREV走ってしまってたと思うので、走りに行く前に分かって良かった良かった


昨日ジール持ってって診てもらってハブがスグあったのも助かりました(^_^)b


走ってる内タイヤポロリいか無くて良かったです



写真は作業ガン見してて撮り損ねました(^_^;)

Posted at 2012/12/10 23:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハブ | 日記
2012年12月05日 イイね!

車検対応ヾ(*・ω・)ノ゜

 GTウイングをサーキット走る度に取り付け取り外しは面倒なのと

 普段GTウイング無いと見た目嫌だったので・・


 ジールで車検通るサイズのクスコのGTウィングと換えっこしてもらって、

 ステーも作ってもらいましたv(。・ω・。) 

 当初はVマウントで考えていましたが、固定が弱くなるみたいで

 試行錯誤してもらって取り付けてもらいました。

 
 


 中古で買った時からGTウイング付きでしたが、ステーの根元が

 グラついていたので、何かの機会で思ってましたが・・

 このタイミングで根元の補強もお願いしました。


 けど車検通らないサイズの方がやっぱカッコええかもε=ε=ε=(●・д・ノ)ノ


 空力的に違いは・・ また分からんくさいですが今度のREVまでに

 いっぺん走りに行けたら試してみたいです.+゚(。・д・。)


 
  

Posted at 2012/12/05 01:38:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTウイング | 日記

プロフィール

「@合法走行さん
バルブの青ええ感じですね👍🌈」
何シテル?   05/04 17:33
エボⅧで走ってます☆ よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9 10111213 1415
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

鈴鹿サーキット チャレンジクラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/23 13:31:45
フルチューンエボのトトまる選手、美浜を攻める!(車載動画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 00:48:13
鈴鹿サーキット 3月25日 2'14"04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 23:21:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
MIVEC2.2ℓ GTⅡタービン PC LINK G4+ 5速 ファイナル4.1 ▶︎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation