• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ990Sのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

エンジン載せ換えへ

エンジン載せ換えへ 昨日、整備工場に入庫.ドナー車との配線互換図と、部品組み合わせ方法は私の方で準備し、実際の交換作業はプロの方にお願いしました.既にドナー車(AE111レビンBZ 6MT)はエンジン×ミッション降ろしの準備に入っていました.構想から準備まで紆余曲折で1年半、やっと作業に入ります.
 整備工場の方から代車にマニュアルのホンダTODAYをご準備頂き、「MTに慣れておいてっ」と気を使っていただき感謝!
 ”乗って楽しい”スパシオに一歩前進しました.これからは記載変更用の書類を作成しなくては。。。
Posted at 2011/07/28 21:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | spacio_repair | 日記
2011年07月15日 イイね!

プロゴルフ

プロゴルフ 招待券を頂いたので、女子ゴルフを見に行きました.輪番休日の為か、平日にもかかわらず多くの人でにぎわっていました.
 当たり前ですが、皆うまい.その中でもトッププロと言われる選手はショートゲームがピカイチでこの僅かな差が勝敗を分けているんですね.それでもって運もあって、200ヤード近く離れているところからそのままINするし・・・
 とにかく暑くて1時間見て帰りました.っで、15分もせず自宅に帰着し、扇風機で冷やした?部屋で贅沢な昼寝.
 駐車場がフェアウェイで綺麗な場所だったのでパシリと一枚撮ってみました.場内案内路がカート道を使っているので狭い道ですが、スパシオのサイズを活かして、ベンツが苦労して曲がるところをスンナリとパス!
Posted at 2011/07/15 23:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | life | 日記
2011年07月13日 イイね!

輪番休日になって

 仕事から帰ったら、サザエさんが放映されたいたり、出勤前にアニメを見たりと・・・体内カレンダーがまだ慣れていません.まあ、被災地の方々を思うと微々たる変化で、この変化を正と受けとめています.但し、正直仕事にも影響があって、特に海外との電話連絡が週2回しかとれず、段取りがうまくいってません.
 不況、円高、FTA、そして震災と、90年後半に社会人になって、ずっと右肩上がりの景気だったのが、ここ何年かで昭和時代まで戻った気がします.
 5年先のクルマってどうなっているんだろう?「アイドリング」ってのが死語になっているかな.ハイブリッド車が販売台数の半分をしめて、もう「ハイブリッド」と枕詞を付けたクルマが無くなるかな~.
 5年先の「良い時代?」の到来を期待して、今をフルスイングでがんばろうと思うogyでした…
Posted at 2011/07/13 00:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | life | 日記
2011年07月12日 イイね!

シートを変えたら

 半年前の話ですが、「乗って楽しく」なる最初のモディファイとして、シートをバケットタイプに交換しました.このシートは若かりし?ころにユーノスロードスターに付けていた一応純正品で、私の体に良くフィットして気に入っていたのでとって置いたものです.ドライバーとパッセンジャー2脚あったので、助手席は回転対座を活かす為、純正品を加工し取り付け、運転席は純正シートレールがシート本体と一体となっていた為、仕方なくTee’s社製のレールを購入し取り付けしました.
 やっぱり、体にフィットしたシートはクルマのヨー変化、ピッチ変化がダイレクトに感じられるので、これだけでスポーツカー的な機敏なフィーリングを得ることができます.取っておいて良かった~.また、座面は煎餅布団のように薄いですが、体にフィットしていると乗り心地の悪化は感じられません.
 ただ、見た目が「ヤル気満々な」感じなので、100円ショップで売っていたレースのテーブルクロスを加工して、ハーフのレースシートを被せています.外から見たら、シートが変わっているのが分かりません.
Posted at 2011/07/12 00:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | spacio_repair | 日記
2011年07月10日 イイね!

エンジンチェック

 購入後、初めてエンジンチェックが点灯!エンジンパワーがガックリ落ち、いつもは4速の道を、アクセル開度が大きくなる為4→3速ダウン.多分、何かがフェールして進角5度固定になったみたいです.時間もなかったので、センサー系を叩きまくったら、今日は点灯せず…そろそろエンジンもお迎えがきたようです.こんどの休みにでもダイアグコードを確認してみます.
 まあ、オイル消費も多かったりしてたので、来月ぐらいから、エンジン、ミッション関係を一新する予定でした.しばらくは様子を見ながら乗ってみます.ドナー車(レビン)も新しくはないですが、ね.^^;
Posted at 2011/07/10 22:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | spacio_repair | 日記

プロフィール

「店内では蛍の光が流れています
サス取り付け作業開始から7時間経過、、、」
何シテル?   05/11 19:49
NDロードスター990Sのオーナーになりました。機会があればオフ会等にも参加してクルマ談義も楽しみたいです。 どうぞよろしくお願いします 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34567 89
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
虜にさせるクルマですね. 見てよし、流してよし、走ってよし. 私はこれで週末早起きに(笑 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
 中古購入後に、ギラギラなホイールをつけたり、エアロを付けたりとカスタムしていましたが、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
スパシオから乗り換えました。動く部屋、時々トランポです。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
新車購入から約20年所有しておりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation