• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinotin@0103のブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

バーベキューの集い無事終了!そしてりかちゃん(^^*)

バーベキューの集い無事終了!そしてりかちゃん(^^*)先日、日曜日、バーベキュープチオフをしました(^^*)。

場所はおなじみの、松本市信州スカイパーク!第10駐車場です~。

メンバーは、
統合企画局さん、しろねこ長野さん、しろねこ長野さんの彼女さん、私、私の妻、娘のあ~ちゃんの6人でした~。

プチオフでしたが、むしろオフというより、リアルな大切な友人たちの集まり、という感じがして、とてもゆったりまったり、楽しい一日が過ごせました(^^*)。

ネットの「みん友」を越えた親しい集まりで、良かったです~!

バーベキューは、場所取りでちょいと失敗しましたが、お肉も沢山!おいしくて、特に企画局さんの持ってきたお肉は、激厚、激大でした(^^;)。

娘のあ~ちゃんも、簡単な洗い物にも参加して、楽しそうでした(^^*)。


大規模オフも楽しいですが、気心の知れた人数で集まるのも楽しいですね~!


2次会は、しろねこ長野さんカップルと一緒に、松本の瑞祥の湯でお風呂です。
ここは大人650円で、いろいろなお風呂が楽しめて、市街地からも近いです~(^^)。

たっぷり湯に浸かり、夕食の時間になったので、食べ放題の「ステーキけん」へ!
ここも以前のブログで紹介しましたが、一品メインを頼むと、サイドメニューが食べ放題の店です。
お腹いっぱいになって、夜22時頃、解散しました~(^^*)。
お疲れ様でした!

さて娘はりかちゃんにはまっていて、バーベキューの時も手放しません(^^;)。
りかちゃんといえば、タカラの長い長寿な、女の子向けの人形ですね。
今りかちゃん、プリキュア、シルバニアファミリーが、3種の神器です~。

濡らすと髪の色が変るりかちゃんがお気に入りで、「あ~ちゃんも将来髪の毛茶色くする~!」と聞きません(^^;)。あ~ちゃん将来茶髪決定ですな(笑)。


さて、バーベキューで帰り、帰宅途中、横道からぴゅっと飛び出して、ぶつかりそうになりながら、謝りもせずに行く危険な軽あり。危ないです~。見えなかったのか、見ようとしないのか、、、とにかく事故は嫌なものですので、皆様、僕を含めてもらい事故は気をつけましょう~!
すぐにぴゅっと飛び出す、早O運転はいけません!(爆)

ではでは、安全運転に気をつけていきましょう~!

さて、ストリーム君はエアコンのコンプレッサーが壊れまして、まもなくしばらく入院となります。
明日見積もり予定っす。多分、5万円ぽ~んぽん!!(涙)

企画局さん!しろねこさん!彼女さん!
ありがとうございました!(^^*)   

とりとめのないブログ、すみません~!
Posted at 2012/05/29 22:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月12日 イイね!

8回目の結婚記念日(^^*)大吉オフ参加、その他

先日、我が夫婦は8回目の結婚記念日を迎えました~(^^*)。
途中、断絶しかかった時期もありましたが、ここまで来れました。10年目も目前です(^^)。

記念に、ステーキガストで食事と、国営アルプス安曇野公園に行って来ました(^^*)。

ステーキガストは、以前もブログで書きましたが、メインの料理を注文しますと、サラダやカレーライス、デザートが食べ放題になる、とてもお得なガストです~。

今回も、メインはハンバーグを注文して、がっつりお腹いっぱい食べました~(^^)。


国営アルプス安曇野公園は、安曇野市にある、大きな公園です~。
入場料はかかりますが、いろいろな体験教室があったり、トランポリンや迷路があったりして、大人も子供も楽しめます~(^^)。

あ~ちゃんも大喜びで、遊んでいました~。


そして、本日は、待ちに待った大吉オフ!
岡谷市のやまびこ公園で行われ、40人以上の方々が全国から集まりました~。

もともとは、ストリームのグループだったのですが、今は乗り換えも増えて、車種混合のグループになっています、楽しいオフ会です(^^*)。

幹事のきたぞぉさん、TOYさん、スタッフのバーバパパさん、久しぶりにお会いできたストじいさん、ゆろパパさん、たくさんお話して下さった、じょのすさん、Heyさん、くぼたくさん、などなど、ここに書ききれない皆様、ありがとうございました~!

今年は、シノリームの改造はありませんでしたが、来年は迷彩カラーに全塗装??(^^;)楽しみにしています~(^^;)。


ところで、大吉オフの行われた岡谷市は、南信でしょうか?中信でしょうか?
地元の方は、南信だという意見が多いです~(^^;)。

僕は、以前、伊那市に住んでいた事もあり、南信州が大好きです(^^*)。もちろん、今住んでいます、松本も大好きですが、伊那谷は好きですね~(^^*)。

~ずら、~だに、という言葉の語尾も好きです(^^*)。


あと、ストリームのエアコンが効かなくなりました(^^;)。
ガスが無くなったのか、コンプレッサーが逝ったのか、判断がつきません。
調べてもらうと地味に工賃高いんです~。自分で調べる方法あるかな~?

ガス入れるだけなら5000円位ですが、コンプレッサー交換は5万円オーバーです(^^;)。

とりとめのないブログですみません~(^^;)。
Posted at 2012/05/12 20:28:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

長野県岡谷市で大規模オフ開催予定!

この記事は、【2012年】第6回大吉オフ参加希望【5月12日】について書いています。

長野県岡谷市やまびこ公園で、大規模オフの、大吉オフが開催されます!(^^*)
もともとはホンダストリームのオフ会でしたが、乗り換えも増えて、車種混合のオフになっており、ただいま現在、43名が参加表明しています~(^^*)。

もちろん私も参加します~。

車種やグループは関係ありませんので、皆様ご一緒に参加してみませんか?

主催の、きたぞぉさんのブログに書き込みで参加表明出来ますので、トラバさせていただきました!

以下は、主催のTOYさんからのブログのコピーです。


第6回大吉オフ
日時 2012年5月12日(土) 9:35~
場所 鳥居平やまびこ公園 第三駐車場(画像参照 57台収容)
長野県岡谷市内山 4769-14
参加費 1台300円

タイムスケジュール
9:30開園
9:35受付開始
10:00開会宣言(まったり歓談・自己紹介?)
10:30抽選会~集合写真撮影
12:40お昼 園内レストランで歓談・園外で食事等・自由行動
15:50閉会宣言 片付け
16:00解散

*今回は参加希望者減少の為BBQは中止とさせていただきます。

上記の流れは開始・解散を除き、あくまで一例です、大吉オフは基本まったりオフなので、
各自自由行動で結構です、団体行動を強制する事はございません。

前回に続いて不要品持ち寄り(任意)で全員参加の抽選会(ビンゴ?・じゃんけん?)を
開催したいと思います。
司会進行役は勿論大吉代表の この方です。
但し、知らぬ間に車に荷物を積み込まれても当方一切関知いたしません。

前回同様に名札と車用カードをこちらで用意致しますが、
名札入れ(ネームプレート)は各自でご用意下さるようにお願い致します。
会場・パーク内での爆音・空ぶかし・タバコのポイ捨て等の迷惑行為は厳禁とさせて頂きます。
ゴミは各自で持ち帰る様にお願いします。
次回からオフ会が許可されなくならないようにマナーを守って楽しい1日にしましょうね(^^)/

他車種・他グループ・老若男女問わず歓迎いたします
参加希望はこちらです
参加は前日まで受付けております。

連絡用掲示板を設置致しましたので、ご自由にご利用ください。
特に当日の遅刻・不参加は事故等の心配をしますので必ず状況をお知らせ願います。


Posted at 2012/05/07 07:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日 イイね!

長野県の峠シリーズ!ザ!乗鞍高原(^^*)

長野県の峠シリーズ!ザ!乗鞍高原(^^*)僕は昔から峠が大好きです(^^*)。

ただ攻めるだけでなく、なんとなく山を越える!というのに充実感を感じるんです~。

車やバイクだけでなく、自転車や徒歩でも峠を越えたことがありました~。

登山も好きだったので、そのせいもあるかも知れません(^^*)。


今回は長野県の峠道をご紹介します~。

まずは、松本から乗鞍高原へのワインディングロードです(^^)。

松本市から、岐阜県の飛騨高山までは、国道158号線という道が、なんと北アルプスを越えます。

標高1820メートルの安房峠という峠で超えるのですが、現在は峠の下に、中部横断道の安房峠トンネルが通っています。

今回は峠は越えずに、長野県側の旧奈川村の前川渡から乗鞍高原までご紹介です。


まず、松本電鉄の新島々駅を過ぎ、旧安曇村の役場を過ぎると、ワインディングが始まります~。

右手に梓川を見ながら、ぐんぐん登って行き、タイトな道が続きます~。

ストリームのエンジンも、4000~5000~6000回転と、VTECに入れつつ、零1000チャンバーの音を響かせながら行きます~(^^*)。

道の駅風穴の里を過ぎると、さらにワインディングはタイトになります~。

程なくして、大きな奈川ダムを渡ります。このあたりはトンネルの連続です~。


前川渡で県道乗鞍エコーラインに入り、さらに登って行きます~。

終点は、乗鞍湯けむり館のある、標高1500メートルの乗鞍高原です(^^*)。

目の前に標高3026メートルの北アルプス乗鞍岳が広がります!


昨日家族で行きましたが、画像はあ~ちゃんに隠れて見えませんが(汗)、一の瀬園地のミズバショウです。今が見ごろで綺麗にたくさん咲いていました~(^^*)。

湯けむり館で温泉に入り、高原散策をして帰りました~。

峠の紹介と、家族でのひと時でした~(^^*)。
Posted at 2012/05/07 07:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「通院の帰り、日差しが暖かいので、松本城に寄り道、桜はまだまだ固いつぼみでした。上田オフや、南信オフから、もう1年。子供も6年生。時間の経つのは、早いです。」
何シテル?   03/23 18:43
ホンダストリームから乗り換えて、ライフダンクに乗っています。 ほぼ街乗りですが、時々お山にも走りに行きます。 峠大好き、高原大好き、ラーメン大好き、クルマ大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

東京オートサロン・2018 その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/16 23:36:43
スズキ アルトラパン ラパード laprd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 01:23:05
Arrows 特注ステッカー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 08:23:45

愛車一覧

ホンダ ライフ ダンク君 (ホンダ ライフ)
2016年10月に、名古屋のショップでお世話になり購入。走行12万キロの格安車でした。 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
13年以上、長く乗りました。走り良し、ユーティリティ良し、カッコ良しと、良いクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation