• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HERのブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

プロボックスを買いました。

まだ届いてないけど160系プロボックス1.5Lガソリンを買いました。

維持費安いし、仕事にも使えるし軽自動車感覚で活躍してくれたらと◎

トヨタロングラン保証3年付きの無敵社畜バンですww
Posted at 2021/09/26 23:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月26日 イイね!

DEPARTUREオフに参加します!

何年ぶりかにデパオフに参加させていただくこととなりました。

滋賀方面から参加される方、もしよかったらツーリングしませんか?

泊まりでも、朝集合でもどちらでもOKです!

当方R31のスカイライン(ツインカムNA)で向かいますので

かっ飛ばせませんがそれでもよろしければ是非どなたか!
Posted at 2021/09/26 23:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月14日 イイね!

カッケェなぁ

カッケェなぁ車検通り無事公道デビュー。

フルノーマルだけどカッケェー

遅いし、ボロいし

でもなんか楽しい。

降りてしばらくするとまた乗りたくなる。

この年代のクルマって不思議だなー

このままフルノーマルで乗るか

シャコチョーエアロマフラーまでやるか悩むなぁ
Posted at 2021/05/14 23:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月02日 イイね!

今年最後のイカ丼ツーリング

今年最後のイカ丼ツーリング地元の人と福井県の三方五湖まで行ってきました。

ケンミンショーで放送されたイカ丼美味しかったなぁ。
Posted at 2020/12/02 23:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月11日 イイね!

道志みち〜奥多摩周遊道路

道志みち〜奥多摩周遊道路Wの車検も迫る今日この頃、
売却か買い替えか放置か継続かに悩んでおりました。
タイヤをチューブレス化してから楽しくなったけど
あんまり乗ってないことが悩み。
乗るヒマも機会も無いしなぁ…。

でもたまには乗らなきゃ!
てことで身内を説得して関東まで
一泊二日ソロツー行ってきました。

ルートは
新東名〜河口湖〜道志みち〜圏央道〜あきる野市泊
奥多摩周遊道路〜中央道
W買ってから一番走ったかも?

真夏の真昼の高速道路。
暑い。
走ってても暑い。
やたらしんどくなるので定期的に水分補給して回復!
新東名はSAが綺麗でいいね!
岡崎、浜松、ガソリン切れかけて途中新清水で
降りて給油して御殿場まで。
やたら時間かかったけど多分Wがハッピーメーターだから?

15時くらいに降りたから少しずつ涼しくなる頃合いで
下道は結構快適に走れました。
全体的に1日曇りだったのもありがたかった。
富士山の麓、道の駅須走で休憩して、河口湖へ。
みんカラオプミで通ったなあと回想しつつ
河口湖の奥から道志みちへ。

この道志みち、本当に良かった。
また走りたい。
山あいで川沿いのキャンプサイトが並ぶ道を走るコースで
信号もほぼなく、程よい涼しさと走りやすさが最高!


道の駅どうし

道の駅に立ち寄り、山菜そばをいただきました。
少し甘めの旨みが強いダシがおいしかった。
でも北海道産そば粉なのね。

相模湖のあたりが終点になるけれど、
そこまで存分に楽しめました。
そこからは相模原インターから上って圏央道を北上。
相模原インターに乗る頃には日もすっかり暮れ。
山道を抜けた後に広がる広い二車線道路と
奥に見える都会の風景にギャップを感じてすごく良かった。
自然が豊富で古き良き鄙びた雰囲気を感じるが、
少し走れば大都会という安心感に無性に惹かれました。

宿に着く頃には時間も20時を回り、
チェックインを済ませた後は近くの温泉施設へ向かいました。

秋川渓谷温泉 瀬音の湯

施設のつくりと先日は良かったと思う。
思ったより広くなかったのと、芋洗い場状態が残念。
人気のスポットなのだろうか。
入浴後はコンビニで晩酌セット(ノンアル)を調達し
部屋で一人宴会。

バイクで走り、温泉に入り、
クーラーを強く効かせた和室の布団にダイブ。
あとはコンビニの焼き鳥とざる蕎麦で晩酌。
何者にも代え難い楽しさ。
このためにバイクに乗ってると言っても言い過ぎじゃない。


朝、宿泊先の油屋旅館

朝食はコンビニおにぎりと豚汁。
これまた最高にうまい。

窓の外から聞こえるバイクの排気音は
これから奥多摩周遊道路へ向かうツアラー達なのだろう。


奥多摩周遊道路起点・終点

十分にゆっくりできたので、第二の目的へ。
奥多摩周遊道路の入口では白バイやパトカーが
ネズミ捕りをやってました。
ノンビリ走ってたから大丈夫だったけど
スポーツ系のバイクが何台か…
ここで捕まったら旅のテンションが台無し。
気をつけて走行しないと。

終点に着く頃には日は登りきり
まさに猛暑、もう帰る(´・ω・`)
帰りは中央道ルートで帰ろうと思い
下道を走るとふと近くにほったらかし温泉があることを思い出す。


全然ほったらかされてない。800円に値上がりしてた。

以前来た時はたしか旧サンバーの頃。
その頃は700円だったから100円値上がりした模様。
相変わらず風呂は良かった。
昼間だからそんなに芋洗い場ではなかった。

風呂上がりは定番の半熟卵フライと
冷やしかつうどんを注文してみた。
これめっちゃうまい!
暖かいカツと冷えた蕎麦がすごく合う!!

売店でモモ250円を2個食べて帰路につきました。

帰り道
中央道の辰野あたりでふとヘッドライトが切れてることに気づく。
マジかよ、HIDだぜぇ?!
日没までに帰らないとヤバい〜!
回しすぎるとガソリンもギリだろうし…

結果、なんとか日没に間に合いました。

最後はドタバタやったけど、なんとか帰ってこれました。
一泊二日、満足できたけど
不満もいくつか出て来た。

・ Wのハッピーメーター
・110kmを超えると車体が揺れる
・パワー不足で高速と長距離がしんどい

やっぱ、リッターバイクに買い替えかなぁ…?
Posted at 2017/08/11 13:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@黒鉄 あ、その場合は介護保険か就労不能保険ですね🙄終身保険の重度後遺障害支払いは「ほぼ死んでる状態」でないと中々認定されないです。」
何シテル?   02/05 21:07
難しいことはよくわかりませんが、車好きです。 みなさんよかったら色々教えてください^_^ HERの由来はイギリスの天文学者HERSCHELから。 つけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たそがれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 22:13:17
メルセデスベンツEクラス衝動買い( ゚Д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 09:54:37
歴代クラウン・アスリートの変遷(テールランプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 20:10:49

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
白サンバー→黒サンバー と、バンを乗り継いできましたが いっちょここらでファミリーカーを ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
17年ぶりに81に返り咲きました! 通算で3台目、今度は2.5GTツインターボです! 相 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
2010年式セミファイナル、走行距離160km、車庫保管という超極上車です。 前オーナー ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ヤフオクで61.3万円、走行距離3.4万キロ、平成12年から車庫保管未走行の極上車を買い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation