• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるっち★の愛車 [日産 エルグランド]

『神戸港開港140年 KOBE帆船フェスタ2007 日本丸・一般公開』

投稿日 : 2007年11月30日
1
神戸港開港140年の記念イベントとして、日本丸と海王丸が来港しました。
日本丸の一般公開の模様をアップいたします。

日本丸に乗るまでが一苦労・・・。
長蛇の列が続きます。
いよいよ、日本丸へ乗り込みます。
2
甲板は見学客でいっぱいです。(^.^)
3
マストからたくさんのロープやワイヤーが船の両舷へ張られています。

帆を張ったりするのに使うのでしょう。
ロープがたくさんありすぎて、何に使うロープなのかサッパリ分かりません。(^.^;
4
船内へ向かいます。

階段はステップの幅が極端に狭く、とても急です。
上り下りがとてもし難いですね~。(^^;;)
5
食堂(?)です。

黒板もありますので、ミーティングなども行なわれるのでしょうか?

食堂に本棚があり、たくさんの本が並べられていました。
長い航海訓練には、やはり読書ということでしょうね。(^.^)
6
一等航海士(・・・だったかな?)の部屋です。

かなり手狭な部屋ですが、個室というところがさすが一等航海士ですね。(^.^)
7
再び甲板に出ました。

日本丸の甲板は木製です。
この木製甲板を掃除する際に使われるのが、このヤシの実なのだとか。(^.^)
ヤシの実を半分に割って、その繊維で甲板を掃除するんですね~。
デッキブラシでゴシゴシと掃除するのかと考えていました。(^.^)
8
見学が終わって、日本丸から降りました。

帆船というのは、とても優雅で美しい船ですね。
豪華客船も敵わない帆船の魅力・・・。
できれば、帆を張った姿も見てみたかったです。

日本丸には、これからも多くの航海士の育成のために頑張ってほしいですね。(^.^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月30日 23:08
“空”の次は“海”ですか
いつも熱心に見てますね@_@

次回は“陸”でしょうか?
コメントへの返答
2007年12月1日 9:31
おはようございます。

“空”“海”と来れば、やはり今度は“陸”でしょうか?(^.^)

TVニュースで帆船フェスタの映像を見たので行ってみた次第です。(^.^;

帆船は、なかなか見る機会がありませんので、近くで見るととても良かったです~。(^.^)

プロフィール

CICLISMO(チクリズモ=自転車競技)と阪神タイガースと富士山が好きな私です。 自転車で風を切って走る感覚は気持ち良いですね。 気分爽快です。(^....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
人&荷物を大量に飲み込み、タフに走ってくれる“たのもしい相棒”です。 奥に見える山々は八 ...
その他 その他 その他 その他
ポルティー・カラーのイエローが映えるコッピのクロモリ・フレームです。 グリーンのロゴが ...
その他 その他 その他 その他
ピナレロ・オペラです。 ショップでカタログを見た瞬間、心を奪われてしまいました・・・。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation