• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-4の愛車 [ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)]

整備手帳

作業日:2020年6月6日

ラジエター液を追加してエアー抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サービスマニュアルには、ラジエター液は4年毎に交換とあります。
小生もそろそろ交換時期ですが、今回はOリングを交換した際に溢れたラジエター液を補充
2
とりあえず、ドレンワッシャーは準備しましたが、補充後のエアー抜きを紹介
3
サービスマニュアルの内容
このとおりに実行します。
4
ホースなどが無いと直接補充は厳しいです。
ラジエターホースをニギニギすると、結構エアーが抜けます。
5
満タン
6
リザーバータンクも規定量補充
7
エンジンを掛けて水温があがりはじめると、水面が下がります
100mlも入らなかったかな
一応、サーモが開く温度まで上げてみました。
熱いのでラジエターキャップを閉める際は注意して下さい
8
参考まで。
ラジエター液の濃度、量、各箇所の取り付け規定はこんな感じです。
ドレンワッシャーがあるので、Oリングから漏れがなければラジエター液を全部交換する予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーシリンダー周り文字の補修

難易度:

負圧チューブ&ウインカーパッキン交換

難易度:

車検前のLLC交換

難易度:

ブレーキ&クラッチリザーバーホース交換

難易度:

サイレンサー交換

難易度:

備忘録 2024年5月30日 1ヵ月点検とオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

高価なワンオフもの良いですが、お金がないので・・・汎用のパーツを使い楽しんでいます。 みんカラを、整備記録代わりに使わせてもらっています。 「やっちまった。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 17:45:33
ダッシュボードべたつき対策(内装リペア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 07:50:06
ALPINA 5シリーズセダン(F10) ヘッドユニット(NBT ID3)修理作業とナビキャンセルなどコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 07:53:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ディーラーにXシリーズを見に行ったら、衝動買い 外車、ディーゼルは初心者です
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
SC54の初号機です。 あくまで趣味でございます。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
時代の流れに飲み込まれ買い換えることに。 唯一無二の楽しい車でした。 写真の様な良い思い ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
息子がスズ菌に感染 これがストファイでしょうか? 先日、引っ越しのため売却 事故のもな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation