2012年09月23日
先日注文しておいたムーンフェイスのスタビリンクが届いたので、本日装着。
純正のと見比べると1.5cmくらい長い。
結構車高が下がっていてスタビが引っ張られているようなので、少し長めのを装着すればもう少しスタビの性能が発揮できるのではないかと・・・
装着してみました。
効果は・・・
今のところ良く分からない(^_^;)
Posted at 2012/09/23 00:14:42 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2012年09月17日
愛車がパシャパシャ?シャカシャカ?言ってる(~。~;)?
アクセル吹かすと大きくなる。
でも走っているうちに直る。
なにこれ?
マフラーに水がたまっているとか…
はたまたインナーサイレンサーが悪さしているとか…
気になる(´Д`)
Posted at 2012/09/17 21:19:01 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2012年09月12日
ピロテンションロッドも欲しくなってきた・・・
あっちを立たせばこっちが立たず・・・
キリが無い(ー’`ー;)
Posted at 2012/09/12 23:18:52 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2012年09月08日
フロント&リヤをノーマルのスタビから、ARC製スタビに交換しました♪
ついでにフロントのバネも、7K→10kに交換しました♪
山を走ってみた感じ・・・素晴らしいですヽ(´▽`)/~♪
おそらく、これでフロントの底付きは何とかなるだろう。
明日、SLYで試してみます。
Posted at 2012/09/08 22:01:53 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2012年08月29日
とりあえずスタビ購入♪
ショックの棒にタイラップを巻いて走行中のストローク量を測ったら、なんとフロントが底付きしてる(-_-;)
縮み側4cm確保してあるけど、足りないか!?
なんで走っていて気付かなかったんだろう・・・
おのれ~・・・僕は鈍感なようだ(^_^;)
とりあえず、ここを何とかしないとどうにもならん。
逆にここを何とかすれば、もう少しタイムアップする可能性大。
少なくとも進入時のアンダーは改善するだろう。
さて、どうやって解決していくか・・・
Posted at 2012/08/29 23:47:19 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ