• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶりんのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

夏バテか!?

昨日の走行会の課題を踏まえ、今日はロール、ピッチ、荷重移動を意識して、ワインディングを走ってみた。
最初はスカイラインで走り、次はフルノーマルのファミリアで同じ道を走ってみた。

w(゜o゜)w おおっ!!

スカイライン運転した直後にファミリア運転したら、やはりフルノーマルは足がグニャグニャだ。
ピッチはもちろん、コーナーで車体が斜めに傾いてロールしているのも分かる。
なんかバネの上に乗っているみたい・・・
って、車体はバネの上に乗ってるか(^_^;)

そんなことに神経研ぎ澄ませて運転していたら、なんか気持ち悪くなってきた(◎_◎;)
なんと、自分の運転で車酔いしてしまった(^-^; ・・・・

そんなバカな・・・
きっと夏バテしてるんだ。
そういうことにしておこう(^-^;A
Posted at 2011/08/16 23:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2011年08月14日 イイね!

慣熟走行

昨日愛車が仕上がったので、今日はいつもの峠道を走ってみた♪
主にフルブレーキと曲がり具合をチェック。

( ̄~ ̄;)ウーン・・・

フルブレーキというか、わざとタイヤをロックさせてみたところ、リヤが先にロックするようだ。
これが良いのか悪いのか今の僕には分からない。

コーナリングでは明らかに違いが出た(≧∇≦)
フロントがインに入りやすくなり、曲がりやすい♪
なんかステアリング操作に対して車が素直に反応してくれるようだ。
これはFRPボンネットに変えたことによる違いなのだろうか・・・
また、車高やアライメントを調整したことにより、しなやかな足になったようだ。

ただし・・・

今のスプリングは4kで、ストリート用の足だから乗りやすいのであり、これがサーキットとなるとどう変わるかまだ分からない。
ロールやピッチも大きい。
明日の走行会で走ってみて、もしかしたらスプリングレートを変える必要があるかもしれない。
そういうのも楽しみの一つかな♪
Posted at 2011/08/14 21:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2011年08月09日 イイね!

セルボで練習してみた♪

セルボで練習してみた♪今日は代車のセルボに乗って、峠を走りまわってみた♪

この車、エアコン付いていないので、走りまわるには夜でなければツライ(хх。)
それでも今日は蒸し蒸しして暑いの何の・・・

峠を走るといっても、公道だし、代車を傷つけるわけにはいかないし、思い切ったことは出来ない。
と自分自身を自制しながら(^-^; ・・・・

いや~さすがは軽w(゜o゜)w
フットワーク良すぎ!!
グイグイというか、ヒョイヒョイ曲がってくれる。
おまけにターボが付いている分、上り坂でもグングン加速してくれる♪

ちょっとずつコーナリングスピード上げてみたけど、スタットレスタイヤなのにまだまだ行けるぞって感じ。
フルブレーキは・・・さすがにタイヤはすぐに鳴きだすな。
そんな中、アホなマークXが、前の車を邪魔だと言わんばかりに煽ったり蛇行したりしていて、僕の中にいる悪魔がアホになれと囁いたψ(`∇´)ψ
( ̄~ ̄;)ウーン・・・
長めのストレートではどんどん離される。
しかしコーナーでどんどん追いついていく。
そしてコーナーの多いワインディングロード、後ろからプレッシャーをどんどん与え続けるΨ(`∀´)Ψウケケケ
(たぶん)おっちゃん、それで速いつもりか!?コーナー遅すぎ!!
おおっと!!
相手に事故を起こさせたら後味悪いし、公道なので常識の範囲内で程々にしておかねば!!
僕もガキだな(#+_+)
マークXの(たぶん)おっちゃん、ゴメンよ。
しかしまだまだ楽しめる車だ。

ちょっと軽が思っていた以上に素晴らしい。
スポラン山梨みたいなミニサーキットなんかじゃすごい楽しいんじゃないかな。

コペンやカプチーノだったらもっと面白いんだろうな。
足回りをキッチリ作ってあげれば、タイトなコーナーが続くサーキットじゃかなり速いと思う。
軽自動車もちょっといいかもしれない。
Posted at 2011/08/09 23:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2011年08月01日 イイね!

本庄サーキットにて

コソ練してきましたρ( ^o^)b

今日は雨かな~
なんて思いながらサーキットに着いたら・・・


見事にウェットでした( iдi )


しかし来たからには練習しなければと意気込み、朝一の時間にエントリー。
ウェットで走ったことないし、走る時間が近づくにしたがって、なんでこんな日に来てしまったんだろうと、かなり後悔してました(-o-;)

僕の他には、86の人とロードスターのおっちゃんがいて、準備してました。
86もロードスターも朝一は走らなかったので、最初は僕一人で走行♪

前回のサーキット走行ではケツが出まくったので、今日はちょっと丁寧に走ろうと、いざコースイン。

慣らしをしたあとにちょっと速度を上げてみたところ・・・
いきなりテールがスライド(°口°;) !!
( ̄~ ̄;)ウーン・・・この辺がドライとは違うところなんだな・・・
コースがこんな状態なので、ムリして速く走ろうとせず、コーナーの進入の仕方や、どこでアクセルを開けると良いかを、そのときの車の挙動も感じながら丁寧に走ってみた。

このときのベストタイムは「1:00.686」でした。

次に86が走っていて、僕がコントロールタワーの上からみていたら、ロードスターのおっちゃんも来た。
よーし!!
ここはおっちゃんと仲良くなるチャンスだ!!
と思い、勇気だしておっちゃんに話しかけました(=^0^=)/
なんでも、午後から走行会があり、それに参加するためにきたとか・・・
なかなか気さくな人で、いろいろ話しこみました。

そうこうしているうちにコースが乾いてきたので、次の走行にエントリーしました。
どうやら86もエントリーした模様、おまけにギャラリーが多い。
マジっすか(゜▽゜;)
86の後ろについて、ちょっとお手本を見せてもらうとするか・・・
う~む・・・
ストレートでは追いつくけど、コーナーの度に少しずつ離されていく(;^_^ A

しかし、さっきの走行とはうってかわって、何故か僕もそれなりに速い。
このときのベストタイムは「56.717」
っといっても、他の人から比べたら、まだまだ全然遅いけどね・・・

今回は、1回目の走行の直後にタイヤの空気圧をチェックして、F2.1、R2.3にしてみた。
それが功を奏したのか、3週間前のサーキット走行とくらべて、しっかりタイヤがグリップしてくれる♪
2回目の走行では、一度もケツが出ず、全く危なげなく走行出来ました☆
もしかしたら、ウェットで練習したのが良かったのかもしれない。
あるいは、おっちゃんから走り方を教えてもらったことや、86の後ろを走ったのが良かったのか・・・
いずれにしろ、なんかちょっとだけ上手くなった気がする。

今回走ってみて分かったことがあります。
僕の車・・・ピッチングが酷い。
タイヤがグリップするようになって分かりました。
ブレーキをガツンと踏むとリアが不安定になってどっかに飛んでいきそうでしたが、これが原因かも。
とりあえず、ブレーキはジワリと強く踏みこんでいくことで何とかなりました。
いずれはバネレートを調整しないとな・・・

走り終えたあとに86の人やおっちゃんと談義したりして、今回はすごく充実していて楽しかったです。
最初はビビリまくって、来たことをすごく後悔しましたが、やっぱり来て良かったです(*^^*)
Posted at 2011/08/01 19:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ
2011年07月31日 イイね!

サーキットへコソ練

明日、サーキットへコソ練しに行こうと思っている。
FRPボンネットを付けるので、その前に一度走っておきたいというのと、タイヤの空気圧を変えてみて、グリップがどのように変化するかを確認しておきたい。
あと、一応タイムは計測するけど、タイムよりも、タイトなコーナーで車の向きをしっかり変えるということに焦点を当てて練習してみようと思う。
前回スポラン山梨を走ったときは、何が何だか分からないまま、ケツ出しまくって終わったから、ちょっと要所要所を確認しながら丁寧に走ってみようと思う。
いやタイムを計測するとどうしても気にしてしまうから、タイム計測しないほうが練習にはいいのかな!?

ゆえに、今日はエンジンオイルとミッションオイルを交換した。
エンジンオイルは今まで10W50を使っていたけど、15W50を入れてみた。
今まで強いブレーキでオイルが偏って油圧0付近になったけど、これで少しはオイルの偏りが緩和されるかな!?

スポーツランド山梨を走りたいけど、明日は定休日で走れない。
そこで、富士のショートか、本庄あたりに行こうと思っている。

富士と本庄じゃどっちのが空いてるのかなぁ・・・
というか、どっちのが初心者向きなのかなぁ・・・

Posted at 2011/07/31 19:27:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ

プロフィール

「愛車眺めてニヤニヤ~(^Д^~)」
何シテル?   06/14 00:16
走ってナンボでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テンション激下がりからの~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 23:19:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
先代がエンジンブローしてしまい、ボディもサビだらけで満身創痍だったため、新しく乗り替えま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
筑波サーキットでエンジンブローしてお亡くなりになりました。 総走行距離25万Km。 よく ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation