• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶりんのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

人生最大の洗濯ミス

しょうもない話なんですが・・・
僕はいつも、シャワーを浴びた後に歯を磨く。
ここで事件が起こりました!

いつも使っている歯磨き粉が無くなってしまったため、隣に置いてあるものをコッソリ拝借。
そいつを使って歯磨きしていたわけですが、なんか今まで使ったことがあるものと明らかに感触が違う。
あまり泡立たず、ヌルヌルしているというか・・・
変わったものだなぁと感心しながらパッケージ見たら・・・

洗顔フォームだった!( ̄ω ̄;)

なんかお腹の調子が悪いような気がするけど、気のせいかな(^-^;A
Posted at 2012/09/16 23:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月28日 イイね!

祖母

祖母とはおよそ5年前から同居しており、我が家にくる前から病気持ちでした。
元々住んでいた親戚で面倒見れなくなり、その頃ちょうど我が家を新築したため、我が家に済むことになりました。

移り住んでから3カ月くらいで体調を大きく崩し、数か月入院してまた我が家へ。
以前と違うのは、食事が口から取れなくなってしまったので、胃ろう付き。
胃ろうっていうのは、お腹に穴を開けて管を通して、そこから直接栄養を入れるというもの。
口から栄養を入れるんじゃなくて、胃に直接入れてしまうという、すごいもの。
この医療技術が無かったら、祖母は今まで生きられなかっただろう・・・

その祖母が24日に他界し、本日葬儀を済ませました。
先週くらいから調子が悪くなって、栄養を与えても吸収できず、ゆえに薬もなかなか吸収できず、腎臓も機能しなくなってきて尿が出ず。
胃ろうが出来なくなってからは、お迎えを待つばかりという状況でした。

最後は、家族揃って祖母を送り出してあげることが出来ました。
病院ではなく、自宅で。
病院から入院の拒否をされたというのもありますが、元々訪問看護師や先生に往診してもらっており、入院しても回復の見込みが無かったので、このまま自宅で看取りました。
眠っていくように最後を迎え、それを家族全員で見守ることが出来て何よりも良かったです。

僕は子供のころから祖母から特に可愛がってもらっていたこともあり、祖母とは5年間しか暮らしていませんが、未だに実感がありません。
まだ居るんじゃないかと感じたりします。
祖母はこれからは僕自身の心の中で生きていくことになります。
祖母の遺志を受け継いで何かを行動したのならば、そこには祖母が生きてきた意味、価値がきっとあると思います。
そうでありたいと信じて、今後の自分の人生を歩んでいこうと思います。
Posted at 2012/05/28 00:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2012年03月12日 イイね!

誇れる親父

誇れる親父これは夕暮れ時の河口湖。

この季節なのに、気温マイナス1℃。

さ、さむい~



と、この写真とは全く関係ない話。

ちょっとうちの親父について。

うちの親父、今の日本を作り上げた団塊の世代の、頑固者親父。

今も退職せずに、まだ仕事している。

そんな親父は今飲み屋で酔っ払い中。

と、いつもはただ酔っ払いですが、今日は一味違うようです。



うちの親父は、会社の労働組合の組合長をやっているわけですが・・・

職場の同僚が、会社をクビになりそうだったらしく、その同僚がクビにならないように、組合長の権限を駆使して親父が救ったらしい。

その同僚、会社での成績は優秀だし、不祥事も起こしていない。

なのに、何故クビになるのか・・・

どうやら、会社の部長とソリが合わないらしく、一悶着二悶着あるらしい。

親父の勤めている会社は部長がかなりの権限を持っているらしく、部長の裁量で従業員をどうにでも出来るらしい。

何か問題を起こしり会社に不利益をもたらしたりしたのではなく、単にソリが合わないだけでクビにするというのは、親父としては全く納得いかなかったらしく(まあ当たり前か)、会社側とだいぶ戦ったらしい。

その甲斐あって、同僚はクビがつながり、仕事を続けていくことが出来たようだ。

今日酔っ払いになっているのは、その同僚がお礼をしたいと、親父を食事に招待したとのことだ。



ここで重要なことは、自分のことではなく、同僚のことで会社側と戦ったのである。

それも、下手すると自分の立場も危うくなるようなことを覚悟して。

これが日本を支えてきた団塊の世代の姿なのだろう。

僕たちの世代(氷河期世代?)とは、また一味違う、というか、行動力がずば抜けている!?

まあ全ての人がこうではないと思うけど・・・

敵に回すと怖いだろうな。


普段、親父を誇らしいと思うことはあまりないけど、今日ばかりは、うちの親父は誇らしいと思いました。
Posted at 2012/03/12 23:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月21日 イイね!

医師不足?

車とは全く関係ないことですが・・・。

僕は実家暮らしで、一緒に祖母も暮らしている。

祖母は数年前に入院して、何も食べられず胃に穴を空けて栄養を取っている。

いわゆる、「胃ろう」というやつだ。

あまり外に出ることも出来ないので、近所の個人病院の先生に往診に来てもらっている。

そこの病院は土日もやっていて休みがないのに、それでも時間を作っては往診に来てくれる。

最近じゃ毎日往診に来てくれて、場合によっては早朝、病院へ行く前に来てくれることもある。

以前、自分は医者なのだから往診は当たり前だ、本来医者とはそういうものだと言ってたかな。

今時めずらしい、まるで医者の鏡のようなスーパー先生だ。

そのような日々を数年過しているわけだが、祖母は昨年の年末に体調を崩しており、いよいよ入院しなければならないような状況になっている。

そこで、入院の手続きを取るべく、以前入院していた大学病院に問い合わせてみた。

そこで言われたことは・・・

「助かる見込みがない人は入院不可」

とのこと。

おいおい、それって見捨てるってことかい・・・

とても人の命を助ける病院の言葉とは思えないのだが。

まあ医療機関も決して余裕かましているのではなく、限界に近いのだろう。

医師不足、看護師不足があり、少子高齢化がそれに拍車をかける・・・
それが今の日本の医療の現実なのかな。
難しい世の中だ。

しかし、誰かに言われたからではなく自分の信条で、今の世の中でも往診してくれるような先生がいるっていうのは、すごいことだな。
暗闇を照らす一筋の光のようだ。
Posted at 2012/02/21 00:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月27日 イイね!

個人信用情報

今は便利な世の中で、インターネットで個人の信用情報の開示が出来る。

信用情報機関は3つあって、CIC、JICC、全銀となっている。

信用情報とは、ローンやクレジットカードを作ったりするときに審査をする、アレだ。

この信用情報がボロボロだと、審査が通らずにローンが組めなかったり、カードが作れなかったりといった弊害が起こる。

どんなことが書かれているのか、ちょっと僕自身の信用情報を取り寄せてみた。

正直言って・・・ヒドイです。

いえ、ヒドイといっても返済が遅れたりしている訳じゃありません。

ここまでするか・・・というくらい情報が載っている。

人の個人情報を勝手にデータベース化してやがる。

今まで組んだもので既に完済しているものも、全部載っている。

作ったカードの限度額も使用状況も全部載っている。

おまけに、最近は携帯電話も月払いで買うから、それも載っている。

つまり、携帯の支払いが遅れるとその情報も載ってしまい、信用が落ちることになる。

そしてローンを組む時に影響してくる。

恐ろしいことだ。

まだ自分の信用情報を見たことない人、一度お試しあれ。
Posted at 2012/01/27 23:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「愛車眺めてニヤニヤ~(^Д^~)」
何シテル?   06/14 00:16
走ってナンボでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テンション激下がりからの~(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/11 23:19:07

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
先代がエンジンブローしてしまい、ボディもサビだらけで満身創痍だったため、新しく乗り替えま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
筑波サーキットでエンジンブローしてお亡くなりになりました。 総走行距離25万Km。 よく ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation